2: 風吹けばまんぷく 2022/01/10(月) 11:55:28.95 ID:Cf3qQJGe0
ええやん
3: 風吹けばまんぷく 2022/01/10(月) 11:55:29.56 ID:G8v2Bl8fp
お腹いっぱいだな
4: 風吹けばまんぷく 2022/01/10(月) 11:55:34.17 ID:JI5FFNTx0
素人やね
漬物だけで豪遊できるのに
29: 風吹けばまんぷく 2022/01/10(月) 11:59:59.49 ID:7+V2jGgI0
>>4
ハイエアプ
もう漬物置いてないぞ
39: 風吹けばまんぷく 2022/01/10(月) 12:02:22.88 ID:o4INMbKna
>>29
置いてあるやろ
店によるんかね
51: 風吹けばまんぷく 2022/01/10(月) 12:04:25.38 ID:5kQhB+zja
>>29
頼めば持ってきてくれるで
60: 風吹けばまんぷく 2022/01/10(月) 12:06:47.38 ID:nUZHGHw50
>>29
有るぞ
6: 風吹けばまんぷく 2022/01/10(月) 11:56:10.08 ID:P9YUWs5Oa
こういうのよりラーメンやドリアやピザの方がええ
7: 風吹けばまんぷく 2022/01/10(月) 11:56:31.10 ID:PoKmUJGO0
ただの暴食
こんなのは豪遊とはいわず
16: 風吹けばまんぷく 2022/01/10(月) 11:57:54.11 ID:vSSHyWz30
>>7
この程度で暴食って
27: 風吹けばまんぷく 2022/01/10(月) 11:59:57.57 ID:PoKmUJGO0
>>16
ごはん大盛2杯って読んだうえでいってる?
90: 風吹けばまんぷく 2022/01/10(月) 12:11:54.71 ID:XpftAh420
>>27
あんな茶碗大盛りでも大した事ないやろ
8: 風吹けばまんぷく 2022/01/10(月) 11:56:38.18 ID:yZSu8Mh4p
外食にこういうの求めてない
15: 風吹けばまんぷく 2022/01/10(月) 11:57:51.23 ID:1pHLmSmfr
味噌汁は貝汁にしないと
21: 風吹けばまんぷく 2022/01/10(月) 11:58:25.44 ID:H3jr6bHF0
魚いらんやろ
24: 風吹けばまんぷく 2022/01/10(月) 11:59:19.76 ID:mMNk9+qZ0
エアプ
味噌カツ煮定食で一切れごとにご飯おかわりやぞ
28: 風吹けばまんぷく 2022/01/10(月) 11:59:58.24 ID:uh50Oa/x0
もっと良いチョイスあったやろ
30: 風吹けばまんぷく 2022/01/10(月) 12:00:06.79 ID:1vz6sXDV0
びっくりドンキーでビール1杯とハンバーグで2000円以上かかったわ
ワイの負けやね
31: 風吹けばまんぷく 2022/01/10(月) 12:00:10.61 ID:VPQnUsGTp
アサリ汁に変更しろや
38: 風吹けばまんぷく 2022/01/10(月) 12:01:32.41 ID:dFgvtQeB0
納豆定食、漬け物だけで満腹になるやろ
43: 風吹けばまんぷく 2022/01/10(月) 12:02:56.19 ID:ImF9W91k0
これ食ったら丸1日なんも食わなくてもいいな
45: 風吹けばまんぷく 2022/01/10(月) 12:03:12.63 ID:6OBBOQn+0
スガキヤ食べたくなったけど
イオンの中のスガキヤ撤退して遂に食う場所無くなったわ
50: 風吹けばまんぷく 2022/01/10(月) 12:04:21.44 ID:WIYIfqjK0
この前久々にやよい軒行ったらご飯自動盛り付けマシーンがあってすごかったわ
55: 風吹けばまんぷく 2022/01/10(月) 12:05:40.10 ID:IppqDkpe0
ほっけデッカ♥
56: 風吹けばまんぷく 2022/01/10(月) 12:05:45.82 ID:EYXZMjlHp
昨日初めてバーミヤン行ったんやけどコスパ良すぎやろ餃子は王将より好きやったわ
59: 風吹けばまんぷく 2022/01/10(月) 12:06:15.95 ID:SqQEKFpj0
実家のような安心感やね
61: 風吹けばまんぷく 2022/01/10(月) 12:07:12.15 ID:9GRBDCwz0
チキン南蛮食うとこやろ
62: 風吹けばまんぷく 2022/01/10(月) 12:07:22.43 ID:P1evinsB0
イカのから揚げうまそう
72: 風吹けばまんぷく 2022/01/10(月) 12:08:47.01 ID:8vbtn+Pra
卵焼きない時点でやよい軒エアプだと分かる
75: 風吹けばまんぷく 2022/01/10(月) 12:09:22.09 ID:bvfe3cPi0
最後だし茶漬けやね
76: 風吹けばまんぷく 2022/01/10(月) 12:09:27.05 ID:g4GjEPhdM
富士そばならかつ丼セットにカレーも付けられる
78: 風吹けばまんぷく 2022/01/10(月) 12:09:55.24 ID:/YYlUMDYr
普通に居酒屋で好きなもん頼めばよくない?
80: 風吹けばまんぷく 2022/01/10(月) 12:10:24.91 ID:GW/5Yrb+M
>>78
1人居酒屋とかハードル高いだほ
92: 風吹けばまんぷく 2022/01/10(月) 12:12:05.97 ID:/YYlUMDYr
>>80
空いてるのにNOと言われたときにちゃんと引き下がる覚悟さえあれば別に大丈夫やで
カウンターがある店も多いし
114: 風吹けばまんぷく 2022/01/10(月) 12:15:16.42 ID:9ZFFMtIyr
>>80
居酒屋ランチとか色んなとこでやってるやろ
外でろよ
83: 風吹けばまんぷく 2022/01/10(月) 12:10:40.61 ID:aKh/yzc2d
豪遊って1万ぐらいでしょ
87: 風吹けばまんぷく 2022/01/10(月) 12:11:32.38 ID:BD/taq+Ma
唐揚げ抜きでええやろこれ
88: 風吹けばまんぷく 2022/01/10(月) 12:11:34.32 ID:YOPd2ELWp
チキンクリスプ12個でいいやん
93: 風吹けばまんぷく 2022/01/10(月) 12:12:08.25 ID:kYClFXoz0
これ2食分でも多いわ😓
95: 風吹けばまんぷく 2022/01/10(月) 12:12:46.33 ID:Hc6sgdnW0
やよい軒の出汁茶漬けすこだけどみんな意外と知らんのよな
他のおかわりしてるやつも全然やっとらんし
101: 風吹けばまんぷく 2022/01/10(月) 12:13:36.07 ID:MhXdhhWK0
カレイかホッケか知らんけどレモンを添えるな😡
102: 風吹けばまんぷく 2022/01/10(月) 12:13:41.79 ID:eRsSJMwO0
ほっけ定食めっちゃすこ
骨まで食べる😍
104: 風吹けばまんぷく 2022/01/10(月) 12:13:56.67 ID:9Sq/z8Xx0
生卵いらんやろ
110: 風吹けばまんぷく 2022/01/10(月) 12:14:44.38 ID:oOBYZsMI0
サイドメニューが安いからええよな
115: 風吹けばまんぷく 2022/01/10(月) 12:15:23.34 ID:KZ/5b7RQM
ぷはー
116: 風吹けばまんぷく 2022/01/10(月) 12:15:50.87 ID:BAU3emRF0
酒がないと豪遊感出ない
124: 風吹けばまんぷく 2022/01/10(月) 12:16:49.34 ID:Oqj7T+zOM
やよい軒と大戸屋はどっちが格上や?
131: 風吹けばまんぷく 2022/01/10(月) 12:17:45.78 ID:BAU3emRF0
>>124
やよい軒 コストC パフォーマンスC
大戸屋 コストD パフォーマンスB
136: 風吹けばまんぷく 2022/01/10(月) 12:18:58.89 ID:nUZHGHw50
>>131
飯お代り、漬物無料のやよい軒はコストAやろ
149: 風吹けばまんぷく 2022/01/10(月) 12:20:40.31 ID:KrmDEuf60
>>131
やよいのコストAやろ
142: 風吹けばまんぷく 2022/01/10(月) 12:19:44.67 ID:MBZYJWB2d
>>124
味は大戸屋
量はやよい軒
大戸屋のほうがファミリー向けのイメージやな
130: 風吹けばまんぷく 2022/01/10(月) 12:17:39.20 ID:5NZW/1p80
やよい軒はアルコールもっと充実させればええのに
139: 風吹けばまんぷく 2022/01/10(月) 12:19:30.45 ID:kRklKLHJ0
チキン南蛮食いに行く場所やぞ
145: 風吹けばまんぷく 2022/01/10(月) 12:19:58.57 ID:pEsI2Gr60
腹減ったからやよい軒行こうかな
147: 風吹けばまんぷく 2022/01/10(月) 12:20:11.80 ID:i+wc2ALN0
経営者「人件費減らして安く提供しよう」
貧乏人「安い!旨い!最高!」
貧乏人「給料上がらないから安い店行こう…」
経営者「更に安く提供するる為に人件費カット!」
これが日本の負のループや
174: 風吹けばまんぷく 2022/01/10(月) 12:24:08.20 ID:YqV+BugOd
>>147
経営者「え?もう人件費安くできない!?せや!量と質減らして値上げしたろ!!」
貧乏人「自炊のほうが安い!」
148: 風吹けばまんぷく 2022/01/10(月) 12:20:27.19 ID:yzyCknGe0
すたみな太郎で遊んだ方が良いわ
152: 風吹けばまんぷく 2022/01/10(月) 12:21:10.85 ID:KrmDEuf60
>>148
食のテーマパーク
153: 風吹けばまんぷく 2022/01/10(月) 12:21:21.07 ID:WUCwLJGI0
ワイはサイゼで豪遊や
176: 風吹けばまんぷく 2022/01/10(月) 12:24:52.25 ID:clelOEVF0
>>153
有能
160: 風吹けばまんぷく 2022/01/10(月) 12:22:03.79 ID:1/iLypVdp
出汁茶漬けサービス始まってから魚選ぶ率増えた
鮭は何で消えてもうたんや
163: 風吹けばまんぷく 2022/01/10(月) 12:22:39.87 ID:AHBfiCVDr
うちの母ちゃんの料理の方が豪華だわ
しかもタダだしな
183: 風吹けばまんぷく 2022/01/10(月) 12:26:34.34 ID:WtKWRm0z0
>>163
こどおじ家でろ
165: 風吹けばまんぷく 2022/01/10(月) 12:22:58.33 ID:WtKWRm0z0
やよい軒はクーポンでなにか無料にならんといかんわ
167: 風吹けばまんぷく 2022/01/10(月) 12:22:59.40 ID:1EqqBKded
普通ゆず菴のランチいくよね
168: 風吹けばまんぷく 2022/01/10(月) 12:23:17.43 ID:WtKWRm0z0
>>167
店がない
169: 風吹けばまんぷく 2022/01/10(月) 12:23:27.77 ID:vcJazdCv0
飲み物無くて豪遊とかないわ
172: 風吹けばまんぷく 2022/01/10(月) 12:23:55.13 ID:WtKWRm0z0
やよい軒はおかわり廃止してその分値段下げろ
なんでデブの食費強制負担せなあかんねん
196: 風吹けばまんぷく 2022/01/10(月) 12:28:18.44 ID:s0Tu9ShKM
なんだかんだやよい軒は生姜焼き定食に戻ってくる
199: 風吹けばまんぷく 2022/01/10(月) 12:29:30.51 ID:gaHBYk5Dp
味噌汁飲み放題にはなんでならんのやろ

こんにちは、管理人のさーちゃんです!
お読みいただきまして、ありがとうございます。
やよい軒さん、行くと燃えますよね!!!
でも、大阪に行ったときには、宮本むなしさんに行ったりしています~
コメント
やよい軒は都内では店が減っていってる…
あれどうにかしろよ
コメントする