まんぷくにゅーす

「まんぷくにゅーす」のさーちゃんです。楽しいことや食べることが大好き!いま、ネットで話題になっている食べ物の話題をお届けしています♪日常会話のネタにも♪

    このエントリーをはてなブックマークに追加
chuka_ryouriya

1: 風吹けばまんぷく 2022/06/22(水) 03:33:55.02 ID:/yd+PcF4a
んー?

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1655836435/


おすすめの記事!


4: 風吹けばまんぷく 2022/06/22(水) 03:35:10.87 ID:zJ4Vj6vc0
800円

5: 風吹けばまんぷく 2022/06/22(水) 03:35:25.37 ID:p+m68mcua
なにこのラーメン

7: 風吹けばまんぷく 2022/06/22(水) 03:36:27.16 ID:uPBZfIOJ0
ラーメンの代わりに唐揚げやったらなぁ

8: 風吹けばまんぷく 2022/06/22(水) 03:37:04.02 ID:1nHRRPz7a
近所の謎中華の定食やん

12: 風吹けばまんぷく 2022/06/22(水) 03:39:39.08 ID:H2XK6VXNa
700円
ラーメンのクオリティが低い

13: 風吹けばまんぷく 2022/06/22(水) 03:42:02.72 ID:YoC8xxQh0
こんなに食べきれんわ

14: 風吹けばまんぷく 2022/06/22(水) 03:42:35.85 ID:tbnRXLIia
1000円
量より内容に問題ありなのでこの金額、
それ故に満足度的に白飯もうちょい欲しくなるかも

15: 風吹けばまんぷく 2022/06/22(水) 03:43:26.96 ID:TTv/u2ZL0
麻婆豆腐がめちゃくちゃ丸美屋っぽい

16: 風吹けばまんぷく 2022/06/22(水) 03:44:39.85 ID:InU4DoBM0
コンビニの居抜きの台湾料理屋

17: 風吹けばまんぷく 2022/06/22(水) 03:45:31.45 ID:AZUsNDuN0
なんやこの麺。
それでもお腹いっぱいになるやろし、1000円くらいするんやろか

18: 風吹けばまんぷく 2022/06/22(水) 03:46:00.69 ID:EowUro4W0
実際は1200円ぐらい?
こんだけ食えてデザートまで出てくるならありがたいね

19: 風吹けばまんぷく 2022/06/22(水) 03:46:53.54 ID:5lfF4W1K0
高校生の頃なら食えたやろけどもう無理や

20: 風吹けばまんぷく 2022/06/22(水) 03:50:18.28 ID:dWNNEmbn0
ぎょうざ大好きか?

24: 風吹けばまんぷく 2022/06/22(水) 03:51:33.00 ID:Lk+CHXlgF
ラメンなしでいいから700円

25: 風吹けばまんぷく 2022/06/22(水) 03:56:49.40 ID:DAcbjA6Q0
よくある台湾や中華のやつだな

29: 風吹けばまんぷく 2022/06/22(水) 04:09:51.67 ID:Z12ssFqI0
麺いらんから580円でお願い

32: 風吹けばまんぷく 2022/06/22(水) 04:13:11.15 ID:ECtKgnCO0
ワイの近場だと700円+税

34: 風吹けばまんぷく 2022/06/22(水) 04:14:28.13 ID:8Ec3/bCYa
1000円
麻婆豆腐少なくして3桁円にして貧民に優しいイメージを出してくれたら味が深まる

35: 風吹けばまんぷく 2022/06/22(水) 04:20:35.95 ID:XJrNbVHd0
サラダっていらんよな

36: 風吹けばまんぷく 2022/06/22(水) 04:23:16.67 ID:ECtKgnCO0
この手ので一番イランのはラーメンや

38: 風吹けばまんぷく 2022/06/22(水) 04:24:41.34 ID:cGqqr2AR0
米が少なすぎる最低1合は欲しい

42: 風吹けばまんぷく 2022/06/22(水) 04:30:12.25 ID:8Lcs3ekz0
麻婆とサラダなくして白飯を炒飯にしたらまさにうちの近所の台湾料理屋

記事下コメント1

こんにちは、管理人のさーちゃんです!
お読みいただきまして、ありがとうございます。

これはボリューミーですね~
メニューにあったら、注文しちゃうかも!!!


このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

  1. 1 名無しのまんぷく 2022年06月25日 11:32 id:PQUzemiT0
    いわゆる新中国料理グループのお店。基本的に日本語のカタコトな方々しか居ないので注文に勇気がいります。
  2. 2 名無しのまんぷく 2022年06月25日 12:30 id:8absseqf0
    900円までなら
    食後のコーヒー(セルフ)も付いてた気がする
  3. 3 名無しのまんぷく 2022年06月25日 13:42 id:MVjaR9u50
    中国人はラーメン知らないからな
    日本のラーメンは華僑と日本の職人が共同で考案した創作料理だからな
  4. 4 名無しのまんぷく 2022年06月25日 18:47 id:puESWTVk0
    コレ系のお店はラーメンが美味しく無いんだよな
  5. 5 名無しのまんぷく 2022年06月25日 22:35 id:aPE.8Jq30
    食べ始めて(麺いらんかったわ・・・)ってなるやつ
    もうこういう中国人の台湾料理屋もいかなくなったけど。あえて金を落としてやる必要もない
  6. 6 名無しのまんぷく 2022年06月26日 08:56 id:EFi.OMA40
    台湾料理を名乗るも台湾料理が一品も無い謎の台湾料理屋。
  7. 7 名無しのまんぷく 2022年06月27日 00:43 id:yNgVVI6Q0
    謎の台湾料理屋のランチセットならご飯おかわり自由で700円だよ。
  8. 8 名無しのまんぷく 2022年06月27日 00:43 id:yNgVVI6Q0
    謎の台湾料理屋のランチセットならご飯おかわり自由で700円だよ。
  9. 9 名無しのまんぷく 2022年07月28日 20:30 id:ZDfmwJ6c0
    これが700円から800円くらいという事実
  10. 10 名無しのまんぷく 2022年10月10日 07:20 id:kQfdbKat0
    ラメーン

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

人気記事ランキング

    このページのトップヘ