2: 風吹けばまんぷく 2022/04/14(木) 20:17:11.686 ID:xwCXuMcpr
3: 風吹けばまんぷく 2022/04/14(木) 20:17:58.416 ID:xwCXuMcpr
4: 風吹けばまんぷく 2022/04/14(木) 20:18:14.447 ID:FVms4zpr0 BE:931678689-2BP(1000)
牛すじ煮込み
6: 風吹けばまんぷく 2022/04/14(木) 20:18:40.223 ID:xwCXuMcpr
>>4
美味しかったよー
5: 風吹けばまんぷく 2022/04/14(木) 20:18:26.345 ID:xwCXuMcpr
7: 風吹けばまんぷく 2022/04/14(木) 20:19:05.465 ID:xwCXuMcpr
8: 風吹けばまんぷく 2022/04/14(木) 20:19:20.116 ID:FVms4zpr0 BE:931678689-2BP(1000)
広島焼きはそば入ってるのいいね
11: 風吹けばまんぷく 2022/04/14(木) 20:19:59.512 ID:xwCXuMcpr
>>8
食べごたえあっていいよね
実はずっと食べたかったんだー
9: 風吹けばまんぷく 2022/04/14(木) 20:19:27.707 ID:xwCXuMcpr
35: 風吹けばまんぷく 2022/04/14(木) 20:27:48.645 ID:mnKjhbme0
>>9
俺はこれだけで良い
39: 風吹けばまんぷく 2022/04/14(木) 20:29:48.252 ID:xwCXuMcpr
>>35
揚げもみじ美味しかったよー
10: 風吹けばまんぷく 2022/04/14(木) 20:19:42.244 ID:zEtO2tbw0
広島焼きって言ったら怒られる?
13: 風吹けばまんぷく 2022/04/14(木) 20:20:20.501 ID:xwCXuMcpr
>>10
どうなんだろうね
怒られるって話聞いたけど
26: 風吹けばまんぷく 2022/04/14(木) 20:23:20.120 ID:qpTM9Hqi0
>>13
人による
俺は怒らん
25: 風吹けばまんぷく 2022/04/14(木) 20:23:19.630 ID:hteySAa60
まずお好み焼きを食べ 足らん時に焼きそばを食う
一緒くたにされている広島のは”お好み焼き”と言わん
32: 風吹けばまんぷく 2022/04/14(木) 20:25:39.857 ID:xwCXuMcpr
>>25
一緒のやつが広島のお好み焼きだと思ってたよ
>>26
ヘイトは稼ぎにいかないスタイルでw
一人でしっぽりの旅なので
14: 風吹けばまんぷく 2022/04/14(木) 20:20:29.029 ID:D+JL3ITEM
広島駅からお好み村までけっこう距離あるよね
18: 風吹けばまんぷく 2022/04/14(木) 20:21:22.639 ID:xwCXuMcpr
>>14
今回は八丁堀周辺で宿を取りました
明日はロードバイクで呉と厳島神社に行こうかなーって思ってます
19: 風吹けばまんぷく 2022/04/14(木) 20:21:39.847 ID:4sOqLmFvd
広島でお好み焼き屋さんに行くとなぜかトマト食べたくなる
21: 風吹けばまんぷく 2022/04/14(木) 20:22:16.993 ID:xwCXuMcpr
>>19
そうなの?
相性いいのかな
27: 風吹けばまんぷく 2022/04/14(木) 20:23:23.831 ID:4sOqLmFvd
>>21
焼けるまで時間かかるからトマト食って待ってる
28: 風吹けばまんぷく 2022/04/14(木) 20:23:26.935 ID:t4neF/Fd0
みっちゃんかな
広島焼きより広島風の方がヘイト稼げると思う
34: 風吹けばまんぷく 2022/04/14(木) 20:27:09.165 ID:xwCXuMcpr
>>27
あーなるほどね
俺はそれ用に牛すじ煮込み頼んだ
>>28
みっちゃん今日休みだったからふみちゃんに行きました
明日はみっちゃんに行こうかなー
41: 風吹けばまんぷく 2022/04/14(木) 20:30:47.995 ID:t4neF/Fd0
>>34
お好み焼き屋は幾らでもあるからどこでもええよ
外れを引いてがっかりするのも思い出
宮島行くなら穴子飯でも食べれば良いと思うが
23: 風吹けばまんぷく 2022/04/14(木) 20:22:26.813 ID:FVms4zpr0 BE:931678689-2BP(1000)
厳島神社いいね
だいぶ前に行ったなあ
29: 風吹けばまんぷく 2022/04/14(木) 20:23:54.802 ID:xwCXuMcpr
>>23
初広島だから楽しみ
神社仏閣好きだから昨日まで京都に居たのよ
30: 風吹けばまんぷく 2022/04/14(木) 20:24:35.623 ID:/u35Ty7Qd
俺も広島で牡蠣食べた
焼きガキも美味いけどやっぱ生だね
36: 風吹けばまんぷく 2022/04/14(木) 20:28:10.334 ID:xwCXuMcpr
>>30
俺も生牡蠣食べたかった
広島は火を通すのがメインって初めて知ったよ
31: 風吹けばまんぷく 2022/04/14(木) 20:25:06.916 ID:FVms4zpr0 BE:931678689-2BP(1000)
フェリー乗り場でカキ食べました
33: 風吹けばまんぷく 2022/04/14(木) 20:25:56.662 ID:t4neF/Fd0
広島人は基本的に生で食べないけど
東京の人とかは生で食べたがるから牡蠣を贈るときは生で食べれるのにしてるなぁ
37: 風吹けばまんぷく 2022/04/14(木) 20:29:22.127 ID:xwCXuMcpr
>>33
広島の方?
焼き牡蠣と蒸し牡蠣両方美味しかった。
あとこの日本酒が絶品だったね
45: 風吹けばまんぷく 2022/04/14(木) 20:33:40.432 ID:OeBgFLGI0
幸せな気持ちになれたので明日のロード巡りのために早く寝ます
ありがとうございました

こんにちは、管理人のさーちゃんです!
お読みいただきまして、ありがとうございます。
楽しんでいて、こちらも楽しくなりますね~
お好み焼き、食べたくなってきました!!!
コメント
広島のそばが入ってるお好み焼きも「お好み焼き」
両方美味いんだからこれでええやん。
お好み焼きとビールはマジで最高!
ちなみにお好み村も美味しいんだけど、その辺にあるおばちゃんが焼いてるお店の方が良かったりする。
まあ多少の当たり外れはあるけどね。
牡蠣の育つ栄養が豊富な為、身が大きく濃厚なのが大量に育つ。
しかし豊富すぎる栄養分は雑菌が含まれてしまう事も多いので
特定の沿岸部(広島市や廿日市市)等の海域で養殖されてる物は
加熱用で出荷されてる物が多い。
広島産で生食用だと呉市から東の島しょ部で養殖されてる物が多い。
ただただ羨ましい
広島県人は自分たちがどれだけ恵まれているか理解して欲しい
秋山選手の出迎えよろしく!
>>6 牡蠣情報ありがとう。こういう情報も広島の一面を知れて嬉しい。
コメントする