14: 風吹けばまんぷく 2022/04/06(水) 19:33:35.21 ID:3bOATcyI0
>>1
アップルパイ味の怨み忘れて無いからな
3: 風吹けばまんぷく 2022/04/06(水) 19:32:03.45 ID:XsQvPUVK0
無駄に値段を上げる理由でしかない()
5: 風吹けばまんぷく 2022/04/06(水) 19:32:17.52 ID:Kc6tZoE/0
チキンラーメンに鯖缶入れたら生臭くて食えたもんじゃなかったわ
115: 風吹けばまんぷく 2022/04/06(水) 19:51:45.88 ID:77p7wzpJ0
>>5
そんなの普通人はしないと思う
7: 風吹けばまんぷく 2022/04/06(水) 19:32:31.38 ID:Yxwm0p5H0
迷走してんな
普通のが1番うまい
8: 風吹けばまんぷく 2022/04/06(水) 19:32:55.67 ID:MBx51gF90
1.3リットルのお湯沸かせないわ
12: 風吹けばまんぷく 2022/04/06(水) 19:33:17.88 ID:Wxh+oh/X0
さばの味噌煮だと!!
正気か
13: 風吹けばまんぷく 2022/04/06(水) 19:33:28.42 ID:R4ly9uSg0
水煮混ぜればよくね?(笑)
126: 風吹けばまんぷく 2022/04/06(水) 19:53:21.56 ID:77p7wzpJ0
>>12
>>13
ダメなヤツだ
16: 風吹けばまんぷく 2022/04/06(水) 19:34:06.32 ID:Z4wNtU+20
タンパク質豊富!これは健康食品だ!
17: 風吹けばまんぷく 2022/04/06(水) 19:34:24.79 ID:or8hgAGY0
ただでさえ薄いソースなのに水煮なんて入れたら
19: 風吹けばまんぷく 2022/04/06(水) 19:34:40.89 ID:FoBJmFQg0
サバは後入れサクサク?
20: 風吹けばまんぷく 2022/04/06(水) 19:34:42.36 ID:qMP6Jtzt0
普通にビッグサイズがちょうどいい
23: 風吹けばまんぷく 2022/04/06(水) 19:35:43.85 ID:p9REDBXd0
合わんやろ
24: 風吹けばまんぷく 2022/04/06(水) 19:35:44.73 ID:bgQ4B7790
なぜ鯖入れたし!!
26: 風吹けばまんぷく 2022/04/06(水) 19:36:03.86 ID:8WnBZHMW0
ユーチューバーもこういうの拾ってかないといけないんだろ?だっせーな。
30: 風吹けばまんぷく 2022/04/06(水) 19:36:43.08 ID:AeLcnzCU0
成分
エネルギー 2115kcal
たん白質 42.1g
脂質 119.2g
炭水化物 218.5g
食塩相当量 12.7g
42: 風吹けばまんぷく 2022/04/06(水) 19:37:46.98 ID:iZJvMGmQ0
>>30
カロリーより塩分過多で死ぬな
33: 風吹けばまんぷく 2022/04/06(水) 19:36:48.43 ID:wjggWETb0
話のネタに一回食って終わりだな
36: 風吹けばまんぷく 2022/04/06(水) 19:36:59.24 ID:7Xdn6B2N0
一日一食
41: 風吹けばまんぷく 2022/04/06(水) 19:37:46.34 ID:1cE8y5F60
エロゲのような長いタイトルは
商品管理する人が大変だと思うんだ
ポチポチ 「え~と、次~の新商品の登録か」
「ペヤング 超超超大盛やきそば GIGAMAX GREATBOSS さばの水煮入り」(まるか食品)
「これ、レシートに表示どうするんだ?」
43: 風吹けばまんぷく 2022/04/06(水) 19:38:03.60 ID:ru6bZNyu0
元々が不味い
45: 風吹けばまんぷく 2022/04/06(水) 19:38:08.88 ID:U/Vdgc1I0
たまに限定商品で出すパスタ味のやつをレギュラー化してくれよ
49: 風吹けばまんぷく 2022/04/06(水) 19:38:38.07 ID:eTKDVfzA0
UFOよりはマシだけどやきそば弁当とは大差ない味のメーカー
59: 風吹けばまんぷく 2022/04/06(水) 19:40:52.81 ID:VDxGgmYR0
焼きそばしかないから味変えて一本足打法
65: 風吹けばまんぷく 2022/04/06(水) 19:42:01.02 ID:NuggYM2N0
普通の獄激辛再販たのまい
73: 風吹けばまんぷく 2022/04/06(水) 19:43:21.67 ID:OyDBIAQ20
普通のサイズを出せっつーの!
78: 風吹けばまんぷく 2022/04/06(水) 19:44:36.48 ID:SL7eVDnh0
これ作ってる方も自分たちがどこを目指してるのか分かっていないだろ
81: 風吹けばまんぷく 2022/04/06(水) 19:45:16.37 ID:DjIr3RsH0
ノーマルの旨さを再確認させるため定期的にわざと不味いの出すらしいね
87: 風吹けばまんぷく 2022/04/06(水) 19:46:06.43 ID:7Xdn6B2N0
三分の一キャベツで三分の一肉にしてくれれば食う
88: 風吹けばまんぷく 2022/04/06(水) 19:46:14.52 ID:YmVQ3ET50
さばの水煮ってピンキリ激しくて、価格差が味の良さに如実に反映されるよな
つまりちゃんとしたメーカーの水煮を使ってないとガチで怖い
94: 風吹けばまんぷく 2022/04/06(水) 19:47:10.82 ID:RK1q+fZW0
こち亀っぽい商品名だな
97: 風吹けばまんぷく 2022/04/06(水) 19:48:40.20 ID:/FbQtIin0
普通の生麺の焼きそば方が安くて量多くて作るの楽じゃね?
98: 風吹けばまんぷく 2022/04/06(水) 19:48:58.90 ID:T9rEo8I50
焼きそばにサバの水煮?
え~
103: 風吹けばまんぷく 2022/04/06(水) 19:49:42.80 ID:DkOeBCps0
逆にミニとかローカロリーとか
トマトクリーム味とかトムヤンクン風味とかにしてほしい
109: 風吹けばまんぷく 2022/04/06(水) 19:50:50.32 ID:067zk/490
満腹と油で気持ち悪くなってきたところにサバが追い討ちをかけるんですね
113: 風吹けばまんぷく 2022/04/06(水) 19:51:30.91 ID:JUCtaz7w0
サバの水煮は別に食べたほうがいい
121: 風吹けばまんぷく 2022/04/06(水) 19:52:38.68 ID:NJ1IHHZz0
もうあの大きさなら何でも入るよなww
142: 風吹けばまんぷく 2022/04/06(水) 19:56:37.67 ID:HARgkLtr0
ペヤング焼きそば
いうほど美味しくない
169: 風吹けばまんぷく 2022/04/06(水) 20:01:39.23 ID:mrewWCKY0
>>142
子供の頃から食べてないとそうかもな
一平ちゃんとかイカ焼きそばの方がうまいって人も多い
154: 風吹けばまんぷく 2022/04/06(水) 19:58:18.96 ID:sJlKxL6z0
パクチーMAXは秀作、
レギュラー化してほしい
156: 風吹けばまんぷく 2022/04/06(水) 19:58:36.98 ID:llikTChh0
たまに2個入りのやつ買ってるな、3か月に1回ぐらいだけど
それ以上のサイズのは怖いわ
売ってるの見たことないけど
157: 風吹けばまんぷく 2022/04/06(水) 19:58:43.25 ID:DloXmY290
ペヤングはソースが最高
161: 風吹けばまんぷく 2022/04/06(水) 19:59:47.04 ID:kRnNDBAU0
俺はカップ焼きそばはペヤングしか食わないぺヤンガーだけども
ノーマルと超大盛以外いらないし食い物で遊びすぎだ
173: 風吹けばまんぷく 2022/04/06(水) 20:02:53.91 ID:AGt31h+60
鯖の水煮だけ売ってください

こんにちは、管理人のさーちゃんです!
お読みいただきまして、ありがとうございます。
レトルトのさばの水煮!!!
しかし、これまでにない組み合わせで、なかなか大胆な感じですね~
コメント
さっさと潰れて欲しいね
マヨネーズとも相性よさそうだし
ゴキ入ってた時代のが旨いんだわ
ペヤングゴキソバMAXコオロギフレーバー
でも売って見たら。
だだしペヤングは超短命で終わり
うまい棒のフレーバーシリーズはみなロングセラーになってる
コメントする