120: 風吹けばまんぷく 2022/05/16(月) 18:47:58.80 ID:Xm8W5Kik0
>>1
多分天かすだろうなと思ったけど
きつねか
150: 風吹けばまんぷく 2022/05/16(月) 18:54:32.42 ID:lTVEn4RO0
>>1
俺もどん兵衛のきつねばっかりだわ
2: 風吹けばまんぷく 2022/05/16(月) 18:31:21.16 ID:XQkX+I8+0
うどん!麺抜きで
11: 風吹けばまんぷく 2022/05/16(月) 18:32:04.45 ID:vOpxbrYx0
>>2
行き着くところは肉吸いだと思う
53: 風吹けばまんぷく 2022/05/16(月) 18:38:27.05 ID:sK022phO0
>>2
たしか天一が紙コップにスープだけで販売してたな
97: 風吹けばまんぷく 2022/05/16(月) 18:43:46.91 ID:KgF0BQaQ0
>>2
お兄さん、通だねぇ
128: 風吹けばまんぷく 2022/05/16(月) 18:49:37.31 ID:e3htT5Gy0
>>2
わかる!ネギだけでいい!
162: 風吹けばまんぷく 2022/05/16(月) 18:57:00.03 ID:KTLTWfm80
>>2
きつねうどん揚げ抜きが通のオーダー
5: 風吹けばまんぷく 2022/05/16(月) 18:31:42.15 ID:M0DdYzs20
素饂飩派
6: 風吹けばまんぷく 2022/05/16(月) 18:31:43.47 ID:U4yIu/gL0
家系ラーメン麺抜きほうれん草マシマシ
7: 風吹けばまんぷく 2022/05/16(月) 18:31:51.50 ID:1jOewDqL0
ネギは欠かせない
191: 風吹けばまんぷく 2022/05/16(月) 19:01:07.91 ID:LCKks/+30
>>7
何はともあれネギは必要
トッピングは天カス
10: 風吹けばまんぷく 2022/05/16(月) 18:32:04.36 ID:il54SEDo0
ちくわの磯辺揚げ
13: 風吹けばまんぷく 2022/05/16(月) 18:32:13.00 ID:33+AllTw0
たまご
14: 風吹けばまんぷく 2022/05/16(月) 18:32:39.32 ID:ZkMSgoZQ0
オキアミのかき揚げ
16: 風吹けばまんぷく 2022/05/16(月) 18:32:54.33 ID:PVao7UKk0
かき揚げ一択だわ
17: 風吹けばまんぷく 2022/05/16(月) 18:33:16.81 ID:0vQ7UvXD0
ネギさえあれば何でも食べれる
18: 風吹けばまんぷく 2022/05/16(月) 18:33:27.98 ID:CuB92pfE0
暖かいうどん自体食わない
うどんはぶっかけか醤油、そばはもりだろ
19: 風吹けばまんぷく 2022/05/16(月) 18:33:36.50 ID:bDNuDAgJ0
かきあげなんて汁が油だらけになっちゃうだろ
21: 風吹けばまんぷく 2022/05/16(月) 18:33:43.37 ID:xSC9HOvD0
若い頃は肉や天ぷらが好きだったけど今はとろろ昆布とか月見がいいな
25: 風吹けばまんぷく 2022/05/16(月) 18:34:13.08 ID:IS8KuIzc0
温かいうどんならきざみネギ、冷やしならイカの天ぷら
27: 風吹けばまんぷく 2022/05/16(月) 18:34:27.82 ID:ukryk9aB0
関西風うどんなら肉。
関東風うどんなら生卵。
関東風の醤油辛さだけ目立つ出汁は生卵でまろやかにしないと飲めん。
28: 風吹けばまんぷく 2022/05/16(月) 18:34:31.43 ID:zs8XOpfn0
まあ結局はきつねうどんが1番うまい
36: 風吹けばまんぷく 2022/05/16(月) 18:36:25.50 ID:xdGPXTe/0
シンプルにわかめだけ入れたうどんが美味い白だしで
37: 風吹けばまんぷく 2022/05/16(月) 18:36:27.56 ID:zpbR5cyM0
天ぷら入れたいけど
天かすしか入れらんない
38: 風吹けばまんぷく 2022/05/16(月) 18:36:28.62 ID:u4SrR1WP0
揚げはマシ
うどんに歩み寄ろうとする協調性があるから
ただまあ、もう別に何も入ってなくていい
42: 風吹けばまんぷく 2022/05/16(月) 18:37:21.64 ID:9RYgs3GR0
お揚げにおつゆを染み込ませてチューチューしておつゆに戻してを繰り返してたら母親に怒られたわ
45: 風吹けばまんぷく 2022/05/16(月) 18:37:39.32 ID:X46uM41G0
立ち食いならコロッケ
50: 風吹けばまんぷく 2022/05/16(月) 18:38:24.90 ID:ingVxzDd0
1個しか選べないならイカの天ぷらかちくわ天で迷うな
54: 風吹けばまんぷく 2022/05/16(月) 18:38:44.22 ID:xM0A0ZIz0
とろろ昆布1択
56: 風吹けばまんぷく 2022/05/16(月) 18:39:09.19 ID:gBy2B4U80
丸亀製麺のかき揚げってデカすぎない?
あの半分でいいのに
62: 風吹けばまんぷく 2022/05/16(月) 18:40:03.57 ID:1PiJsfA40
1個しか選べないなら長ネギかな
2個なら長ネギと溶き卵、3個なら長ネギと溶き卵と椎茸
63: 風吹けばまんぷく 2022/05/16(月) 18:40:11.40 ID:oBAd0v030
肉うどんが一番かな
65: 風吹けばまんぷく 2022/05/16(月) 18:40:36.85 ID:5Vymgnsf0
けつねっすか?
69: 風吹けばまんぷく 2022/05/16(月) 18:40:45.15 ID:mCZlZzQK0
生姜をどっさりだな
70: 風吹けばまんぷく 2022/05/16(月) 18:40:47.90 ID:wimtqji90
どれか1つって言うならまあきつねだよね
72: 風吹けばまんぷく 2022/05/16(月) 18:40:53.55 ID:+flZ3rS30
天ぷらだな
かき揚げでもちくわ天でも良いが海老はアレルギーだから駄目だ店に迷惑掛けるかもしれん
73: 風吹けばまんぷく 2022/05/16(月) 18:40:59.27 ID:DetUr9aR0
生姜ネギ天かすドバー
79: 風吹けばまんぷく 2022/05/16(月) 18:41:34.19 ID:qMkfbG260
>>73
丸亀やん
75: 風吹けばまんぷく 2022/05/16(月) 18:41:22.25 ID:DwJL5EbT0
生卵だろ
味がマイルドになる
81: 風吹けばまんぷく 2022/05/16(月) 18:41:38.83 ID:VLDNVm490
うどんに詳しい人たちからしたらカレーうどんはカレーもトッピング扱いかのかね?
俺は得得うどんってチェーン店のカツカレーうどん好きだ!
(他店は知らんが2玉までは追加料金無し)
丸亀うどんより得得うどんを利用したい派
84: 風吹けばまんぷく 2022/05/16(月) 18:41:59.79 ID:kje+S0sT0
いろいろのせるのが好き
88: 風吹けばまんぷく 2022/05/16(月) 18:42:51.81 ID:46Ry+0s50
天かすを選ぶ俺は異端なんだろうな
エビ天よりも天かすがいい
89: 風吹けばまんぷく 2022/05/16(月) 18:42:53.62 ID:u4SrR1WP0
つゆ濁るのいややねん
96: 風吹けばまんぷく 2022/05/16(月) 18:43:46.59 ID:Nudb4hyF0
なんでやわかめかおぼろこんぶやろ
103: 風吹けばまんぷく 2022/05/16(月) 18:45:23.92 ID:413BMudF0
うどんもそばも天ぷらとかき揚げを両方トッピングするのが好きだわ
107: 風吹けばまんぷく 2022/05/16(月) 18:45:40.29 ID:WRdM9X660
牛丼の残りをうどんに乗せるのも好き
汁は飲まないように
110: 風吹けばまんぷく 2022/05/16(月) 18:45:53.95 ID:nOdMKF2+0
肉ごぼ天、サイドにおでんとぼた餅
119: 風吹けばまんぷく 2022/05/16(月) 18:47:49.17 ID:Iv5F25/90
ごぼう天がないとは素人ばっかだなここは
121: 風吹けばまんぷく 2022/05/16(月) 18:48:14.02 ID:nxFqVwj90
福岡ならごぼ天だな
125: 風吹けばまんぷく 2022/05/16(月) 18:48:36.68 ID:E1NB7z0c0
ちくわ磯辺揚げ
ただのちくわ天じゃなく青のりほしいけど、最近あまり見なくなった
あっても青のり少ない
129: 風吹けばまんぷく 2022/05/16(月) 18:49:50.23 ID:eAJaFnDl0
生玉子
醤油の角が取れてまろやかになるやん
134: 風吹けばまんぷく 2022/05/16(月) 18:50:27.40 ID:Z8/3frTQ0
ネギとワカメで悩む
148: 風吹けばまんぷく 2022/05/16(月) 18:54:13.04 ID:D9CwX6UG0
大根おろしか卵で悩む
155: 風吹けばまんぷく 2022/05/16(月) 18:56:00.73 ID:E9j3ZEjn0
蕎麦なら春菊天うどんならちくわ天🥺
157: 風吹けばまんぷく 2022/05/16(月) 18:56:22.21 ID:ueMyhDkB0
きつねが好きだったけど
歳とってたぬきでも良くなってきた
揚げ玉がじゅくじゅくに汁吸ってブヨブヨになってるのもなかなか美味い
158: 風吹けばまんぷく 2022/05/16(月) 18:56:32.05 ID:SWtz9V4u0
うどん食べたくなってきちゃった
159: 風吹けばまんぷく 2022/05/16(月) 18:56:37.75 ID:WolGqXgK0
ちくわ天
半熟卵
青ネギ
だけで十分だな
177: 風吹けばまんぷく 2022/05/16(月) 18:59:21.02 ID:W/wDd/b80
コロッケかかき揚げ、無ければ天かすやな、大阪ではハイカラうどんって言うんやで。
178: 風吹けばまんぷく 2022/05/16(月) 18:59:24.55 ID:3h05bSIq0
甘めのダシで七味をかけて食う
184: 風吹けばまんぷく 2022/05/16(月) 18:59:47.81 ID:AT8GXc4j0
ネギと七味はノーカンでいいなら
ゴボ天かなぁ
185: 風吹けばまんぷく 2022/05/16(月) 18:59:48.06 ID:LfuWGtfn0
うどんも蕎麦も焼きそばも天かす入れると旨い

こんにちは、管理人のさーちゃんです!
お読みいただきまして、ありがとうございます。
いろいろ意見ありますね~
わたしはやっぱり、生玉子でしょうか・・・
コメント
大根おろしも好きだ。
なんならウドン抜きで揚げとネギと別皿で大根おろしでも良いかな
汁とは別に味付けられてて、汁の味壊すじゃん
磯辺揚げはNO
関東から福岡に引っ越してあのごぼ天うどん初めて食った時は衝撃を受けたよ。ホント今後一生うどんの具はあれだけでいいと思える
気分できつねか天かすにしているから。
ただ、以前よく行っていたうどん屋はきつねうどんだけ
肉うどんやてんぷらうどん等、他のうどんより高かったから店長に理由を聞いたら
きつねうどんは特別なんだって言ってたわ
コメントする