2: 風吹けばまんぷく 2022/01/14(金) 19:27:21.118 ID:9ZoFJxRm0
なんこれ、普通に美味そう
3: 風吹けばまんぷく 2022/01/14(金) 19:27:26.433 ID:PfepHMh+d
こういうのでいいんだよ
4: 風吹けばまんぷく 2022/01/14(金) 19:27:34.315 ID:Tzrqv3SIM
おかゆじゃねえのか?
5: 風吹けばまんぷく 2022/01/14(金) 19:27:40.517 ID:v6l+Mrmna
具合悪い時にこれは辛いでしょ
6: 風吹けばまんぷく 2022/01/14(金) 19:27:49.377 ID:i6nlt3dL0
最初は嬉しいけど多分段々嫌になりそうな弁当
8: 風吹けばまんぷく 2022/01/14(金) 19:28:03.847 ID:1T8WlzRr0
少ねえ
9: 風吹けばまんぷく 2022/01/14(金) 19:28:12.454 ID:eZsKPc4Oa
結局弁当与えててワロタ
10: 風吹けばまんぷく 2022/01/14(金) 19:28:52.932 ID:lb1OEpwra
北海道の療養飯が美味しそうにみえた
12: 風吹けばまんぷく 2022/01/14(金) 19:29:18.190 ID:1BKl8hL40
健康な時なら嬉しいだろうけど
13: 風吹けばまんぷく 2022/01/14(金) 19:29:48.194 ID:1CvIcx800
東京駅の祭に売ってる駅弁を毎日食べられるなら隔離されたい
20: 風吹けばまんぷく 2022/01/14(金) 19:30:32.600 ID:WUoarecV0
>>13
毎日じゃないんだなぁ
16: 風吹けばまんぷく 2022/01/14(金) 19:30:11.424 ID:eIu699/K0
うまそう
17: 風吹けばまんぷく 2022/01/14(金) 19:30:12.527 ID:KtEI/weV0
牛肉どまんなか実家帰ったら必ず食ってるわ
久しぶりに食いたくなってきたじゃねーか
18: 風吹けばまんぷく 2022/01/14(金) 19:30:20.744 ID:rODmS2OE0
味しないんじゃ
19: 風吹けばまんぷく 2022/01/14(金) 19:30:28.920 ID:eR1fduGb0
こんなの元気な時に食うものだろw
21: 風吹けばまんぷく 2022/01/14(金) 19:30:48.241 ID:8kEUNmyva
45の俺には太田胃散が一緒に欲しい
22: 風吹けばまんぷく 2022/01/14(金) 19:31:03.804 ID:R+elYf7J0
入院出来ないなら自宅でいいわ
23: 風吹けばまんぷく 2022/01/14(金) 19:32:00.182 ID:P3iIWd7d0
体調次第だな
熱ある時にこれは辛いし
ただ隔離されてるだけならありがたいけど
25: 風吹けばまんぷく 2022/01/14(金) 19:32:51.087 ID:lb1OEpwra
隔離中ナニしてんの
27: 風吹けばまんぷく 2022/01/14(金) 19:33:30.157 ID:ZF2IgkKBa
週に1回程度て
28: 風吹けばまんぷく 2022/01/14(金) 19:33:37.895 ID:ghhnbekv0
こんなんじゃみんな「かかってもいいや」ってなって警戒しなくなるだろ
29: 風吹けばまんぷく 2022/01/14(金) 19:34:10.268 ID:ieB4W/s8p
税金でこれ食えるのやばい
31: 風吹けばまんぷく 2022/01/14(金) 19:39:51.437 ID:hS1fTiX70
旅行減って駅弁つくってる会社ヤバいもんな

こんにちは、管理人のさーちゃんです!
お読みいただきまして、ありがとうございます。
駅弁業界も厳しそうですものね・・・
なんとかみんなで、この難局を乗り越えないといけませんよね・・・
コメント
業者救済措置も同時に取れていいと思う
味濃いめだけど
ただより高い物はない。2類→5類にしたら、町医者がすぐ見てくれて対応してくれる。
ウイルスとは共存共栄です。もう完全に弱毒化してます。
弁当業者にも患者の満足度も上がる
これで首都移行とか言ってたのホント馬鹿だと思うわ
コメントする