2: 風吹けばまんぷく 2022/02/06(日) 11:52:42.609 ID:FIebLf4pa
焼きそばは?
5: 風吹けばまんぷく 2022/02/06(日) 11:53:36.411 ID:fxf8Aa0Td
>>2
昨日の昼食ったからやめといたでぇ…
4: 風吹けばまんぷく 2022/02/06(日) 11:53:22.923 ID:ZwLo5O3gd
あー食いたい
8: 風吹けばまんぷく 2022/02/06(日) 11:54:49.900 ID:fxf8Aa0Td
>>4
粉モンは定期的に食いたくなるよな~
6: 風吹けばまんぷく 2022/02/06(日) 11:53:39.539 ID:hzfuEsVwM
大阪人ってそれをオカズにごはん食べるんだよな
10: 風吹けばまんぷく 2022/02/06(日) 11:55:14.714 ID:fxf8Aa0Td
>>6
白ご飯食ってもええし食わんでもええ
食は自由やからな
25: 風吹けばまんぷく 2022/02/06(日) 12:03:19.844 ID:4N5JpGlTd
焼きそば作ろっと
26: 風吹けばまんぷく 2022/02/06(日) 12:03:53.317 ID:uPfxVpEuM
>>6
実はやるやつあんまりいない
27: 風吹けばまんぷく 2022/02/06(日) 12:06:53.901 ID:fxf8Aa0Td
>>25
焼きそばもええよな
>>26
それな
やってもお好みだけやな
たこ焼きはやらへん
実家では前日の夜の残りのお好みを翌日昼に食べるときはご飯と一緒に食べてた
9: 風吹けばまんぷく 2022/02/06(日) 11:54:52.947 ID:s2/aA8kC0
米は?
11: 風吹けばまんぷく 2022/02/06(日) 11:55:39.017 ID:fxf8Aa0Td
>>9
炭水化物は控えてるねん🥺
30: 風吹けばまんぷく 2022/02/06(日) 12:11:40.621 ID:v1UJdrn+0
>>11
2つとも炭水化物の塊だろ
28: 風吹けばまんぷく 2022/02/06(日) 12:07:31.051 ID:amFWGdLq0
ご飯のおかずでしかない
29: 風吹けばまんぷく 2022/02/06(日) 12:08:50.066 ID:0MC5iuSj0
じゃんぼ総本店もっと関東に出店して欲しいわ
32: 風吹けばまんぷく 2022/02/06(日) 12:17:14.555 ID:fxf8Aa0Td
>>28
たこ焼きはおかずにするにはトロトロすぎやと思うねん
>>29
関東ってあんまりないん?
>>30
わかってへん
ご飯の炭水化物はただのエネルギー源やけど
粉もんの炭水化物はエネルギー源だけじゃなく大阪人の魂の原料になるねん
だから全然ちゃうわ
12: 風吹けばまんぷく 2022/02/06(日) 11:55:41.137 ID:0+HT0R7vp
米無いじゃん
15: 風吹けばまんぷく 2022/02/06(日) 11:56:28.061 ID:fxf8Aa0Td
>>12
米はねぇ
13: 風吹けばまんぷく 2022/02/06(日) 11:55:41.179 ID:DQ1FZEnAp
そのたこ焼き冷めて固くなった方が美味い
14: 風吹けばまんぷく 2022/02/06(日) 11:55:45.560 ID:/DH5X0N/M
甲賀流ではないか
16: 風吹けばまんぷく 2022/02/06(日) 11:56:59.774 ID:fxf8Aa0Td
>>13
猫舌やから少し温いくらいがすき
>>14
ん?じゃんぼ総本店やで
17: 風吹けばまんぷく 2022/02/06(日) 11:57:53.703 ID:DQ1FZEnAp
アウトレットが50円引きで俺得
18: 風吹けばまんぷく 2022/02/06(日) 11:58:05.554 ID:/DH5X0N/M
じゃんぼかー
アメリカ村にあるたこ焼き好きだわ
23: 風吹けばまんぷく 2022/02/06(日) 12:00:05.523 ID:fxf8Aa0Td
>>17
あれいいよな
俺もできたてにこだわらへんからあったら買うわ
>>18
アメ村か~最近行ってへんなぁ
甲賀流も好きやけど、味穂でよく飲んでたわ
19: 風吹けばまんぷく 2022/02/06(日) 11:58:26.375 ID:UZ1J/QJl0
徳島の人のほうがワイって言うてる
20: 風吹けばまんぷく 2022/02/06(日) 11:58:33.647 ID:/aaDYQJ2a
おいしそ~!
21: 風吹けばまんぷく 2022/02/06(日) 11:58:50.241 ID:I4L44+YWd
トロトロたこ焼き食べたい
22: 風吹けばまんぷく 2022/02/06(日) 11:59:02.637 ID:E+t/zqS20
うまそうだけど、これ二つともほぼ同じ食べ物なんだよなあ
24: 風吹けばまんぷく 2022/02/06(日) 12:02:29.798 ID:fxf8Aa0Td
>>19
田舎のほうが言うよな
ワシっていうおっさんはおるけどワイには出会ったことない
>>20
うまいで~
>>21
外カリとか邪道やわ
あれはあれで美味いけど別の食べもんや
>>22
全然ちゃうわwww
同じ要素皆無やないかwww
31: 風吹けばまんぷく 2022/02/06(日) 12:16:30.197 ID:UZ1J/QJl0
>>24
実家徳島だけど俺の親父とか山の方の人は結構ワイって言うてるわ
33: 風吹けばまんぷく 2022/02/06(日) 12:19:28.430 ID:fxf8Aa0Td
>>31
ワイってなんか山の方のイメージあるわ
西日本の山間部では言ってそう
35: 風吹けばまんぷく 2022/02/06(日) 12:42:37.842 ID:YUpMHgfP0
たんぱく質少ないな
さすが商人の町って食事
36: 風吹けばまんぷく 2022/02/06(日) 12:46:05.124 ID:fxf8Aa0Td
>>35
朝魚食ったし
トータルで足りてりゃええやろそんなん
一回の飯でネチネチ言うなや
37: 風吹けばまんぷく 2022/02/06(日) 12:47:02.677 ID:u+G3lGYf0
ご飯×粉もん は分かるけど
粉もん×粉もん は無い
38: 風吹けばまんぷく 2022/02/06(日) 12:54:15.624 ID:YQ9ZXpbkd
>>37
別にどっちかをおかずとしてるわけではないから
×ではないで~
粉もん+粉もんやな~
39: 風吹けばまんぷく 2022/02/06(日) 12:54:49.380 ID:G0rUL6P00
どこ 紅生姜の天ぷらどこ

こんにちは、管理人のさーちゃんです!
お読みいただきまして、ありがとうございます。
わたしは、大阪好きですよ♪
おいしいもの、多いですよね~
コメント
ちなみに家にたこ焼き器もありません
たこ焼きをおかずにご飯食べるの?→そんなわけ無いやろボケ
たこ焼き屋の次にしょっちゅうみかけたが
あとキャベツとか食物繊維もあれば、卵、豚肉、それに小麦粉にだって蛋白質あるわけで、バランスいいとまで言えるかは分からないけど、そこまで偏った感じもしないわ。
と思ってたけど先週初めてお好み焼き定食なるものを出してる店に遭遇したで
それくらいのレア度
コメントする