3: 風吹けばまんぷく 2022/05/11(水) 06:07:50.321 ID:f6RBC6u20
メロンない…
4: 風吹けばまんぷく 2022/05/11(水) 06:07:53.798 ID:yW5kpbSR0
先日原木周辺の草刈りしたわ
やっぱ日頃から手入れしないといいハムにならないよな
5: 風吹けばまんぷく 2022/05/11(水) 06:09:26.907 ID:hSEI+jze0
別に思わん
生ハムって高級ヅラしてるけど味大したことないじゃん
26: 風吹けばまんぷく 2022/05/11(水) 06:28:44.098 ID:rVwBADLH0
>>5
かわいそうに
本物の生ハムを食べたことがないんだな
6: 風吹けばまんぷく 2022/05/11(水) 06:10:08.075 ID:H7OPjvLO0
(´・ω・`)何か辛い事あっても生ハムの原木が家にあるって思うと頑張れそうじゃん?
10: 風吹けばまんぷく 2022/05/11(水) 06:11:33.997 ID:6oCFoXL+0
>>6
これよく言うけどそれで頑張れるやつは生ハム原木じゃなくても頑張れる
7: 風吹けばまんぷく 2022/05/11(水) 06:10:34.641 ID:tEmkWkg+0
(´・ω・`)生ハム教かなんかに入ってんの?
8: 風吹けばまんぷく 2022/05/11(水) 06:11:00.821 ID:IZfFKDTUd
手入れが面倒くさそう
そして駄目にして捨てそう
11: 風吹けばまんぷく 2022/05/11(水) 06:13:06.252 ID:3FFKv6MSp
プロシュートとかハモンセラーノの味覚えちゃうとコンビニのなんちゃって生ハムじゃ我慢できなくなる
12: 風吹けばまんぷく 2022/05/11(水) 06:13:08.207 ID:f6RBC6u20
カルディのが手軽だよ
13: 風吹けばまんぷく 2022/05/11(水) 06:16:16.015 ID:3qYVNH1l0
すぐカビそう
14: 風吹けばまんぷく 2022/05/11(水) 06:17:58.203 ID:CzXHvXQy0
ラクレットチーズもな
15: 風吹けばまんぷく 2022/05/11(水) 06:18:38.371 ID:/hqRxQqL0
処理しきれないし、冷蔵庫にも入らないから駄目にするのがオチ
16: 風吹けばまんぷく 2022/05/11(水) 06:19:43.189 ID:tnV4WR4Qd
この時期だと普通にカビるよ
冬場なら良い
18: 風吹けばまんぷく 2022/05/11(水) 06:22:02.452 ID:h1WZjbqk0
生ハムは少しでいいよ
19: 風吹けばまんぷく 2022/05/11(水) 06:22:55.494 ID:3qYVNH1l0
みんな否定的で草
20: 風吹けばまんぷく 2022/05/11(水) 06:23:04.876 ID:qRr5swN10
上司にパワハラされても「でも、家に生ハムの原木あるし」って思えれば勝てるじゃん
22: 風吹けばまんぷく 2022/05/11(水) 06:23:26.508 ID:S5ukQAvB0
高いだけ
23: 風吹けばまんぷく 2022/05/11(水) 06:24:29.354 ID:f6RBC6u20
ラクレットチーズにしようよ
27: 風吹けばまんぷく 2022/05/11(水) 06:31:22.304 ID:15SvThXl0
生活環境にあわない
28: 風吹けばまんぷく 2022/05/11(水) 06:32:37.747 ID:X3ouUSuF0
生ハムって塩分的に素のまま食うもんじゃないだろ
毎日パスタとかサラダにして似たようなメニューにすると単純に飽きて後悔するよ
29: 風吹けばまんぷく 2022/05/11(水) 06:32:51.532 ID:4ntuZc+J0
アパートだとすぐカビそう
一軒家ならいけそう
31: 風吹けばまんぷく 2022/05/11(水) 06:35:22.692 ID:S3j4qT3BM
丸太の輪切りみたいなチーズも欲しい
34: 風吹けばまんぷく 2022/05/11(水) 06:39:48.757 ID:3qYVNH1l0
ガブっといけよ!チマチマ食うな
36: 風吹けばまんぷく 2022/05/11(水) 06:41:14.312 ID:MHFDJjKGd
常温放置は流石に腐るんじゃないか?
37: 風吹けばまんぷく 2022/05/11(水) 06:42:48.641 ID:GT9nfmqX0
>>36
現地は常温で大丈夫
日本の高温多湿の環境下では知らない
44: 風吹けばまんぷく 2022/05/11(水) 07:17:49.332 ID:AW/5EEoU0
好きなマンガ家が生ハム原木持ってるけど沼ってるっぽいから怖くて逆に欲しくない
48: 風吹けばまんぷく 2022/05/11(水) 07:32:20.388 ID:FTSxwF0ma
原木食いきれないんかな
49: 風吹けばまんぷく 2022/05/11(水) 07:33:09.546 ID:or9S4foIa
そんなしょっちゅう食いたいと思わん
52: 風吹けばまんぷく 2022/05/11(水) 07:46:11.591 ID:/dijn8tj0
やめておけ今は時期が悪い

こんにちは、管理人のさーちゃんです!
お読みいただきまして、ありがとうございます。
これ、一度は憧れるやつですね~
生ハム、おいしいですし・・・
コメント
ああいうのはたまに食べるから美味しい
あと米3はまともな生ハム食べたことないね。
香りが全く違うから味わいも異なる。
だから楽しいのは最初の1週間だけで、残りの2か月くらいは固い石を泣きながら消費することになる
コメントする