2: 風吹けばまんぷく 21/06/30(水)18:15:30 ID:K6Re
からくしろ
4: 風吹けばまんぷく 21/06/30(水)18:15:49 ID:XPqo
>>2
ラジャー
3: 風吹けばまんぷく 21/06/30(水)18:15:44 ID:XPqo
ニラが無いのでネギの青い所で代用
絹ごしがないので木綿で代用
5: 風吹けばまんぷく 21/06/30(水)18:16:09 ID:XPqo
まずはひき肉をカリカリになるまで炒める
6: 風吹けばまんぷく 21/06/30(水)18:16:17 ID:LBny
からくするな
7: 風吹けばまんぷく 21/06/30(水)18:16:19 ID:Y0N4
激辛にして
明日トイレで悶えるイッチを空想したいから
8: 風吹けばまんぷく 21/06/30(水)18:16:52 ID:hZVV
陳健一の動画見たか?
9: 風吹けばまんぷく 21/06/30(水)18:17:03 ID:XPqo
>>8
見てない
10: 風吹けばまんぷく 21/06/30(水)18:17:27 ID:hZVV
>>9
見た方がええぞ
家庭での作り方編
11: 風吹けばまんぷく 21/06/30(水)18:19:58 ID:XPqo
ひき肉から出る脂で水分がなくなるまで揚げ焼きにしていく
12: 風吹けばまんぷく 21/06/30(水)18:20:07 ID:K6Re
麻婆豆腐を醤油ラーメンに乗っけて食うのがマイブーム
13: 風吹けばまんぷく 21/06/30(水)18:25:06 ID:7CMh
ニラ入れる人とは多分ウマが合わんけど見とるで
14: 風吹けばまんぷく 21/06/30(水)18:26:50 ID:XPqo
15: 風吹けばまんぷく 21/06/30(水)18:29:41 ID:XPqo
豆板醤 甜麺醤 しょうが ニンニクを多めの油で熱していく
16: 風吹けばまんぷく 21/06/30(水)18:30:44 ID:Yz8S
にんにくと中華の素とケチャップとごま油で日本人好みの中華風になるという事実
17: 風吹けばまんぷく 21/06/30(水)18:31:29 ID:FdL8
麻婆豆腐てオイスターソースも入れるんか?
18: 風吹けばまんぷく 21/06/30(水)18:31:50 ID:7CMh
>>17
必須やで
20: 風吹けばまんぷく 21/06/30(水)18:32:14 ID:FdL8
>>18
勉強になった
26: 風吹けばまんぷく 21/06/30(水)18:37:20 ID:FdL8
>>18
見てきたけど四川でも日本のプロで入れとる人おらんぞ?
31: 風吹けばまんぷく 21/06/30(水)18:40:00 ID:7CMh
>>26
何を見たのかは知らんけど自分でマズいと思うなら入れなきゃええ
ワイ的には必須や
35: 風吹けばまんぷく 21/06/30(水)18:41:17 ID:FdL8
>>31
個人的意見は要らんわ 本格的なのを知りたかったのに
38: 風吹けばまんぷく 21/06/30(水)18:41:48 ID:7CMh
>>35
情報を食いたいならそうすりゃええで
33: 風吹けばまんぷく 21/06/30(水)18:40:32 ID:FdL8
>>18
それよりトウチの刻んだヤツかトウチジャンていうペースト状になったやつが必須やて出てきたで
無ければ八丁味噌とか赤味噌やって
36: 風吹けばまんぷく 21/06/30(水)18:41:31 ID:7CMh
>>33
ワイは刻みトウチ派やねジャンはちょっとくどい気がして
21: 風吹けばまんぷく 21/06/30(水)18:33:22 ID:XPqo
22: 風吹けばまんぷく 21/06/30(水)18:33:48 ID:83Da
麻婆豆腐好きだけど素使ったことしかないわ
23: 風吹けばまんぷく 21/06/30(水)18:34:16 ID:7CMh
終わってからでいいからひき肉の余分な脂切る効果を教えてほしいやで
63: 風吹けばまんぷく 21/06/30(水)18:56:50 ID:XPqo
>>23
ひき肉から出た脂全部使うとしつこい味になるからや
全部捨てずに少し使ってもええんやで
65: 風吹けばまんぷく 21/06/30(水)18:57:43 ID:7CMh
>>63
サンガツ今までひき肉の脂フルで使ってたから今度試してみるわ
24: 風吹けばまんぷく 21/06/30(水)18:35:17 ID:XPqo
77: 風吹けばまんぷく 21/06/30(水)19:07:53 ID:7CMh
ワイは入れんのやけどニラ入れるとしたら>>24のタイミングでええんか?
78: 風吹けばまんぷく 21/06/30(水)19:10:54 ID:XPqo
>>77
ワイは片栗粉溶いて
よく加熱して
ごま油ひと回し入れて
ニラ入れて
軽く加熱して
胡椒花椒掛けて出来上がりって順番やな
25: 風吹けばまんぷく 21/06/30(水)18:36:57 ID:XPqo
豆腐の水分を抜くために沸騰しない火加減で塩茹でする
28: 風吹けばまんぷく 21/06/30(水)18:38:21 ID:MQQC
豆腐を茹でておくんか
29: 風吹けばまんぷく 21/06/30(水)18:38:24 ID:lyqu
麻婆食べると頭から直で汗落ちるからキツいねん特に夏は
30: 風吹けばまんぷく 21/06/30(水)18:38:37 ID:K6Re
麻婆豆腐の素で言うと“贅を味わう”みたいな名前のやつの黒が辛くてうまくてお気に入り
32: 風吹けばまんぷく 21/06/30(水)18:40:06 ID:niwd
麻婆豆腐の麻婆はあばたのおばあちゃんって意味で
昔中国であばたのおばあちゃんが作る豆腐料理が美味かったからできたとか
39: 風吹けばまんぷく 21/06/30(水)18:41:51 ID:zrRq
43: 風吹けばまんぷく 21/06/30(水)18:42:35 ID:K6Re
>>39
パッケージが黒い麻婆豆腐の素は大抵うまい
40: 風吹けばまんぷく 21/06/30(水)18:41:53 ID:D52C
クックドゥ派おらんやん
45: 風吹けばまんぷく 21/06/30(水)18:42:54 ID:FdL8
>>40
ワイ的にはちょっと甘みが足りやん
41: 風吹けばまんぷく 21/06/30(水)18:41:55 ID:XPqo
42: 風吹けばまんぷく 21/06/30(水)18:42:33 ID:gn8p
クミン入れたろ!
46: 風吹けばまんぷく 21/06/30(水)18:43:49 ID:K6Re
85: 風吹けばまんぷく 21/06/30(水)19:19:29 ID:FdL8
>>46
ワイはどっちかていうと丸美屋歯を磨くやから次はこれ買ってこよ
47: 風吹けばまんぷく 21/06/30(水)18:47:12 ID:XPqo
豆腐を入れて少し煮たら火を止めて水溶き片栗粉を入れる
塩茹でした湯で皿を温めておく
48: 風吹けばまんぷく 21/06/30(水)18:47:21 ID:niwd
麻婆豆腐は絹が美味いけど崩れやすいから木綿にしちゃうな
51: 風吹けばまんぷく 21/06/30(水)18:49:12 ID:7CMh
>>48
どうしても崩れちゃう人は混ぜるのにおたま使わなきゃいい
鍋ぐるぐる回したり軽くあおったりして混ぜていけば崩れんで
53: 風吹けばまんぷく 21/06/30(水)18:50:32 ID:alHk
>>48
陳健一はしっかり豆腐茹でたら崩れないアルって言ってた
55: 風吹けばまんぷく 21/06/30(水)18:51:48 ID:FdL8
>>48
茹でると崩れやんのやぞ(さっき知った)
49: 風吹けばまんぷく 21/06/30(水)18:48:16 ID:smeL
基本を抑えている+114514点
52: 風吹けばまんぷく 21/06/30(水)18:49:17 ID:XPqo
54: 風吹けばまんぷく 21/06/30(水)18:51:37 ID:smeL
花椒が欲しかった-19点
56: 風吹けばまんぷく 21/06/30(水)18:52:26 ID:rn7e
すげーなー
素使わずに作ってるんか
57: 風吹けばまんぷく 21/06/30(水)18:53:53 ID:XPqo
加熱したら
ごま油をひと回し入れて
胡椒とホアジャオを好きなだけ掛けて
完成!
59: 風吹けばまんぷく 21/06/30(水)18:54:20 ID:7CMh
>>57
ええやんうまそう
60: 風吹けばまんぷく 21/06/30(水)18:54:27 ID:rn7e
>>57
おいしそう
61: 風吹けばまんぷく 21/06/30(水)18:54:32 ID:FdL8
>>57
ひき肉が沢山で贅沢やな
76: 風吹けばまんぷく 21/06/30(水)19:04:59 ID:MQQC
>>57
くっそうまそうw
58: 風吹けばまんぷく 21/06/30(水)18:54:16 ID:smeL
花椒入ってる+1919810点
62: 風吹けばまんぷく 21/06/30(水)18:56:03 ID:smeL
お米はどうした?(キテレツ感)
64: 風吹けばまんぷく 21/06/30(水)18:57:26 ID:1JgH
なんかくそ微妙やな
お店で出されても1400円しか出さんわ
66: 風吹けばまんぷく 21/06/30(水)18:58:18 ID:smeL
>>64
中華街レベルで草
67: 風吹けばまんぷく 21/06/30(水)18:58:45 ID:zrRq
>>64
めっちゃ高評価で草
73: 風吹けばまんぷく 21/06/30(水)19:01:11 ID:1JgH
>>66
>>67
お前ら普段どんな麻婆豆腐食ってんだよww
ワイぐらいになると地元の中華の麻婆豆腐650円でやっと満足できるレベルなんだやなぁ
68: 風吹けばまんぷく 21/06/30(水)18:59:07 ID:FdL8
終わりか?
70: 風吹けばまんぷく 21/06/30(水)19:00:04 ID:XPqo
>>68
あとは食べるだけや
69: 風吹けばまんぷく 21/06/30(水)18:59:47 ID:5CIB
夕飯に麻婆豆腐出てくると落ち込む
71: 風吹けばまんぷく 21/06/30(水)19:00:27 ID:gn8p
近所の中華料理屋が潰れちゃったから自分で作るしかないか・・・
72: 風吹けばまんぷく 21/06/30(水)19:00:59 ID:FdL8
炊き立ての白いご飯まだか
75: 風吹けばまんぷく 21/06/30(水)19:03:06 ID:XPqo
>>72
うち朝に炊くから炊き立てではないんだよなあ
74: 風吹けばまんぷく 21/06/30(水)19:02:54 ID:7CMh
650円羨ましい美味いトコは美味いからな
79: 風吹けばまんぷく 21/06/30(水)19:11:53 ID:XPqo
結構好評で嬉しいで
みんな見てくれてありがとうやで
81: 風吹けばまんぷく 21/06/30(水)19:12:34 ID:7CMh
乙やで参考にさせてもらうわ
82: 風吹けばまんぷく 21/06/30(水)19:13:13 ID:FdL8
乙やで 出来れば白いご飯に乗せてるとこも見たかった
83: 風吹けばまんぷく 21/06/30(水)19:13:50 ID:XPqo
>>82
それはすまんかった
84: 風吹けばまんぷく 21/06/30(水)19:17:42 ID:FdL8
ここ見てたみんなは何食うんやろ?ワイは鶏肉とピーマン炒める
七味唐辛子ふってピリ辛にするかな
86: 風吹けばまんぷく 21/06/30(水)19:20:12 ID:rn7e
>>84
ワイ普通に今日麻婆豆腐やったわ
89: 風吹けばまんぷく 21/06/30(水)19:21:49 ID:FdL8
>>86
人気料理やでダブルのはあるやろな こういうタイミングで食べられるの羨ましい
90: 風吹けばまんぷく 21/06/30(水)19:25:45 ID:Cuni
脂っこいのがすこや
91: 風吹けばまんぷく 21/07/02(金)16:18:54 ID:bn62
いつも料理酒入れてまう

こんにちは、管理人のさーちゃんです!
お読みいただきまして、ありがとうございます。
これは本格的!!!
こういう麻婆豆腐食べたいです~
コメント
真似したい
日本に麻婆豆腐を広めた陳親子のレシピでももちろん入らない。
オイスターソースってのは広東のもの(19c末に広東→香港で生まれた)で、
麻婆豆腐が日本で大人気料理になった事から四川以外の中国料理の店でも麻婆豆腐を出すようになった結果生まれたバリエーション。
だから、オイスターソースを使うなら「広東風麻婆豆腐」だな。
コメントする