3: 風吹けばまんぷく 2020/11/27(金) 13:27:10.19 ID:cV11yGCR0
やめろおおおおおお
4: 風吹けばまんぷく 2020/11/27(金) 13:27:13.70 ID:C81JS8Mcr
うわぁ
5: 風吹けばまんぷく 2020/11/27(金) 13:27:16.95 ID:2EOnDbGRa
醤油つけすぎやろ
6: 風吹けばまんぷく 2020/11/27(金) 13:27:18.57 ID:1xmNkBHS0
意識低い寿司の食べ方じゃないですか
7: 風吹けばまんぷく 2020/11/27(金) 13:27:18.72 ID:bFY8WuAv0
付けすぎ
8: 風吹けばまんぷく 2020/11/27(金) 13:27:25.99 ID:xTRkVk3Ha
女も好きやろ
9: 風吹けばまんぷく 2020/11/27(金) 13:28:07.29 ID:XY2vbKEDd
グロ
10: 風吹けばまんぷく 2020/11/27(金) 13:28:17.10 ID:dkPfWtFY0
塩ですし食うやつって本当にいるの?
11: 風吹けばまんぷく 2020/11/27(金) 13:28:17.84 ID:5g567dhnM
シャリが崩れるだろ
12: 風吹けばまんぷく 2020/11/27(金) 13:28:25.12 ID:I6nZki3Pd
寿司って結局魚と醤油が旨いんよな
13: 風吹けばまんぷく 2020/11/27(金) 13:28:30.13 ID:+RtoCd+k0
食べ物を粗末にするな
14: 風吹けばまんぷく 2020/11/27(金) 13:28:35.91 ID:PBozepwzp
こんなん醤油の味しかせんやろ
16: 風吹けばまんぷく 2020/11/27(金) 13:28:51.13 ID:j4TMjavg0
まだ足りない
17: 風吹けばまんぷく 2020/11/27(金) 13:28:56.85 ID:zD1+c3IA0
塩分のとりすぎやぞ
18: 風吹けばまんぷく 2020/11/27(金) 13:29:29.13 ID:s0DHKAwia
好きなわけないやろ
醤油はネタだけにつけろ
20: 風吹けばまんぷく 2020/11/27(金) 13:29:50.58 ID:s+VxG5rv0
酢飯が美味いのに醤油つけてどうすんねん
21: 風吹けばまんぷく 2020/11/27(金) 13:30:06.14 ID:wdqnJJ/xd
WHOの塩3gの摂取制限に真っ向から中指おっ立てるような所業
22: 風吹けばまんぷく 2020/11/27(金) 13:30:15.46 ID:L13alGcDM
シャリにつけるのは否定せんけど醤油の味しかしなくなるやろ
23: 風吹けばまんぷく 2020/11/27(金) 13:30:23.42 ID:eKdq/zje0
しょっぱいし米ボロボロになるやろこれ
24: 風吹けばまんぷく 2020/11/27(金) 13:30:44.58 ID:RLn+M0Cl0
こういうのじゃなくてスシロー形式のがいい
29: 風吹けばまんぷく 2020/11/27(金) 13:31:12.24 ID://L267AEM
>>24
あれネタにかかるから美味しいんだ😊
60: 風吹けばまんぷく 2020/11/27(金) 13:47:07.46 ID:RLn+M0Cl0
>>29
醤油も新鮮やし米にかからないから旨く感じる
25: 風吹けばまんぷく 2020/11/27(金) 13:30:50.05 ID:NTI6/jcpd
女は塩分気にしすぎなんだよ
27: 風吹けばまんぷく 2020/11/27(金) 13:31:11.22 ID:r5jvPW510
寿司飯への冒涜だな
28: 風吹けばまんぷく 2020/11/27(金) 13:31:11.54 ID:3jIs9vcX0
塩もかけろ
30: 風吹けばまんぷく 2020/11/27(金) 13:31:32.81 ID:tR9a9yXva
シャリに醤油つけんなや
37: 風吹けばまんぷく 2020/11/27(金) 13:35:34.63 ID:PgrF7ptKa
>>30
もしかしてネタにつけるのが正しいと思ってる?
42: 風吹けばまんぷく 2020/11/27(金) 13:36:42.18 ID:Tjx7S8zMd
>>37
お前寿司食べたことないのか?
31: 風吹けばまんぷく 2020/11/27(金) 13:32:00.94 ID:k1QOq6u20
アメリカ人に寿司食わせるとこういう食い方する奴が多い
あまりに多いから、アメリカの寿司屋の小皿は深い奴が多い
34: 風吹けばまんぷく 2020/11/27(金) 13:34:19.47 ID:Y4fWov+Pd
>>31
もともとソースにディップして食う習慣があるからだろな
32: 風吹けばまんぷく 2020/11/27(金) 13:32:40.80 ID:YiwO/mQ40
普通醤油垂らすよね?
33: 風吹けばまんぷく 2020/11/27(金) 13:33:48.12 ID:4Mx4H+kJ0
キッコーマンの醤油ボトルクソ有能だよな
あれで寿司専用醤油出したら爆売れ間違い無し
36: 風吹けばまんぷく 2020/11/27(金) 13:35:07.05 ID:3KxE6T9P0
でもアメリカってグルテン嫌いすぎてたまり醤油がデフォになりつつあるからな
39: 風吹けばまんぷく 2020/11/27(金) 13:35:48.36 ID:4Mx4H+kJ0
>>36
いつもパン食ってるのに?
38: 風吹けばまんぷく 2020/11/27(金) 13:35:41.26 ID:h3cKvPFpa
ネタにつけろ
ついでにわさびは醤油に溶かすなバカタレ
40: 風吹けばまんぷく 2020/11/27(金) 13:36:25.50 ID:Dn7AGVO2a
回転寿司で箸で食ってるからこうなってるなあ
43: 風吹けばまんぷく 2020/11/27(金) 13:37:32.92 ID:XEH/ksEr0
醤油さしから直接ぶっかければええやん
47: 風吹けばまんぷく 2020/11/27(金) 13:39:04.05 ID:Qf4wQMYM0
しょっぱそう
48: 風吹けばまんぷく 2020/11/27(金) 13:39:23.12 ID:zLC5PDys0
ビチャア
52: 風吹けばまんぷく 2020/11/27(金) 13:41:08.34 ID:EwxpkWEB0
でもネタに醤油つけようとしたらイクラ全部こぼれ落ちたで
54: 風吹けばまんぷく 2020/11/27(金) 13:43:22.66 ID:ks2fCKOb0
シャリに醤油つける奴w
55: 風吹けばまんぷく 2020/11/27(金) 13:45:37.66 ID:WBsV6YL60
シャリに醤油付けたほうがよく吸うしうまいやろ
56: 風吹けばまんぷく 2020/11/27(金) 13:46:15.49 ID:9BhYr053a
醤油に限らずタレとかソースとかなんでもかんでもべっとべとになるまで漬けるわ
食べ終わった皿にソースで水溜まりできるぐらいかけてる
ガキの頃からずっと
57: 風吹けばまんぷく 2020/11/27(金) 13:46:21.19 ID:UgK0PZRfp
付けるの逆ゥー
61: 風吹けばまんぷく 2020/11/27(金) 13:47:49.18 ID:etKOTfI+0
100寿司ならいいけどちょっとお高いとこでこの付け方は勿体無い
65: 風吹けばまんぷく 2020/11/27(金) 13:49:31.99 ID:dfAsmxVR0
ぐええええ🤮
66: 風吹けばまんぷく 2020/11/27(金) 13:50:01.71 ID:1QvwFqvc0
塩分!!!!
70: 風吹けばまんぷく 2020/11/27(金) 13:52:22.99 ID:3FG0US0b0
醤油を酢飯に付けるやつはほんまイカれとるわ
ネタはいで醤油付けるやつ死ぬほど寿司屋に嫌われとるけどあれの方がまだましなレベルの
71: 風吹けばまんぷく 2020/11/27(金) 13:52:27.21 ID:XShqP5pXd
最近面倒やからネタに醤油垂らしてるわ
67: 風吹けばまんぷく 2020/11/27(金) 13:50:59.84 ID:uw99bwDq0
絶対しょっぱい

こんにちは、管理人のさーちゃんです!
お読みいただきまして、ありがとうございます。
これはしょっぱそう・・・
回転寿司屋さんにあるお寿司の上からかける醤油なら、こうならないからいいのかも・・・
コメント
喰い方がまるで中国人並みww
往復ビンタくらいは受け入れるべき案件
前に、回転寿司屋で中国産はどれだけ使われてるか調べたらスシローが一番多かったよ
はま寿司やがってん寿司カッパ寿司も多かった
一番少なかったのはくら寿司だ
うなぎと穴子くらいだった
他は海苔も中国産韓国産使われててイヤだ
コメントする