153: 風吹けばまんぷく 2021/11/11(木) 23:17:58.15 ID:p+IvJQJr0
>>1
茶色すぎるだろ…(´・ω・`)
171: 風吹けばまんぷく 2021/11/11(木) 23:29:52.22 ID:R7e8ENjp0
>>1
透明な容器とか、セブンイレブンの上げ底の自信がうかがえる
3: 風吹けばまんぷく 2021/11/11(木) 22:37:47.93 ID:IzsVA5Ht0
おいしそう
8: 風吹けばまんぷく 2021/11/11(木) 22:38:21.45 ID:PqFNVH2Z0
これは家飲み需要向けなのかな、
10: 風吹けばまんぷく 2021/11/11(木) 22:38:27.32 ID:MTYY4ajJ0
屋台感
11: 風吹けばまんぷく 2021/11/11(木) 22:38:36.48 ID:q7ltYwZW0
弁当じゃねえな
おつまみセットだわ
91: 風吹けばまんぷく 2021/11/11(木) 22:55:03.53 ID:/vgwAr1T0
>>11
おつまみ盛り合わせって書いてある
19: 風吹けばまんぷく 2021/11/11(木) 22:39:51.58 ID:yMglLq9J0
ザギンでシースー
22: 風吹けばまんぷく 2021/11/11(木) 22:40:33.93 ID:S/7XY/JP0
屋台価格かよ
24: 風吹けばまんぷく 2021/11/11(木) 22:41:14.56 ID:gZpkt0YP0
セコマ舐めたらあかーん
68: 風吹けばまんぷく 2021/11/11(木) 22:49:08.09 ID:s67rGGH50
>>24
これならセコマのカツ丼買う
27: 風吹けばまんぷく 2021/11/11(木) 22:41:22.22 ID:U0PSfm9L0
よいかも
28: 風吹けばまんぷく 2021/11/11(木) 22:41:25.57 ID:ayeHaGAT0
祭りの屋台かよ
29: 風吹けばまんぷく 2021/11/11(木) 22:41:36.92 ID:Giz9NuUp0
ザンギと唐揚げは違うらしい
オレにはわからない
33: 風吹けばまんぷく 2021/11/11(木) 22:42:11.67 ID:c9Pw1wQC0
ザンギとからあげの違いは衣に味がついてる方がザンギであってる?あとは北海道
136: 風吹けばまんぷく 2021/11/11(木) 23:06:59.95 ID:cpnL6yzB0
>>33
実は道民もよくわかってないらしい
下味がどうとか衣に味がとか言う人もいるらしいが、そんなの唐揚げだってやってるから特別な違いは何一つない
だからザンギは唐揚げの北海道限定のローカルネームでいいと思うよ
41: 風吹けばまんぷく 2021/11/11(木) 22:43:17.70 ID:PqFNVH2Z0
安いチェーン居酒屋の一番安いコース料理で余った料理を持ち帰りさせてもらうとこうなるかも
45: 風吹けばまんぷく 2021/11/11(木) 22:44:40.72 ID:1Qmufn910
お祭りの屋台かよ
46: 風吹けばまんぷく 2021/11/11(木) 22:44:53.83 ID:CPDSu12c0
酒が進みそう
49: 風吹けばまんぷく 2021/11/11(木) 22:45:23.24 ID:q7ltYwZW0
まあ普通に売れると思うぞ
54: 風吹けばまんぷく 2021/11/11(木) 22:46:11.31 ID:S2XLD7jn0
こんなパック商品をコンビニが置くようになってんすねえ
へー--
57: 風吹けばまんぷく 2021/11/11(木) 22:46:20.27 ID:YSrWxZoB0
屋台であったら美味しそう
65: 風吹けばまんぷく 2021/11/11(木) 22:47:32.39 ID:TUBFlf5T0
ザンギってなんですか?
74: 風吹けばまんぷく 2021/11/11(木) 22:50:46.94 ID:DUhMt5oV0
>>65
ザンギエフ、或いは、北海道の郷土料理のどちらか
76: 風吹けばまんぷく 2021/11/11(木) 22:51:22.14 ID:JEaxOCqO0
>>65
ストリートファイターIIに出てくるキャラ
ザンギュラのスーパーラリアッ上という必殺技は有名
88: 風吹けばまんぷく 2021/11/11(木) 22:53:25.81 ID:hj9KoFRF0
>>65
唐揚げ的なの
69: 風吹けばまんぷく 2021/11/11(木) 22:49:14.79 ID:sILOKcUR0
よく見たら焼きそばめっちゃ少なくて草
102: 風吹けばまんぷく 2021/11/11(木) 22:58:08.60 ID:9LgWDcWe0
138: 風吹けばまんぷく 2021/11/11(木) 23:07:53.01 ID:BRJBGAmM0
>>102
オーケーストアより安いね、羨ましい…
190: 風吹けばまんぷく 2021/11/11(木) 23:40:54.35 ID:+7eJXXa90
>>102
新中華弁当ととり飯好き
191: 風吹けばまんぷく 2021/11/11(木) 23:42:05.03 ID:WOHsMcW+0
>>102
どんな理由があればこんなに安くなるんだ?
199: 風吹けばまんぷく 2021/11/11(木) 23:49:54.54 ID:RGeamxUS0
>>102
これ最終的に半額100円になったりするの?
111: 風吹けばまんぷく 2021/11/11(木) 22:59:55.76 ID:YO8VBm8Q0
いもいらんからザンギ増やして
113: 風吹けばまんぷく 2021/11/11(木) 23:00:15.71 ID:g3/H/7px0
米がない
127: 風吹けばまんぷく 2021/11/11(木) 23:04:10.62 ID:nCx2H77T0
遠足の友感
132: 風吹けばまんぷく 2021/11/11(木) 23:06:02.78 ID:8/IBOinf0
とおちゃん情けなくって涙が出てこらぁ(つд`)
134: 風吹けばまんぷく 2021/11/11(木) 23:06:31.30 ID:ci9XiBun0
ザンギてなに?
142: 風吹けばまんぷく 2021/11/11(木) 23:11:28.34 ID:89xEnvOo0
>>134
唐揚げだよ
北海道ではザンギって言うだけ
139: 風吹けばまんぷく 2021/11/11(木) 23:08:36.07 ID:mXl6eGSn0
昔の商店みたいにおにぎりと焼きそば、サンドイッチくらいに留めておけよ
144: 風吹けばまんぷく 2021/11/11(木) 23:12:42.21 ID:fDpQOOA90
ついでにパスタ、焼きそば入れましたは止めてくれ
麺系は不味くて食えない
146: 風吹けばまんぷく 2021/11/11(木) 23:13:39.97 ID:0hs9E+IF0
すき家の500円ランチまだあるのかな?
すき家の圧勝じゃん
157: 風吹けばまんぷく 2021/11/11(木) 23:20:06.58 ID:9ygITM9m0
まいばすけっとで売ってそう
176: 風吹けばまんぷく 2021/11/11(木) 23:33:16.83 ID:8AP00DND0
会社帰り23時のスーパー
焼鳥一本 メンチカツ アジフライ等の惣菜50円
人気が無いのか必ず半額になってる助六一人前190円
460円あればセブンの2,5倍位行けそう
140: 風吹けばまんぷく 2021/11/11(木) 23:09:17.69 ID:UDw4oVwf0
酒のツマミとしてのバランスは抜群

こんにちは、管理人のさーちゃんです!
お読みいただきまして、ありがとうございます。
北海道限定ですか~
おつまみによさそうですね♪
コメント
酒のアテとしたら
焼きそばは
いらんわ
アホか
味付けして揚げたものは本土では竜田揚げって言う
札幌市民でも知らない人多そうだけど
その癖ちゃんと値段みるとコスパ悪い セブンで買って後悔した奴のひとつ
コメントする