3: 風吹けばまんぷく 2022/06/19(日) 12:42:47.37 ID:o9sqCYte0
行くのが大変すぎる定期
4: 風吹けばまんぷく 2022/06/19(日) 12:42:58.13 ID:57PMqsMb0
オムライスが一番美味しい
5: 風吹けばまんぷく 2022/06/19(日) 12:43:01.10 ID:cEOaC2TR0
焼きそばもあるやろ確か
7: 風吹けばまんぷく 2022/06/19(日) 12:43:22.19 ID:G3Hl1MgEM
北海道出身でも行くのだるい
9: 風吹けばまんぷく 2022/06/19(日) 12:43:38.29 ID:qjVwrGLep
函館にたくさんあったけど函館にしかないんだっけ
11: 風吹けばまんぷく 2022/06/19(日) 12:43:56.78 ID:vEmr8s1l0
これめっちゃ押してる芸能人いたはず
12: 風吹けばまんぷく 2022/06/19(日) 12:44:03.64 ID:YEgfV/eQ0
函館行ったら行くけど
13: 風吹けばまんぷく 2022/06/19(日) 12:44:08.45 ID:DUASOB9v0
ラッピ
14: 風吹けばまんぷく 2022/06/19(日) 12:44:12.49 ID:Wh2JciPhp
昔行った時すごいデカいやつ頼んだわ😳
15: 風吹けばまんぷく 2022/06/19(日) 12:44:27.79 ID:l/SJ7AKY0
普通にうまいんよな
16: 風吹けばまんぷく 2022/06/19(日) 12:44:30.73 ID:KvCt4/coM
道民やがここのウーロン茶飲んでほしいわ
自家製やからうまいで
20: 風吹けばまんぷく 2022/06/19(日) 12:45:17.62 ID:ddMU+5eKa
学生のたまり場やぞ
23: 風吹けばまんぷく 2022/06/19(日) 12:45:33.69 ID:1HFr00g2d
GLAYが好きなんやっけ?
26: 風吹けばまんぷく 2022/06/19(日) 12:46:06.27 ID:sq5YYwllM
函館は小樽よりか観光にはええんやが遠くてな
30: 風吹けばまんぷく 2022/06/19(日) 12:46:54.84 ID:p950cE9bp
58: 風吹けばまんぷく 2022/06/19(日) 12:52:00.89 ID:Lewnvzzk0
>>30
これご飯あまりそうやけどどうなん?
171: 風吹けばまんぷく 2022/06/19(日) 13:16:09.50 ID:XTTTOlkTa
>>30
豚かあ
33: 風吹けばまんぷく 2022/06/19(日) 12:47:32.12 ID:OJB7yFMI0
チャイニーズチキン推してるがテリヤキとか
ラッキーチーズの方が旨いからそっち頼むんやぞ
34: 風吹けばまんぷく 2022/06/19(日) 12:47:48.52 ID:yRds/cvg0
ふとっちょバーガーとかいうの頼んだら鐘鳴らしながら持ってきて草
35: 風吹けばまんぷく 2022/06/19(日) 12:47:58.99 ID:ctKbqV8c0
ここはモスやマクドみたいな冷凍パティを使ってないからな
ちゃんとした食事としてのバーガーを出してくる
39: 風吹けばまんぷく 2022/06/19(日) 12:48:34.62 ID:6T3pyGF90
人気店なんやな
まあうまそうや
40: 風吹けばまんぷく 2022/06/19(日) 12:48:54.38 ID:YBbYD86zp
うまいが勝ち←なんかすこ
45: 風吹けばまんぷく 2022/06/19(日) 12:50:18.22 ID:tsOOoAGl0
おいしそう
46: 風吹けばまんぷく 2022/06/19(日) 12:50:33.29 ID:2jOiWtSf0
アイスもうまい
50: 風吹けばまんぷく 2022/06/19(日) 12:50:56.76 ID:n4PulwpAM
超絶過疎地の函館にあんなに店舗あるんだから観光客には大人気なんだろ
ワイもシャツとコップお土産に買って帰ったし
52: 風吹けばまんぷく 2022/06/19(日) 12:51:25.58 ID:NfE7tzuG0
チャイニーズチキンて何や
54: 風吹けばまんぷく 2022/06/19(日) 12:51:36.19 ID:OJB7yFMI0
ちなみに店舗によってはピザもあるんやけど
無茶苦茶旨いからピザを食べるのもありやで
57: 風吹けばまんぷく 2022/06/19(日) 12:51:56.06 ID:BY6iZ+t10
ラキポテ食いたい
61: 風吹けばまんぷく 2022/06/19(日) 12:52:36.49 ID:98HEKsP90
来月函館旅行行くワイにタイムリーやんけ
山、朝市、ピエロ、五楼閣以外でいくとこあるか?
66: 風吹けばまんぷく 2022/06/19(日) 12:53:04.57 ID:DOWqP1k80
100万ドルの夜景を商標登録したとか地元の人で嫌ってる人もおるらしいというのは聞いたことがある
68: 風吹けばまんぷく 2022/06/19(日) 12:53:52.99 ID:cEOaC2TR0
函館で食ったにしん美味かったな
83: 風吹けばまんぷく 2022/06/19(日) 12:58:20.34 ID:+e2s/WAwr
観光客「ラッキーピエロは地元民御用達!美味い!」
地元民「別に行かねーよ 観光客ばっかだろ」
観光客「ああああああああ!地元民御用達なんだあああああああああああああ!」
マジで意味不明
88: 風吹けばまんぷく 2022/06/19(日) 12:59:02.02 ID:nFF3ZGQG0
>>83
お前地元民やないやろ
93: 風吹けばまんぷく 2022/06/19(日) 12:59:53.97 ID:+e2s/WAwr
>>88
お前は観光客だな
84: 風吹けばまんぷく 2022/06/19(日) 12:58:23.96 ID:6R5IvzenM
まあ美味いにはうまいがバーガーキングとかロッテリアとかと同じくらいや
92: 風吹けばまんぷく 2022/06/19(日) 12:59:29.08 ID:+e2s/WAwr
>>84
観光客が食ってるのはバーガーじゃなくてただの「情報」ぁからな
99: 風吹けばまんぷく 2022/06/19(日) 13:00:38.99 ID:PGU22IsLa
>>92
漫画のモノマネ🤭
110: 風吹けばまんぷく 2022/06/19(日) 13:02:26.31 ID:+e2s/WAwr
>>99
キモオタ系ってあの漫画が発祥だと思ってるけど、大昔から言われてることだぞこれw
91: 風吹けばまんぷく 2022/06/19(日) 12:59:28.83 ID:6T3pyGF90
ああ函館には何か所もあるんやな
108: 風吹けばまんぷく 2022/06/19(日) 13:02:06.89 ID:DNoQvDcj0
ラーメン屋だと思ってた
109: 風吹けばまんぷく 2022/06/19(日) 13:02:10.99 ID:zOQEWn1s0
これ目当てに函館行くのは馬鹿だけど函館行ってこれ食わないのは馬鹿
111: 風吹けばまんぷく 2022/06/19(日) 13:02:28.71 ID:V64nNWl1p
ラッピは学祭の打ち上げとかの定番やな
大抵バカがはしゃぎまくって出禁の紙書かされる
113: 風吹けばまんぷく 2022/06/19(日) 13:02:36.33 ID:ofqojllt0
サンキューピエロ🤡
114: 風吹けばまんぷく 2022/06/19(日) 13:02:41.69 ID:0MHjF8mo0
一番人気のチャイニーズチキンバーガーはタレが濃くて口内炎できたけど旨かったで
あとポテトにチーズトマトペーストみたいなのがかかってて胃もたれしたわ
ドリンクで麦茶あるのが草生えたわ逆に他が脂っこいからスッキリしたわ
121: 風吹けばまんぷく 2022/06/19(日) 13:04:37.10 ID:OI+Nxf1fM
チャイニーズチキンバーガーの食いづらさ…
上手に食べる方法を教えてくれ
123: 風吹けばまんぷく 2022/06/19(日) 13:05:10.34 ID:aVu+1YnJ0
うまいけど知名度上がりすぎて混み過ぎや
129: 風吹けばまんぷく 2022/06/19(日) 13:07:04.47 ID:egDDBuzFM
>>123
ここ行くだけで一日潰れそう
124: 風吹けばまんぷく 2022/06/19(日) 13:05:17.28 ID:YUDpqj7W0
函館1度も行ったことないんやが他所者はラッキーピエロと焼き鳥弁当食べればええんやろ?あと何かおすすめある?🙄
130: 風吹けばまんぷく 2022/06/19(日) 13:07:15.96 ID:zOQEWn1s0
>>124
森駅のイカ飯
139: 風吹けばまんぷく 2022/06/19(日) 13:08:53.98 ID:YUDpqj7W0
>>130
さんきゅう。てかスレ見てたらラッキーピエロって凄い人気なんやな
142: 風吹けばまんぷく 2022/06/19(日) 13:09:49.03 ID:wGLcpWer0
地元民は行ってないってホント?
Twitterにラッキーピエロ行きまくってる人おるんやけど地元の人だったぞ
145: 風吹けばまんぷく 2022/06/19(日) 13:10:19.03 ID:57PMqsMb0
>>142
行ってるよ普通に
150: 風吹けばまんぷく 2022/06/19(日) 13:11:31.34 ID:TtPwkHw40
>>142
普通に行く
観光地の場所以外にも店舗あるからな
147: 風吹けばまんぷく 2022/06/19(日) 13:11:02.83 ID:iNBRO87Tr
函館市内の全然観光地じゃない場所でもみかけたしそういう店は地元民も行くんやないの?
倉庫のほうとか五稜郭の近くのやつは観光客多いやろうけど
151: 風吹けばまんぷく 2022/06/19(日) 13:11:50.79 ID:W5BDSWlP0
函館なんて札幌からすぐやろと思ってたら想像以上に遠かったわ
153: 風吹けばまんぷく 2022/06/19(日) 13:12:20.01 ID:XFEKMajq0
そもそも観光客と地元民は飯の意味合いが違うやん
154: 風吹けばまんぷく 2022/06/19(日) 13:12:44.48 ID:H0cH5twD0
美味そうで草
158: 風吹けばまんぷく 2022/06/19(日) 13:13:09.23 ID:DOWqP1k80
函館市街地もめっちゃ店多いから時間少し外せばそこまで待たんで
168: 風吹けばまんぷく 2022/06/19(日) 13:14:18.09 ID:xePxLxTq0
道民はセコマとラッキーピエロの話になると急にウキウキになるね
173: 風吹けばまんぷく 2022/06/19(日) 13:16:23.89 ID:zOQEWn1s0
>>168
あとザンギな
174: 風吹けばまんぷく 2022/06/19(日) 13:16:30.70 ID:tFaszvX40
>>168
お前もニートやめれば親がウキウキしてくれるのにな
177: 風吹けばまんぷく 2022/06/19(日) 13:17:18.63 ID:ddMU+5eKa
>>168
山岡家も追加な😉
176: 風吹けばまんぷく 2022/06/19(日) 13:17:14.40 ID:mNmVXCw70
ここはけっこううまい
181: 風吹けばまんぷく 2022/06/19(日) 13:18:08.02 ID:kEfH2wQe0
ジンギスカンは臭みなくてほかの地域のよりうまいけど
ザンギは正直ただの唐揚げだからたいして変わらんのよね
187: 風吹けばまんぷく 2022/06/19(日) 13:19:29.08 ID:6T3pyGF90
>>181
北海道やとザンギはタコが一番うまいと思ったな
199: 風吹けばまんぷく 2022/06/19(日) 13:22:36.85 ID:wxFicfAo0
>>187
ザンギって鶏肉だけやないんか🤔
188: 風吹けばまんぷく 2022/06/19(日) 13:19:41.18 ID:vaRZDPRm0
>>181
臭みがないラム肉って牛肉とかの下位互換ちゃうん?
独特のクセがなきゃだべる意味あるんか?
182: 風吹けばまんぷく 2022/06/19(日) 13:18:09.36 ID:vYuIeSPJ0
チャイニーズって何が違うの?
194: 風吹けばまんぷく 2022/06/19(日) 13:21:14.78 ID:kEfH2wQe0
>>182
シャキシャキのでかめのレタス・甘辛の
ジューシーチキンにマヨネーズが合わせって
うまいんや バンズはしっとり系
183: 風吹けばまんぷく 2022/06/19(日) 13:18:10.78 ID:Djxuyicm0
ラッキーピエロすき
なんで函館にしかないの
184: 風吹けばまんぷく 2022/06/19(日) 13:18:37.81 ID:OmjGBaqE0
マック感覚で食うと美味さにびびるで
193: 風吹けばまんぷく 2022/06/19(日) 13:21:00.92 ID:YUDpqj7W0
>>184
そんなに美味いんか?😮
まじで気になるんやが
185: 風吹けばまんぷく 2022/06/19(日) 13:18:44.30 ID:eO8Mhm7G0
チャイニーズチキンって聞いたことないんやがどんなチキンなん?
196: 風吹けばまんぷく 2022/06/19(日) 13:21:45.16 ID://T917CJ0
ラッキーピエロは神

こんにちは、管理人のさーちゃんです!
お読みいただきまして、ありがとうございます。
わたし、函館行ったときにこのお店に入りました~
いつかもう一度、行ってみたいです!!!
コメント
博多のラーメンみたいなもんやろ
マックに毛が生えた程度
一番人気のチャイニーズチキンバーガーは脂っこい
コメントする