2: 風吹けばまんぷく 2021/12/04(土) 08:15:36.245 ID:lvBqiMSq0
ど冷(れい)もんじゃなくてどひえもんなのか
3: 風吹けばまんぷく 2021/12/04(土) 08:17:07.507 ID:J/pUIEgQ0
安くない?
9: 風吹けばまんぷく 2021/12/04(土) 08:20:51.392 ID:pNVkzwwY0
>>3
かなり高い
11: 風吹けばまんぷく 2021/12/04(土) 08:22:11.745 ID:J/pUIEgQ0
>>9
これ高いんだ
馬肉の相場がわからん
15: 風吹けばまんぷく 2021/12/04(土) 08:23:21.720 ID:MIi4FO8Ha
>>11
肉屋だと旨い部位でも100グラム900円とか
4: 風吹けばまんぷく 2021/12/04(土) 08:17:41.226 ID:FSnoce0Td
熊本の馬刺しは大型馬なんだよな
だから脂身を楽しむ
でも
福島会津の馬刺しは小型馬、サラブレッドなんだよね
赤身が美味しいから、そっちの方が好み
5: 風吹けばまんぷく 2021/12/04(土) 08:18:07.682 ID:oNyODxCfM
羨ましすぎる
6: 風吹けばまんぷく 2021/12/04(土) 08:18:51.054 ID:nPmx+G4Q0
馬刺し食ったことねえわ
美味い?
7: 風吹けばまんぷく 2021/12/04(土) 08:20:18.603 ID:pNVkzwwY0
>>6
めっちゃ旨いよ
10: 風吹けばまんぷく 2021/12/04(土) 08:21:11.643 ID:532Fy/F+a
グラム100円の豚肉で餓えを凌いでるからこんなの買えん
12: 風吹けばまんぷく 2021/12/04(土) 08:22:52.932 ID:xByqjovKd
赤身三昧安いな
機会あったら会津産のも食ってみたいわ
17: 風吹けばまんぷく 2021/12/04(土) 08:29:22.278 ID:/L4KS3e60
>>12
俺出身だけど良い奴は食べたことないな
やっぱ違うのかな
14: 風吹けばまんぷく 2021/12/04(土) 08:23:21.439 ID:/L4KS3e60
馬刺しは超うまい
16: 風吹けばまんぷく 2021/12/04(土) 08:28:27.744 ID:D3F3m/dqd
都内近郊で馬刺しを高すぎない値段で食べたい
18: 風吹けばまんぷく 2021/12/04(土) 08:32:27.359 ID:lDbJfH3Y0
馬刺しだけかよ
燻製干物も売ってくれ
19: 風吹けばまんぷく 2021/12/04(土) 08:33:35.356 ID:eVZFLdj5M
ユッケ美味しいけど馬刺しはそれより美味いの?

こんにちは、管理人のさーちゃんです!
お読みいただきまして、ありがとうございます。
コロナ禍で増えたものかもしれません。
でも、これは便利かも~
コメント
さいぼしはあるけど認知度低いし馬は生食用の肉って変ってんなー
コメントする