2: 風吹けばまんぷく 2021/11/02(火) 19:59:27.527 ID:w1fwYFBK0
大葉の香りが飛んでそう
14: 風吹けばまんぷく 2021/11/02(火) 20:01:56.159 ID:HfgxH67J0
>>2
大葉は最後に軽く和えました
バターと大葉、ニンニクの香りがたまらない逸品となっております
3: 風吹けばまんぷく 2021/11/02(火) 19:59:31.325 ID:JcTvXFFmr
300円!
4: 風吹けばまんぷく 2021/11/02(火) 19:59:48.062 ID:HfgxH67J0
5: 風吹けばまんぷく 2021/11/02(火) 19:59:54.568 ID:y1kKlpM90
大葉は残り物か?
6: 風吹けばまんぷく 2021/11/02(火) 19:59:59.439 ID:HoydQf6r0
20円
7: 風吹けばまんぷく 2021/11/02(火) 20:00:00.616 ID:UEWPvK3EM
大葉は炒めるなよ
9: 風吹けばまんぷく 2021/11/02(火) 20:00:32.530 ID:HfgxH67J0
10: 風吹けばまんぷく 2021/11/02(火) 20:00:40.337 ID:OH/8X7ZCp
450円出す
11: 風吹けばまんぷく 2021/11/02(火) 20:01:31.067 ID:JDC+qC7O0
1000円札見せびらかしてそのまましまう
15: 風吹けばまんぷく 2021/11/02(火) 20:02:33.718 ID:k9jHzueJa
俺はバーボンしか飲まねえ
16: 風吹けばまんぷく 2021/11/02(火) 20:02:50.353 ID:0ZWEn2kMa
1000円出して450円お釣り貰う
17: 風吹けばまんぷく 2021/11/02(火) 20:03:03.264 ID:/7F1ce0e0
ニンニク入れて炒めてからブラックペッパーかけていい?
18: 風吹けばまんぷく 2021/11/02(火) 20:03:16.198 ID:9RqHnAEY0
牛タンでも無いわ
19: 風吹けばまんぷく 2021/11/02(火) 20:03:33.830 ID:+Jz/3JVQ0
スーパーに300円くらいでありそう
20: 風吹けばまんぷく 2021/11/02(火) 20:03:40.224 ID:0nYkp/d9p
ハイチオールw
21: 風吹けばまんぷく 2021/11/02(火) 20:04:14.604 ID:uFpN+DMy0
大葉は千切りしてあとから乗せろよ
22: 風吹けばまんぷく 2021/11/02(火) 20:05:23.194 ID:T479Rtc/0
普通塩コショウだろ
23: 風吹けばまんぷく 2021/11/02(火) 20:06:40.379 ID:n1cz9sSNa
おまえら大葉にうるせーな
24: 風吹けばまんぷく 2021/11/02(火) 20:07:31.258 ID:uFpN+DMy0
ネギを散らしてレモンをひと搾りしろ
26: 風吹けばまんぷく 2021/11/02(火) 20:09:49.964 ID:5Y+Rp411d
大葉入れるならポン酢だなー俺は
29: 風吹けばまんぷく 2021/11/02(火) 20:13:44.635 ID:fN0XSrBL0
413円税込
30: 風吹けばまんぷく 2021/11/02(火) 20:14:30.408 ID:c6XugtCQ0
ちゃんと爪きってて偉い
31: 風吹けばまんぷく 2021/11/02(火) 20:23:13.897 ID:ACmWniYjp
せいぜい500円
25: 風吹けばまんぷく 2021/11/02(火) 20:08:39.103 ID:T479Rtc/0
明日は砂ずりとネギ塩コショウで酒飲むか

こんにちは、管理人のさーちゃんです!
お読みいただきまして、ありがとうございます。
砂肝は、塩コショウでしか食べたことないですね~
バター炒めもおいしそうです♪
コメント
最後に醤油ひとたらし
バター感が強すぎて一滴垂らすだけで支配される
白い皮を外してからスライスするのも一個ずつだし、結局は手間賃かな、オレはふつうに炒めて別皿に 塩コショウ+さんしょ+レモン を付けながら、白い皮もそれだけ別炒めして硬さを楽しむ
何の料理が出ていても不味そうに見える
コメントする