2: 風吹けばまんぷく 2021/12/01(水) 04:28:38.90 ID:ZF8/TvUt0
ちなみに1400円のレトルトカレーや
12: 風吹けばまんぷく 2021/12/01(水) 04:31:34.01 ID:Kkq1jMuUd
>>2
金の使い方おかしいやろ
17: 風吹けばまんぷく 2021/12/01(水) 04:32:47.85 ID:ZF8/TvUt0
>>12
宮島醤油ってところの佐賀牛プレミアムカレーっていうやつなんやがめちゃくちゃ美味いけど1400円の価値は無いと断言できる
8: 風吹けばまんぷく 2021/12/01(水) 04:30:25.24 ID:C2yzSolc0
お米足りる?
11: 風吹けばまんぷく 2021/12/01(水) 04:30:57.83 ID:e5qhRb7y0
サラダが可哀想
14: 風吹けばまんぷく 2021/12/01(水) 04:32:14.81 ID:SdcA5Se90
贅沢だな
19: 風吹けばまんぷく 2021/12/01(水) 04:33:00.88 ID:/hqI9Jeu0
よかおめ
21: 風吹けばまんぷく 2021/12/01(水) 04:33:16.70 ID:SdcA5Se90
茹で卵があったら100点だった
26: 風吹けばまんぷく 2021/12/01(水) 04:34:40.29 ID:veAUNTeqr
野菜も食いなさい😡
35: 風吹けばまんぷく 2021/12/01(水) 04:37:12.22 ID:VwjT1H270
サラダいらん
36: 風吹けばまんぷく 2021/12/01(水) 04:37:46.09 ID:ZF8/TvUt0
まあお前らも早く子供を持って1400円のレトルトカレーを食えるようになりなさいってことや😉
37: 風吹けばまんぷく 2021/12/01(水) 04:37:50.08 ID:oiY54bwGp
1400円のレトルトカレーって何だよ
400円くらいのでも変わんねえだろどうせ
43: 風吹けばまんぷく 2021/12/01(水) 04:39:29.78 ID:ZF8/TvUt0
>>37 それは割とある
ワイ色んなレトルトカレー食ってきたけど500円が壁やな
45: 風吹けばまんぷく 2021/12/01(水) 04:40:21.93 ID:u6HZC1UYr
>>43
食ってきた中でどれが美味かった?
59: 風吹けばまんぷく 2021/12/01(水) 04:44:50.62 ID:ZF8/TvUt0
>>45
佐賀県のふるさと納税で貰ったいきや未経産佐賀牛牛すじカレーや
47: 風吹けばまんぷく 2021/12/01(水) 04:40:50.38 ID:i53yM5tad
>>43
すごい、スーパーで買えるおすすめのレトルトカレー教えてや
安めなやつと高めなやつで
51: 風吹けばまんぷく 2021/12/01(水) 04:42:16.35 ID:C2yzSolc0
>>47
中村屋の400円のやつと100円以下で買えるカリー屋カレーや
56: 風吹けばまんぷく 2021/12/01(水) 04:43:16.69 ID:ZF8/TvUt0
>>47
安くておすすめは明治男の黒カリーやな特売なら150円台やけどビビるほど美味いあとは200円のエスビースリランカ風キーマカレーやこの2つはガチ
113: 風吹けばまんぷく 2021/12/01(水) 05:08:50.00 ID:7076fD6Dd
>>56
横からやがサンガツ
買うわ
44: 風吹けばまんぷく 2021/12/01(水) 04:40:11.25 ID:C2yzSolc0
で?味はドキンホで投げ売られてる70円の宮島醤油カレーと違ったんけ?
49: 風吹けばまんぷく 2021/12/01(水) 04:41:42.54 ID:ZF8/TvUt0
>>44
クソ不味宮島醤油とは思えない美味しさやけど他のとこの1400円のカレーならもっとうまいと思う
75: 風吹けばまんぷく 2021/12/01(水) 04:49:44.90 ID:d+5WswNqM
>>44
ほーんええこと聞いた
明日買ってこよ
46: 風吹けばまんぷく 2021/12/01(水) 04:40:42.46 ID:ZF8/TvUt0
でも100円台と300円台じゃ全然違うし300円台のがいちばんコスパええかな個性も出てくるし
48: 風吹けばまんぷく 2021/12/01(水) 04:41:13.39 ID:nqzeZcKea
レトルトカレーオタクなんているんやなあ
53: 風吹けばまんぷく 2021/12/01(水) 04:42:34.11 ID:Ru00qu7J0
わいは中村屋でええわ
55: 風吹けばまんぷく 2021/12/01(水) 04:43:14.70 ID:1vWi9Zr00
レトルトカレーは具無しのプロクオリティとかいうやつがうまい
57: 風吹けばまんぷく 2021/12/01(水) 04:44:20.84 ID:PT5XeXIDd
ワイその皿好き
58: 風吹けばまんぷく 2021/12/01(水) 04:44:22.41 ID:oiY54bwGp
ワイも学生の頃色んなレトルトカレー食いまくってたけど
今はもう一周回ってまとめ売りのプロクオリティしか食ってないわ
ルーさえまともなら何でもええわ
60: 風吹けばまんぷく 2021/12/01(水) 04:46:01.29 ID:XfVeOIoxd
レトルトはデリーのカシミールくらいしか食わんけど
この時間に見るとうまそうやな
63: 風吹けばまんぷく 2021/12/01(水) 04:46:49.09 ID:ZF8/TvUt0
>>60
あれはワイには辛くて無理やわ
61: 風吹けばまんぷく 2021/12/01(水) 04:46:19.69 ID:ZF8/TvUt0
プロクオリティをトンカツにぶっかけて貪り食うのすき
62: 風吹けばまんぷく 2021/12/01(水) 04:46:24.27 ID:/t8M5aOR0
ワイのお気に入りのレトルトカレーが
S&B 噂の名店シリーズのMandaraバターチキンカレーなんやが評価してクレメンス
67: 風吹けばまんぷく 2021/12/01(水) 04:48:16.47 ID:ZF8/TvUt0
>>62 ハウスのシタールのバタチキよりは美味いと思うけどそもそもレトルトカレーで美味いバタチキに出ったことないわ
バタチキでは無いけどこれは割と美味かった高いけど
68: 風吹けばまんぷく 2021/12/01(水) 04:48:25.27 ID:oiY54bwGp
>>62
バターチキンなら1番やろな
Amazonでセールやってたら10個まとめて買うわ
77: 風吹けばまんぷく 2021/12/01(水) 04:50:40.48 ID:/t8M5aOR0
>>68
アレ旨いよな
レトルトカレーで初めて感動したわ🥺
64: 風吹けばまんぷく 2021/12/01(水) 04:46:59.25 ID:PT5XeXIDd
プロクオリティ民多いな
ワイも好き
65: 風吹けばまんぷく 2021/12/01(水) 04:47:54.69 ID:F5u7jLU7M
シュクメルリのレトルトがあるらしいが見たことない
買いたい
69: 風吹けばまんぷく 2021/12/01(水) 04:48:54.27 ID:ZF8/TvUt0
>>65
丸美屋かなんかからご飯とセットのやつあるぞ中華丼とかのシリーズで
66: 風吹けばまんぷく 2021/12/01(水) 04:48:02.44 ID:UWYDq4zd0
セブンの金色してるやつが一番やろ
76: 風吹けばまんぷく 2021/12/01(水) 04:50:34.20 ID:C2yzSolc0
正直缶詰カレーには遠く及ばないんやけどなレトルトなんて
S&Bのサンバードカレー缶が最強なんよ
84: 風吹けばまんぷく 2021/12/01(水) 04:53:01.82 ID:ZF8/TvUt0
87: 風吹けばまんぷく 2021/12/01(水) 04:54:27.76 ID:C2yzSolc0
>>84
初めて見たポチってみるわサンクスコ
97: 風吹けばまんぷく 2021/12/01(水) 04:57:56.21 ID:WwJnG6KU0
>>84
1缶いくらくらいすんの
101: 風吹けばまんぷく 2021/12/01(水) 04:58:59.94 ID:ZF8/TvUt0
>>97
これは500~700円くらいやったかな?
オークラは4個で5000円超える
105: 風吹けばまんぷく 2021/12/01(水) 05:00:02.43 ID:WwJnG6KU0
>>101
けっこうするんやな
店で食うくらいの味なんやろけど
78: 風吹けばまんぷく 2021/12/01(水) 04:50:53.53 ID:ZF8/TvUt0
てかインド系ってどうしてもお店と比べちゃうから分が悪いよなエリックサウスのチキンカレーとかゲイロードのカレーなんかもレトルトカレーとしては頑張ってると思うけど別にクソウマ!ってならんのや
79: 風吹けばまんぷく 2021/12/01(水) 04:51:10.64 ID:PfhAxC6I0
レトルトって具が小さいもんな
食った気しない
86: 風吹けばまんぷく 2021/12/01(水) 04:53:59.54 ID:/t8M5aOR0
イッチレトルトカレーのブロガーなん?🍛
92: 風吹けばまんぷく 2021/12/01(水) 04:55:21.56 ID:ZF8/TvUt0
>>86
なんもやってないよ
そもそもワイが身銭を切って集めた美味しい情報をなんで人様にタダで発信せなあかんねん
88: 風吹けばまんぷく 2021/12/01(水) 04:54:45.64 ID:iq0elxzP0
イッチ金持ちやん
89: 風吹けばまんぷく 2021/12/01(水) 04:54:58.24 ID:oiY54bwGp
缶のカレーってそんなええんか?
なんで?
94: 風吹けばまんぷく 2021/12/01(水) 04:56:50.38 ID:ZF8/TvUt0
>>89
ぶっちゃけ今はレトルトカレー美味いから昔のイメージなんやけどな昔はどの商品もレトルトカレーのレトルト臭ヤバかったからなあ
91: 風吹けばまんぷく 2021/12/01(水) 04:55:07.66 ID:0drPQVDc0
なんやねんフランス風カレーて
99: 風吹けばまんぷく 2021/12/01(水) 04:58:00.44 ID:utuSc5pV0
スパイス強くない系でおすすめある?今日買うわ
103: 風吹けばまんぷく 2021/12/01(水) 04:59:41.63 ID:ZF8/TvUt0
>>99
そういうのは割とガチでココイチのレトルトのポークカレーに回帰してる
109: 風吹けばまんぷく 2021/12/01(水) 05:05:05.91 ID:ZF8/TvUt0
>>99
あとはありきたりやがカレーマルシェの中辛おすすめやぞ
100: 風吹けばまんぷく 2021/12/01(水) 04:58:40.40 ID:ZypwGFqf0
S&Bのスパイスリゾートシリーズのキーマカレーとグリーンカレーが適度な値段で好きなんだが
最近スーパーで見かけなくなった
102: 風吹けばまんぷく 2021/12/01(水) 04:59:34.50 ID:kbPQgfCF0
結局デリーのカシミールが一番やな 唯一無二の味やろ
106: 風吹けばまんぷく 2021/12/01(水) 05:00:55.46 ID:ZF8/TvUt0
>>102
そうかあワイはシャバ系と辛い系が苦手やからなあ味覚については個人差あり過ぎて好きか嫌いかは言えるけど美味い不味いはよう言えんわ
107: 風吹けばまんぷく 2021/12/01(水) 05:02:16.05 ID:/t8M5aOR0
イッチまたスレ立ててや
ワイもレトルトカレー買って勉強しとくわ👍
108: 風吹けばまんぷく 2021/12/01(水) 05:03:28.13 ID:ZF8/TvUt0
>>107
カレーはええで汗かいたら実質カロリーゼロやしな
112: 風吹けばまんぷく 2021/12/01(水) 05:06:39.36 ID:ZF8/TvUt0
今日の昼はお蕎麦にしようちなみに乾麺の蕎麦もワイはオタクなんや
114: 風吹けばまんぷく 2021/12/01(水) 05:09:12.60 ID:X/aq7hBF0
さすが勝ち組
レスに余裕があるわ

こんにちは、管理人のさーちゃんです!
お読みいただきまして、ありがとうございます。
カレー、おいしそうですね~
こんな高級なレトルト食品は食べたことありません・・・
コメント
ネットでオーダー出来るぞ、
ベースの素材から味付けまで事細かく指定出来
パッケージデザイン迄してくれる
道の駅等で売られているご当地カレーの殆どがこれ。
また先日は超ビーフカレーというレトルトを1つ170円位(定価575円)を数箱買って来て、結構うまうましてるよ(最初の一口目は輸入牛肉臭いけどね)
レトルトグリーンカレーは失敗したけど(まあ安かったからいいけどな)
他だと近所のよく行くコーヒー屋のガレージセールで時々ホテルの缶カレーが格安で出るのであったら買うようにしてるわ
お気に入りは札幌グランドホテルの缶カレーとホテルオークラのカレーが時々超安価で出る
ジジイはボンカレー一択
コメントする