6: 風吹けばまんぷく 2021/09/06(月) 17:52:58.49 ID:3FNlbxGK0
>>1
あれとんこつ一位だと思ってた
2: 風吹けばまんぷく 2021/09/06(月) 17:52:27.84 ID:PqA/nNmY0
もう終わりだよこの国
3: 風吹けばまんぷく 2021/09/06(月) 17:52:35.36 ID:5d1DN6fL0
醤油一択
4: 風吹けばまんぷく 2021/09/06(月) 17:52:43.47 ID:sFrK2klm0
味変わらんからね
5: 風吹けばまんぷく 2021/09/06(月) 17:52:57.05 ID:k3kmh6Ak0
北海道以外で聞いたことない
7: 風吹けばまんぷく 2021/09/06(月) 17:53:03.75 ID:y7pVcR9cd
味噌>とんこつ>塩>醤油やろ
8: 風吹けばまんぷく 2021/09/06(月) 17:53:05.88 ID:OKLq6Z/1p
塩は死んだんやな
9: 風吹けばまんぷく 2021/09/06(月) 17:53:14.12 ID:ItOOWJ8hp
その他ってなんやねん
10: 風吹けばまんぷく 2021/09/06(月) 17:53:16.97 ID:x4omynHO0
おいおい塩が低すぎだろ…
11: 風吹けばまんぷく 2021/09/06(月) 17:53:25.56 ID:OTiU54cy0
最近のとんこつブームは何やねん
12: 風吹けばまんぷく 2021/09/06(月) 17:53:28.33 ID:sq0GqzYVM
北海道が味噌じゃないならもう無理やん
13: 風吹けばまんぷく 2021/09/06(月) 17:53:29.18 ID:QItMEkYZ0
醤油とんこつ定期
14: 風吹けばまんぷく 2021/09/06(月) 17:53:32.43 ID:mfED75H30
家系はどこや
15: 風吹けばまんぷく 2021/09/06(月) 17:53:32.97 ID:eZ+KqPie0
塩が1番なんだ
16: 風吹けばまんぷく 2021/09/06(月) 17:53:40.74 ID:6Ffs1vnOr
名古屋が豚骨の訳ねえだろ
信用出来ねえわこんなもん
107: 風吹けばまんぷく 2021/09/06(月) 17:58:35.96 ID:rkaCpmT8M
>>16
スガキヤは創業時からとんこつをベースに魚介系スープを合わせたダブルスープやねん
19: 風吹けばまんぷく 2021/09/06(月) 17:53:54.46 ID:pCvWJ+9z0
塩ラーメン死んでるやんけ…
20: 風吹けばまんぷく 2021/09/06(月) 17:53:58.41 ID:EQ4tQnwC0
普通みそとんこつだよね
25: 風吹けばまんぷく 2021/09/06(月) 17:54:28.50 ID:9vHUzD8k0
東日本は醤油なんやね
26: 風吹けばまんぷく 2021/09/06(月) 17:54:37.97 ID:cPCgErFB0
くるまやラーメン食いてえ
27: 風吹けばまんぷく 2021/09/06(月) 17:54:39.64 ID:BsNcanK90
とんこつは味なんか
28: 風吹けばまんぷく 2021/09/06(月) 17:54:41.12 ID:GFmeWLXYr
まあ妥当やろ
当たりも外れもないのが味噌だし
30: 風吹けばまんぷく 2021/09/06(月) 17:54:43.51 ID:FprZS8U1r
石川は豚骨ラーメン屋ばっかりしかねぇけど
32: 風吹けばまんぷく 2021/09/06(月) 17:54:48.93 ID:FSax5UNQd
味噌ってラオタにウケ悪いよな
33: 風吹けばまんぷく 2021/09/06(月) 17:54:51.91 ID:shC8vuy9a
店の塩ラーメンよりサッポロ一番塩の方が美味いからな
34: 風吹けばまんぷく 2021/09/06(月) 17:54:53.89 ID:Vzh9csGY0
九州真っ黄色やんけ
35: 風吹けばまんぷく 2021/09/06(月) 17:54:55.22 ID:SV5jQIhv0
味噌ばかりだったがしょうゆもうまいと思うようになってきた
36: 風吹けばまんぷく 2021/09/06(月) 17:54:56.73 ID:6ns/fzEO0
塩ラーメンってガチで塩だけなんか?
手抜きやろ
37: 風吹けばまんぷく 2021/09/06(月) 17:55:00.81 ID:k3jFv/gw0
岩手にとんこつの店なんか殆どねーよ
好きってより憧れのランキングやろ
70: 風吹けばまんぷく 2021/09/06(月) 17:56:51.59 ID:NHEFH5INd
>>37
岩手はラーメン不毛だよな
豪めん、くるまや、うまいラーメンショップしかない
105: 風吹けばまんぷく 2021/09/06(月) 17:58:32.45 ID:QdP9ntgYd
>>70
震災の支援で行ったときに食ったサンマ出汁のラーメン美味かったが
あれ今やと材料費高騰してるんかな
129: 風吹けばまんぷく 2021/09/06(月) 17:59:30.11 ID:qr8XCnT4r
>>37
じゃじゃ麺で我慢しよう😢
41: 風吹けばまんぷく 2021/09/06(月) 17:55:04.87 ID:fswLiQSm0
これ以外の味があるんか…?
43: 風吹けばまんぷく 2021/09/06(月) 17:55:07.40 ID:yygcbasX0
豚骨醤油
44: 風吹けばまんぷく 2021/09/06(月) 17:55:12.85 ID:SH9Ttx65H
鹿児島は味噌なんか
49: 風吹けばまんぷく 2021/09/06(月) 17:55:22.59 ID:zBzZ6KnYa
たまに食うと美味いよね味噌ラーメン
50: 風吹けばまんぷく 2021/09/06(月) 17:55:24.56 ID:sq0GqzYVM
塩と答えてるのはサッポロ一番と間違えてる
52: 風吹けばまんぷく 2021/09/06(月) 17:55:40.62 ID:eVKYhQB30
くるまやをご存知ない?!
55: 風吹けばまんぷく 2021/09/06(月) 17:55:46.25 ID:GzDmYXEM0
本当にうまい塩ラーメン食ったことないんやろなぁ
56: 風吹けばまんぷく 2021/09/06(月) 17:56:01.60 ID:gg4zwJR6a
塩>>>>とんこつ>味噌>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>醤油定期
57: 風吹けばまんぷく 2021/09/06(月) 17:56:06.04 ID:7jsh0K4sd
塩ラーメンは3口で飽きる
63: 風吹けばまんぷく 2021/09/06(月) 17:56:37.99 ID:nVsuNcdu0
豚骨ってタレが醤油でも塩でも味噌でも豚骨扱いなんか?
75: 風吹けばまんぷく 2021/09/06(月) 17:57:06.96 ID:EOtvU19m0
>>63
そらそうよ
64: 風吹けばまんぷく 2021/09/06(月) 17:56:38.44 ID:LeXQ/tFx0
塩の一人負けやね
66: 風吹けばまんぷく 2021/09/06(月) 17:56:44.97 ID:XN9W0Fwra
醤油が強すぎてな
80: 風吹けばまんぷく 2021/09/06(月) 17:57:25.60 ID:McTM+Ctfa
ラーメンにあっさりなんていらんわ
濃厚こってりこそ至高よ
87: 風吹けばまんぷく 2021/09/06(月) 17:57:42.03 ID:8rf1mNzvr
やっぱり濃厚とんこつスープに極太麺やわ
88: 風吹けばまんぷく 2021/09/06(月) 17:57:43.56 ID:jif/MCUP0
塩ラーメン=サッポロ一番のあの味やワイの中では
店で食ったことない
94: 風吹けばまんぷく 2021/09/06(月) 17:58:01.23 ID:/lWB4ctfa
店で食う塩ラーメンとサッポロ一番の塩ラーメンが違い過ぎるのが悪い
サッポロ一番の方が美味いし
128: 風吹けばまんぷく 2021/09/06(月) 17:59:24.66 ID:7e/9iMVb0
>>94
札幌のラードで野菜炒めた塩ラーメンはほんまうまいで
あれは北海道以外では食べられんと思う
97: 風吹けばまんぷく 2021/09/06(月) 17:58:15.49 ID:vRKLcTEud
味噌ラーメンって
味噌っていう素材が旨すぎて工夫の余地が少ないんだよな
逆に醤油やとんこつに味噌を少し加えるだけで格段に上手くなる
旨すぎるがゆえにメインにはなれない皮肉だな
100: 風吹けばまんぷく 2021/09/06(月) 17:58:27.51 ID:/5j9INSKd
塩はたまに食べたくなる
101: 風吹けばまんぷく 2021/09/06(月) 17:58:27.67 ID:tkDTlynL0
140: 風吹けばまんぷく 2021/09/06(月) 17:59:53.58 ID:Hvn5A+/Zp
>>101
チーチリカーマトだけはめちゃくちゃ美味そう
他はまずそう
155: 風吹けばまんぷく 2021/09/06(月) 18:00:38.06 ID:fV2enE2O0
>>101
シーフドカレーとかまず外れないやんけ
あと塩のやつはくってみたい
183: 風吹けばまんぷく 2021/09/06(月) 18:01:56.40 ID:ogLGJMe2a
>>101
トマトチーズカレーとシーフードカレー美味そう
結局カレーと何か合体させると大抵美味くなりそうよな
102: 風吹けばまんぷく 2021/09/06(月) 17:58:28.82 ID:5F2fBGKU0
ファッ
味噌が一位やろ!!!!
106: 風吹けばまんぷく 2021/09/06(月) 17:58:32.69 ID:LmVrek1Q0
なんで愛媛だけ塩ラーメンが天下取ってるんだ?
108: 風吹けばまんぷく 2021/09/06(月) 17:58:37.05 ID:SZ2fWud1a
水炊きのあとに粉末とトリダシと味噌を投入
麺を茹でたら締め
109: 風吹けばまんぷく 2021/09/06(月) 17:58:48.97 ID:jilmXFHVa
一時期豚骨派だったけど、職場近くの魚介味噌が美味すぎて味噌ばっかり食ってる
112: 風吹けばまんぷく 2021/09/06(月) 17:58:57.64 ID:5F2fBGKU0
蒙古タンメンはあれは何ラーメンや
そういえば
116: 風吹けばまんぷく 2021/09/06(月) 17:59:06.76 ID:rom+HqVja
味噌はどこでくってもうまいよな
124: 風吹けばまんぷく 2021/09/06(月) 17:59:20.16 ID:ogLGJMe2a
たまに意識高い塩ラーメン食うと上手いよな
中毒性には欠けるけど
127: 風吹けばまんぷく 2021/09/06(月) 17:59:24.03 ID:8nRdxHLhd
年取るとタンメンのうまさがわかる
149: 風吹けばまんぷく 2021/09/06(月) 18:00:11.43 ID:2Iz5STnw0
飲む前に食べるのは味噌
飲んだ後に食べるのは豚骨
飲んだ翌日に食べるのは塩
がいい
150: 風吹けばまんぷく 2021/09/06(月) 18:00:12.56 ID:DcfLMpM5d
旭川ラーメン>>>>>札幌ラーメン
151: 風吹けばまんぷく 2021/09/06(月) 18:00:17.00 ID:qsV1Eqxea
醤油一位が意外やな
豚骨、味噌、醤油=塩、くらいやと思ってたわ
158: 風吹けばまんぷく 2021/09/06(月) 18:00:48.24 ID:sEjKFAvFd
>>151
美味い醤油ラーメンって結構ハードル高い気がするわ
185: 風吹けばまんぷく 2021/09/06(月) 18:02:04.14 ID:qsV1Eqxea
>>158
そうそう
醤油で美味いのはたまに人気店で見かけるくらい
154: 風吹けばまんぷく 2021/09/06(月) 18:00:30.01 ID:gJGYAYI7a
佐野ラーメンにハマって食い歩いてたら完全に醤油の体になってたわ
164: 風吹けばまんぷく 2021/09/06(月) 18:01:05.08 ID:EBepkgYC0
袋ラーメンだとサッポロ一番みそラーメンが一番好きだよ
174: 風吹けばまんぷく 2021/09/06(月) 18:01:27.70 ID:Ta2dSWDj0
179: 風吹けばまんぷく 2021/09/06(月) 18:01:40.82 ID:cmkZqLDT0
とんこつラーメンは塩ラーメン定期
184: 風吹けばまんぷく 2021/09/06(月) 18:01:58.38 ID:V9u63+yCa
日高屋は豚骨
くるまやは味噌
バーミヤンは醤油
店にもよるし
198: 風吹けばまんぷく 2021/09/06(月) 18:02:52.04 ID:Xxrexgvm0
味噌が旨すぎるんだ

こんにちは、管理人のさーちゃんです!
お読みいただきまして、ありがとうございます。
味噌ラーメン、おいしいんですけどね~
いつか復権する日は来ると思います!!!
コメント
東京の豚骨ラーメンってやっぱ糞だわ
それな
いつもこの並びに豚骨ラーメンが入るのが不思議でならんわ
豚骨ラーメンと並べるのは鶏ガラとか煮干しとかだろ
タンメンよりもチャンポンが好き
魚介、鶏ガラ、とんこつ、牛骨、昆布きのこ野菜etc
このへんの区分けもうちょっと考えてアンケート取れや
インスタントラーメンでももう少し一家言あるやろが
そうしたらカレーとシーフードとトムヤムクンまで出てきちゃうじゃないですか
意味がわかってないアホ
自分でラーメン作ったらわかるよ
その辺が難しいんだと思うよ。
その辺が難しいんだと思うよ。
コメントする