2: 風吹けばまんぷく 22/03/17 14:39:05 ID:yAKT
見た目が美味そうすぎるんだよな
6: 風吹けばまんぷく 22/03/17 14:40:01 ID:PzYR
>>2
味も裏切らないんだよなぁ
3: 風吹けばまんぷく 22/03/17 14:39:10 ID:GtFS
美味そうだけど名前で損してるよな
7: 風吹けばまんぷく 22/03/17 14:40:26 ID:PzYR
>>3
確かに
日本語にすると汚い印象受けるよな
5: 風吹けばまんぷく 22/03/17 14:39:19 ID:mtNe
よだれダラダラなのだった
9: 風吹けばまんぷく 22/03/17 14:41:34 ID:PzYR
>>5
見ただけでマジでよだれ出る
パブロフの犬状態
10: 風吹けばまんぷく 22/03/17 14:41:39 ID:nNoJ
鶏胸肉の革命
12: 風吹けばまんぷく 22/03/17 14:41:58 ID:PzYR
>>10
棒棒鶏とはなんだったのか
11: 風吹けばまんぷく 22/03/17 14:41:49 ID:wqyV
よだれ鶏もなんか漢字名というか本場っぽい名前ないんかな
13: 風吹けばまんぷく 22/03/17 14:42:10 ID:PzYR
>>11
口水鶏やで
15: 風吹けばまんぷく 22/03/17 14:42:58 ID:wqyV
>>13
…微妙やな
なんか口口旨鶏みたいなの想像してたわ
18: 風吹けばまんぷく 22/03/17 14:45:37 ID:PzYR
>>15
そうなんやな
慣れてしまって何も感じひんわ
殺猪菜とかいう豚肉料理もあるで
14: 風吹けばまんぷく 22/03/17 14:42:39 ID:nNoJ
元からしてよだれやからな…
16: 風吹けばまんぷく 22/03/17 14:44:30 ID:PzYR
>>14
今夜も食いたい!
17: 風吹けばまんぷく 22/03/17 14:45:24 ID:ALp5
旨味鶏とかなら良かった
19: 風吹けばまんぷく 22/03/17 14:46:25 ID:PzYR
>>17
中国語としてちょっと変かも…でも日本語としてはその方がええな!
旨辛鶏とかな
20: 風吹けばまんぷく 22/03/17 14:49:13 ID:wqyV
火鍋 ←うまい
鍋爆肉 ←うまい
水煮牛肉 ←うまい
どうすりゃいいんだ…
21: 風吹けばまんぷく 22/03/17 14:49:32 ID:PzYR
>>20
そりゃ太るしかないやろ…
22: 風吹けばまんぷく 22/03/17 14:50:12 ID:47aI
いって3杯だろ
23: 風吹けばまんぷく 22/03/17 14:51:48 ID:PzYR
>>22
なんて冷静なんや
24: 風吹けばまんぷく 22/03/17 14:52:10 ID:kiOt
鳥の名前?それとも料理の名前?
26: 風吹けばまんぷく 22/03/17 14:53:02 ID:PzYR
>>24
料理名前やで~
蒸し鶏をラー油ベースのタレに漬けたやつや
25: 風吹けばまんぷく 22/03/17 14:52:29 ID:PzYR
27: 風吹けばまんぷく 22/03/17 14:53:47 ID:IMHq
店によって全然違うんだよなー
美味い店は超美味い
29: 風吹けばまんぷく 22/03/17 14:54:42 ID:PzYR
>>27
確かに、ニンニクが弱いところはいまいちかも
28: 風吹けばまんぷく 22/03/17 14:54:16 ID:pSge
言うほど特筆して美味いか?
食べたことないけど
30: 風吹けばまんぷく 22/03/17 14:54:52 ID:PzYR
>>28
一回食ってみ!
31: 風吹けばまんぷく 22/03/17 14:55:49 ID:lZ0M
口水鶏…嫌だけどまだ許せる。食べると美味い
よだれ鶏…きたねぇ!捨ててこい!
なぜなのか
32: 風吹けばまんぷく 22/03/17 14:56:54 ID:PzYR
>>31
やっぱり直訳はあかんな
たまらん鶏とかにすればええのに
33: 風吹けばまんぷく 22/03/17 14:57:27 ID:PzYR
34: 風吹けばまんぷく 22/03/17 15:02:51 ID:PzYR
35: 風吹けばまんぷく 22/03/17 15:03:43 ID:FF2M
食えるチェーン店あるか?
36: 風吹けばまんぷく 22/03/17 15:03:56 ID:0r2v
名前で損してる料理筆頭
41: 風吹けばまんぷく 22/03/17 15:15:53 ID:PzYR
>>36
恐らくそうやな
37: 風吹けばまんぷく 22/03/17 15:04:15 ID:iQTH
家でつくるときのレシピは?
38: 風吹けばまんぷく 22/03/17 15:05:22 ID:iQTH
それともなんか素でも売ってる?
43: 風吹けばまんぷく 22/03/17 15:23:10 ID:PzYR
>>38
うーん、訳してみるで
姜切片,小葱打?,取十多?花椒?用
生姜を刻んで、小ねぎを紐みたいに結んで、花椒を十数粒用意する
?肉洗?,??接?清水至没??肉,放入姜片、葱?和花椒,?大火??
鶏肉を洗ったら鍋に入れ、鶏肉が水に完全に浸からないぐらいに水を入れたら先程の生姜とねぎと花椒を入れて強火で煮る
大火??后,?中小火煮10-15分??火
お湯が沸いたら中火にして10~15分煮て火を止める
39: 風吹けばまんぷく 22/03/17 15:06:17 ID:fL7F
クソ辛いの苦手で食った事無い
57: 風吹けばまんぷく 22/03/17 15:38:10 ID:PzYR
>>39
日本の中華料理店なら辛くないで
42: 風吹けばまんぷく 22/03/17 15:16:27 ID:fyeb
自分で作ったらええやん
58: 風吹けばまんぷく 22/03/17 15:38:24 ID:PzYR
>>42
やってみるわー
44: 風吹けばまんぷく 22/03/17 15:24:33 ID:iQTH
えぇ…わざわざとんくす
59: 風吹けばまんぷく 22/03/17 15:38:43 ID:PzYR
>>44
自分でも興味あったからええんやで
45: 風吹けばまんぷく 22/03/17 15:27:17 ID:PzYR
取出?肉,放入冰水中,直至冰凉
取り出した鶏肉を氷水の中に入れ冷ます
取出?肉,?切??,?用
そこから取り出したら切って皿に盛る
小火把???,倒入花生,??至皮衣爆裂,注意随?翻?,不要糊了
弱火で鍋を熱したら生落花生をいれて、皮が弾けて裂けるまで熱する。このとき鍋を振りすぎて粘り気が出ないようにする
46: 風吹けばまんぷく 22/03/17 15:28:07 ID:0Uzm
名前がキモい
60: 風吹けばまんぷく 22/03/17 15:39:20 ID:PzYR
>>46
日中の語感センスの違いやろうな
47: 風吹けばまんぷく 22/03/17 15:28:45 ID:PzYR
切葱段、蒜末,准?好花椒,花生放凉后去皮,切碎?用
ねぎを切り、ニンニクを細かく刻み、花椒を用意する。落花生の粗熱が取れたら皮を剥いて砕く
48: 風吹けばまんぷく 22/03/17 15:29:28 ID:zxdV
水晶鶏
みたいな名前のなかった?
61: 風吹けばまんぷく 22/03/17 15:40:20 ID:PzYR
>>48
水晶鶏は広東料理で辛くないやつや
よだれ鶏(口水鶏)は四川料理で赤いやつや
49: 風吹けばまんぷく 22/03/17 15:30:32 ID:PzYR
?内倒入油?至5、6成,放入葱段、花椒和部分蒜末,炒香,
鍋に油を入れて煙が出ないぐらいまでに熱し、ねぎとニンニクの一部をいれて香りを出す
53: 風吹けばまんぷく 22/03/17 15:32:14 ID:PzYR
炒至油温8成?,?火,稍微放凉,?出?油
油が煙が出る寸前ぐらいまで熱されたら火を止め冷まし、濾して油だけにする
54: 風吹けばまんぷく 22/03/17 15:33:09 ID:PzYR
将?油倒入盛放辣椒粉的碗中,稍微?拌
その油が熱いうちに唐辛子の粉の中に入れてラー油を作る
55: 風吹けばまんぷく 22/03/17 15:35:32 ID:PzYR
?油中放入蒜末、生抽、醋、?、味精、糖、香油、花椒粉和??,拌匀放凉
ラー油の中に残りのニンニク、生醤油、酢、塩、味の素、砂糖、香油(ごま油かな?)、花椒、鶏がらスープを入れて冷ます
56: 風吹けばまんぷく 22/03/17 15:37:44 ID:PzYR
在?肉上撒上花生碎,把?好的?油淋到切好的?肉上,撒上香菜碎
盛り付けた先程の鶏肉の上に、砕いた煎り落花生をかけ、ラー油タレをかけ、シャンツァイを乗せて出来上がり!
63: 風吹けばまんぷく 22/03/17 15:45:54 ID:vQKW
64: 風吹けばまんぷく 22/03/17 15:46:50 ID:PzYR
>>63
鳥刺し美味そう…
65: 風吹けばまんぷく 22/03/17 15:50:14 ID:vQKW
67: 風吹けばまんぷく 22/03/17 15:52:59 ID:PzYR
>>65
ま、一度覚えちゃうとね
79: 風吹けばまんぷく 22/03/17 16:01:19 ID:3fet
低音調理美味そうやが腹壊しそうで怖い
85: 風吹けばまんぷく 22/03/17 16:05:02 ID:PzYR
>>79
生でも食える鮮度やないときついな
91: 風吹けばまんぷく 22/03/17 16:06:19 ID:vQKW
>>85
わりと普通にたまに稀に体調が悪くなっても生で食べるよな
94: 風吹けばまんぷく 22/03/17 16:07:33 ID:PzYR
>>91
ワイ最近ちょっと胃腸に自信なくて…
81: 風吹けばまんぷく 22/03/17 16:03:12 ID:nqVF
でも正直よだれ鶏って名前もそれなりに美味そうよな
87: 風吹けばまんぷく 22/03/17 16:05:26 ID:PzYR
>>81
慣れるとええネーミングやと思うんやけどね
86: 風吹けばまんぷく 22/03/17 16:05:24 ID:vQKW
旨味を逃がさない生こそ至高
92: 風吹けばまんぷく 22/03/17 16:06:42 ID:PzYR
>>86
せやね
火は敵!
93: 風吹けばまんぷく 22/03/17 16:07:25 ID:XaDY
よだれ鶏は黒酢で味変するとうまいんよ
101: 風吹けばまんぷく 22/03/17 16:09:48 ID:AEjZ
>>93
黒酢がない時にバルサミコでやってみたけど結構いけたで
104: 風吹けばまんぷく 22/03/17 16:11:32 ID:PzYR
>>101
頭ええな!
ワイもやってみよう
110: 風吹けばまんぷく 22/03/17 16:30:48 ID:FZEc
ラー油ってけっこう簡単に自作出来るよな
111: 風吹けばまんぷく 22/03/17 16:37:20 ID:PzYR
>>110
せやね
粗挽きの乾燥唐辛子をちょっと湿らせておくのが焦がさないコツやで
ボールに湿らせた粗挽き唐辛子と、お好みで生姜、ニンニク、ネギ、胡麻を入れて、煙が出る寸前まで熱した油を注いだからすごい勢いで混ぜるんや

こんにちは、管理人のさーちゃんです!
お読みいただきまして、ありがとうございます。
これはご飯が進みそうですね~
食べてみたいです!!!
コメント
変な名前だけどそれで知名度が上がるならいいよね
バンバンジーみたいにコウシェイジーとかさぁ
食べ物の名前に「よだれ」って汚らしい感じがして気持ち悪いわ
コメントする