38: 風吹けばまんぷく 2021/07/04(日) 19:26:13.577 ID:jcXsS8nJd
>>1
美味しそう
それより皿に書いてある英語にワロタ
『お前なにしてるん?』
2: 風吹けばまんぷく 2021/07/04(日) 19:14:09.168 ID:Xzq6o3qs0
もうちょい揚げても良かったかも
3: 風吹けばまんぷく 2021/07/04(日) 19:14:16.191 ID:Z48O4b8Lr
なんでそんな濃淡出るの
4: 風吹けばまんぷく 2021/07/04(日) 19:14:46.638 ID:2i3qgFLP0
油けちったな
8: 風吹けばまんぷく 2021/07/04(日) 19:15:33.796 ID:Dec2I7Nl0
>>2
もうちょいだったかな~
>>4
油は少なめにする方がいいらしい
5: 風吹けばまんぷく 2021/07/04(日) 19:14:59.693 ID:Bkh51gaj0
自分も日清の唐揚げ粉でこれから作るわ
6: 風吹けばまんぷく 2021/07/04(日) 19:15:07.359 ID:HUoqcrmY0
レモンかけとくね
12: 風吹けばまんぷく 2021/07/04(日) 19:16:05.804 ID:Dec2I7Nl0
>>6
レモンほしいわ、確かに
7: 風吹けばまんぷく 2021/07/04(日) 19:15:21.607 ID:/Mi6GZ4c0
不味くはなさそう
9: 風吹けばまんぷく 2021/07/04(日) 19:15:43.227 ID:ODxMMk8c0
衣が微妙
10: 風吹けばまんぷく 2021/07/04(日) 19:15:48.111 ID:6PMB4VJ60
もう少し衣が欲しい
14: 風吹けばまんぷく 2021/07/04(日) 19:16:44.107 ID:egHW32Uba
なんか焼き目偏ってるけどフライパンで焼いたとか?
21: 風吹けばまんぷく 2021/07/04(日) 19:17:44.843 ID:Dec2I7Nl0
>>14
フライパンだね
1㎝までサラダ油入れてってやる
揚げる用の器具のほうがいいんかな
29: 風吹けばまんぷく 2021/07/04(日) 19:19:56.284 ID:egHW32Uba
>>21
その方が良いよ
小さいフライヤーオススメ
31: 風吹けばまんぷく 2021/07/04(日) 19:21:06.561 ID:Dec2I7Nl0
>>29
唐揚げ作りたくなって器具なかったからフライパンでやったけど
やっぱりそうだよな~
15: 風吹けばまんぷく 2021/07/04(日) 19:16:45.370 ID:Dec2I7Nl0
唐揚げ初めて作ったけど、もっと揚げるもんなんかw
片栗粉足りなかったかな?
焦げるの怖いから結構逃げ腰だった
20: 風吹けばまんぷく 2021/07/04(日) 19:17:38.979 ID:bj4z/rWXp
>>15
油温めてから肉を投入しないと
16: 風吹けばまんぷく 2021/07/04(日) 19:16:46.311 ID:bj4z/rWXp
レモンよりマヨネーズで
17: 風吹けばまんぷく 2021/07/04(日) 19:16:53.223 ID:bKCv2E2b0
唐揚げというか唐炒め
18: 風吹けばまんぷく 2021/07/04(日) 19:16:56.945 ID:IFR97ro40
衣に存在感がないな
19: 風吹けばまんぷく 2021/07/04(日) 19:17:21.876 ID:4t3qFGo/0
良さそうに見えるけけど食べた感じは?
26: 風吹けばまんぷく 2021/07/04(日) 19:19:09.615 ID:Dec2I7Nl0
>>19
動画にしたがってウイスキー入れたんだけどハッキリ言って主張が強すぎてダメだった
ウイスキー好きな人なら美味いと思うかもしれん
23: 風吹けばまんぷく 2021/07/04(日) 19:18:03.717 ID:/II4cpNza
ええやん
24: 風吹けばまんぷく 2021/07/04(日) 19:18:19.941 ID:hnPr5y4X0
焦げ色が付くのはおかしいな
フライパンとかに数センチだけ油注いで作ったんかな
30: 風吹けばまんぷく 2021/07/04(日) 19:20:14.098 ID:Dec2I7Nl0
>>24
そんな感じ
25: 風吹けばまんぷく 2021/07/04(日) 19:18:33.173 ID:/iHWvlTc0
1cmで揚げ物?
27: 風吹けばまんぷく 2021/07/04(日) 19:19:18.813 ID:adFhYjqO0
初めてなら良く出来てると思うよ。
唐揚げは一発目では難しい。
32: 風吹けばまんぷく 2021/07/04(日) 19:21:27.520 ID:8IQafCtSa
二度上げしろ
33: 風吹けばまんぷく 2021/07/04(日) 19:21:31.759 ID:/PNJ04v8a
油が浅いのはわかる
34: 風吹けばまんぷく 2021/07/04(日) 19:22:30.196 ID:nLU+n7qL0
食べたいか食べたくないかで言ったら
食べてもいい
35: 風吹けばまんぷく 2021/07/04(日) 19:22:34.312 ID:hnPr5y4X0
まあ人に食わすものじゃないし、黒焦げじゃないなら単に見た目の問題かな
途中でマメにひっくり返したりすれば焦げ色はマシになるのかも
36: 風吹けばまんぷく 2021/07/04(日) 19:23:55.899 ID:XLrwJEwD0
あまり美味そうじゃない
でも不味そうでもない
37: 風吹けばまんぷく 2021/07/04(日) 19:24:02.531 ID:NDgc1D+D0
衣がうっすいから剥がれたんか?
40: 風吹けばまんぷく 2021/07/04(日) 19:27:42.336 ID:jcXsS8nJd
次回は上から叩いて
スライスチーズ挟んで
揚げて欲しい
41: 風吹けばまんぷく 2021/07/04(日) 19:29:47.773 ID:Dec2I7Nl0
衣そんな薄いか
そんなに厚いもんだっけw
42: 風吹けばまんぷく 2021/07/04(日) 19:34:29.641 ID:/iHWvlTc0
衣の厚さは家によって違う
厚ぼったい衣の家もあれば、かたくり粉だけの薄いガリガリの衣もある
43: 風吹けばまんぷく 2021/07/04(日) 19:36:22.223 ID:4cgieyqM0
動画と比べても揚げ色が薄いとは思う
44: 風吹けばまんぷく 2021/07/04(日) 19:37:27.398 ID:2i3qgFLP0
米粉で揚げたガリガリの衣が好き
47: 風吹けばまんぷく 2021/07/04(日) 20:48:48.265 ID:5nvdJXhj0
160℃で3分→3分休ませて中まで火を通す→180℃で1分
49: 風吹けばまんぷく 2021/07/04(日) 21:02:33.744 ID:iB9H8jAO0
衣が足りないのだ

こんにちは、管理人のさーちゃんです!
お読みいただきまして、ありがとうございます。
いいじゃないですか~
唐揚げ、お家で作ってアツアツをいただくと最高ですよね!!!
コメント
でも美味かったなら良いんじゃね
ウィスキーの主張が強すぎてダメだったって言ってるから
失敗なんだよなぁ・・・
それも焦げた竜田揚げ
唐揚げと違うよ
下味つける前と下味染み込ませたあとは軽く水分取ってからつけないとダメよ
1回衣をつけて、五分くらいしてからまた衣を付けて揚げて欲しかった
世の中youtuber嫌いのネラーばっかじゃないんだから
そのためだけにウイスキー買う気ないけど
コメントする