4: 風吹けばまんぷく 2021/08/21(土) 11:23:42.55 ID:qkaHTEH40
8: 風吹けばまんぷく 2021/08/21(土) 11:24:57.97 ID:5ib2qOdK0
情報を食ってる
14: 風吹けばまんぷく 2021/08/21(土) 11:25:55.79 ID:XxBGMday0
リピーター来るんか
15: 風吹けばまんぷく 2021/08/21(土) 11:26:04.31 ID:qkaHTEH40
21: 風吹けばまんぷく 2021/08/21(土) 11:28:16.18 ID:uPP/+DaTp
>>15
高くてもせいぜい
一パック300円程度やろ
16: 風吹けばまんぷく 2021/08/21(土) 11:26:19.58 ID:E6WAqwLpd
カツ丼ですら同じ値段で食えるやろ
27: 風吹けばまんぷく 2021/08/21(土) 11:29:23.07 ID:XD/2pNcE0
つーか、朝飯想定やからクソ早いなオープン
29: 風吹けばまんぷく 2021/08/21(土) 11:29:37.99 ID:Huo6NJlc0
新鮮卵ならありやろ
33: 風吹けばまんぷく 2021/08/21(土) 11:30:29.20 ID:MUrjXnSCp
JR九州がやってるんかこの店
34: 風吹けばまんぷく 2021/08/21(土) 11:30:37.93 ID:RpcCrZkzM
博多駅にあるからよく通ってたけどうまかったぞ
37: 風吹けばまんぷく 2021/08/21(土) 11:31:03.45 ID:46xo1jZN0
おかわり自由で焼き鮭とか味付け海苔とかオプションつけろや
41: 風吹けばまんぷく 2021/08/21(土) 11:32:41.51 ID:EDrKK3QE0
羽田空港にあるやつよく食ってたわ
43: 風吹けばまんぷく 2021/08/21(土) 11:33:11.16 ID:9Ux1bsEN0
500円なら朝メシで行ってもええんやけどな
45: 風吹けばまんぷく 2021/08/21(土) 11:33:27.61 ID:n7uiVBNi0
名古屋コーチンで700円の店あったな
たまにならまあ食ってもええかくらいや
68: 風吹けばまんぷく 2021/08/21(土) 11:36:52.97 ID:QksYHurH0
そもそも飯物の外食チェーンで成功してるのは牛丼しか無いからな
69: 風吹けばまんぷく 2021/08/21(土) 11:37:43.65 ID:aJoqgCWcp
>>68
米が家で食うのが一般的すぎるな
カレーも国民食の割にそうなのは米を家で食うから
70: 風吹けばまんぷく 2021/08/21(土) 11:37:46.11 ID:4Hdj4dM9a
卵推しの店あるよな
近くのイオンのフードコートにあったわ
71: 風吹けばまんぷく 2021/08/21(土) 11:38:35.71 ID:wcZCUAhud
税込でこれならくってみたいわ
73: 風吹けばまんぷく 2021/08/21(土) 11:39:00.37 ID:ev5gLafmd
卵かけご飯をうまいと思ったことがない
76: 風吹けばまんぷく 2021/08/21(土) 11:39:33.80 ID:5SmtqgL20
>>73
可哀想に
77: 風吹けばまんぷく 2021/08/21(土) 11:39:34.94 ID:OMmObKip0
昔南森町にTKGが200円くらいで置いてある定食屋があったけど
卵はTKG専用のものだったし安くて美味かったなあ
82: 風吹けばまんぷく 2021/08/21(土) 11:40:32.05 ID:er3LJMN6M
卵かけご飯はなあ
納豆定食ならなあ
97: 風吹けばまんぷく 2021/08/21(土) 11:42:41.41 ID:5SmtqgL20
>>82
その発想はなかった
確かに納豆定食なら毎日並んででも通うわ
89: 風吹けばまんぷく 2021/08/21(土) 11:41:50.14 ID:wcZCUAhud
お前らたまごかけご飯の味付けどうやってる?
ワイ醤油のみやったが最近これいれたらくっそうまくて毎日食ってるわ
94: 風吹けばまんぷく 2021/08/21(土) 11:42:37.55 ID:n7uiVBNi0
>>89
しょっぱ辛い系やったら基本なんでも合うような気がするわ
95: 風吹けばまんぷく 2021/08/21(土) 11:42:39.95 ID:nidRbNlwd
>>89
おれめんつゆー
108: 風吹けばまんぷく 2021/08/21(土) 11:47:08.38 ID:zfr95UiZM
>>89
めんつゆに少し醤油足す
147: 風吹けばまんぷく 2021/08/21(土) 11:54:36.40 ID:WaciSfvBd
>>89
出汁醤油
107: 風吹けばまんぷく 2021/08/21(土) 11:46:54.86 ID:+f75F3fAK
TKGってこしょうや塩はご法度なの?
まじ火にかけて味付けしてキムチ鍋の素入れてオジヤにしたい
119: 風吹けばまんぷく 2021/08/21(土) 11:49:16.21 ID:wcZCUAhud
>>107
スパイスほんまおすすめやで
新しい可能性を感じられるおもうわ
112: 風吹けばまんぷく 2021/08/21(土) 11:47:54.19 ID:0Cyk8dVXM
銀座とかならまだしも大阪でこれは無謀
115: 風吹けばまんぷく 2021/08/21(土) 11:48:42.19 ID:W888CrdS0
たまごかけご飯に一番相性良いのは岩のりな
ご飯ですよ1瓶ぶっかけたら旨すぎたわwww
122: 風吹けばまんぷく 2021/08/21(土) 11:50:28.50 ID:9qxuAHjWp
>>115
それはご飯ですよがおいしいだけやないか?
116: 風吹けばまんぷく 2021/08/21(土) 11:48:48.36 ID:nDDGYT+z0
プリンとかケーキは美味しい
117: 風吹けばまんぷく 2021/08/21(土) 11:49:00.85 ID:V1DlTApt0
卵かけご飯はちょっと味の素入れるのが1番ええ
118: 風吹けばまんぷく 2021/08/21(土) 11:49:11.21 ID:eIrGqOSO0
化学調味料と醤油が大事
120: 風吹けばまんぷく 2021/08/21(土) 11:49:20.66 ID:OKuiiThJ0
TKG用タマゴって8個で400円とかくらいだし
家でいいタマゴ買って食べた方がええんちゃうのこれ?
情報食いたい人向け
123: 風吹けばまんぷく 2021/08/21(土) 11:50:44.13 ID:jnpCWRuf0
松屋でWエッグ定食500円で食べるわ
124: 風吹けばまんぷく 2021/08/21(土) 11:50:52.51 ID:wgpeyDmD0
外でTKG食うくらいなら1番高い卵と米買って家で食うわ
132: 風吹けばまんぷく 2021/08/21(土) 11:52:04.89 ID:v+ZkhifgM
卵農家が敷地使ってやっとる店のはマジで美味かったな
144: 風吹けばまんぷく 2021/08/21(土) 11:54:03.43 ID:F2bk2bC30
高級たまごって通販でしか買えないから食べてみたい気持ちはあるわ
146: 風吹けばまんぷく 2021/08/21(土) 11:54:32.43 ID:7X2LB5oA0
卵かけご飯もカレーもゆるゆるになるくらい多めが好きだから店で食べると少なすぎる
149: 風吹けばまんぷく 2021/08/21(土) 11:54:40.44 ID:YiGUkrj30
味の違いって分かるもんなのかな
美味い醤油使ってるってだけじゃないの
152: 風吹けばまんぷく 2021/08/21(土) 11:55:42.62 ID:DS9g5V8rp
>>149
それは結構あるよ
55円くらいのやつとスーパーの食べ比べたことあるけど生だと露骨に違う
調理や味付け結構やるとわからんけど…

こんにちは、管理人のさーちゃんです!
お読みいただきまして、ありがとうございます。
これ、おいしいのであれば、600円出しますよ~
是非一度、食べてみたいです!!!
コメント
その程度の卵じゃ高級専門店とも言えないし
フライパンでパラパラに炒めると上手い
飯に500円以上出せないやつと美味しい卵かけご飯なら別に600円払っても構わないと思ってる人の収入や生活レベルが違うって事を理解しようよ
あそこは食べ放題だけど
所詮は卵かけご飯だけどな
めちゃくちゃ美味い!って食べもんでもない
うん、もう卵かけご飯じゃないわな
600円ってそこまで美味いってものの値段でもないやろ
コメントする