2: 風吹けばまんぷく 2021/06/15(火) 03:05:46.29 ID:UU5JJVv70
ハッシュドポテト、な
11: 風吹けばまんぷく 2021/06/15(火) 03:07:30.62 ID:pMrpaEc30
>>2
セブンエアプか?
ハッシュポテトだぞ
3: 風吹けばまんぷく 2021/06/15(火) 03:05:46.77 ID:HwjeMAi10
セブンのクソしょっぱいハッシュポテト好きやったのに
4: 風吹けばまんぷく 2021/06/15(火) 03:06:14.85 ID:HwjeMAi10
最近は冷凍のやつ買ってきて自分で揚げてるけどコンビニのが恋しいわ
6: 風吹けばまんぷく 2021/06/15(火) 03:06:36.77 ID:HwjeMAi10
半年前くらいから徐々に消え始めた
9: 風吹けばまんぷく 2021/06/15(火) 03:07:26.85 ID:VbaOORlU0
業務スーパーで買えばええやん
13: 風吹けばまんぷく 2021/06/15(火) 03:08:00.18 ID:HwjeMAi10
>>9
近所の安い薬局で10個入りのやつ買っとる
10: 風吹けばまんぷく 2021/06/15(火) 03:07:30.02 ID:HwjeMAi10
セブンのパッサパサで塩使いすぎなのが好きや
16: 風吹けばまんぷく 2021/06/15(火) 03:08:32.51 ID:HwjeMAi10
なんか全国のコンビニからハッシュポテトが消えはじめてないか?
18: 風吹けばまんぷく 2021/06/15(火) 03:09:19.94 ID:BXe8W5ae0
チンやなくて揚げなアカンからめんどくさい
20: 風吹けばまんぷく 2021/06/15(火) 03:09:37.62 ID:HwjeMAi10
>>18
それが難点やな
19: 風吹けばまんぷく 2021/06/15(火) 03:09:24.41 ID:HwjeMAi10
冷凍のをオーブンで焼くのってどうなんやろ
いつも揚げ焼きにしとるんやが
21: 風吹けばまんぷく 2021/06/15(火) 03:09:52.20 ID:HwjeMAi10
ポテトとかいらん
ハッシュポテトを売れ
22: 風吹けばまんぷく 2021/06/15(火) 03:10:06.47 ID:HwjeMAi10
ワイのハッシュポテトを返してや
24: 風吹けばまんぷく 2021/06/15(火) 03:10:07.92 ID:x8LR3Bfg0
おはようポテトをオーブントースターで焼いた方がうまい
28: 風吹けばまんぷく 2021/06/15(火) 03:10:57.73 ID:HwjeMAi10
>>24
アメリカ産の10個入りのやつかそれかでいつも迷うわ
26: 風吹けばまんぷく 2021/06/15(火) 03:10:37.37 ID:uBu5DKEc0
マジで悲しい
しょっぱくて脂っこいあの味がええんや……
31: 風吹けばまんぷく 2021/06/15(火) 03:11:29.32 ID:HwjeMAi10
>>26
そう、ギットギトでくそしょっぱいのがええよな
29: 風吹けばまんぷく 2021/06/15(火) 03:10:58.11 ID:Zd0FEubX0
自分で作ったら美味いで
33: 風吹けばまんぷく 2021/06/15(火) 03:12:02.81 ID:HwjeMAi10
>>29
冷凍の買ってきて揚げとる
じゃがいも潰すところからやるのはめんどくさいわ...
30: 風吹けばまんぷく 2021/06/15(火) 03:11:13.41 ID:AnnZGsgS0
ホットスナック類はミニストップが最強なんだけど店が少なすぎや
38: 風吹けばまんぷく 2021/06/15(火) 03:13:27.70 ID:BQb5mrCC0
元コンビニ店員やけどハッシュドポテトって解凍後の消費期限短いから売れんとすぐ廃棄になるねん
長持ちする唐揚げとかのが放置できるし楽なんや
42: 風吹けばまんぷく 2021/06/15(火) 03:14:20.09 ID:HwjeMAi10
>>38
なるほどな
そんなんやったら人気ないと出せへんよな
71: 風吹けばまんぷく 2021/06/15(火) 03:19:07.30 ID:JJ8b/eLl0
>>38
前に買おうとした時にもうすぐ廃棄やからってオマケでもうひとつ貰った事あるわ
41: 風吹けばまんぷく 2021/06/15(火) 03:13:47.73 ID:2Yy/YNcT0
ファミマにもセブンにもあるやろ
45: 風吹けばまんぷく 2021/06/15(火) 03:14:59.02 ID:HwjeMAi10
>>41
ファミマのもうまいけど塩気が足りへん
そしてワイの近所のファミマどっこもハッシュポテト売っとらん
43: 風吹けばまんぷく 2021/06/15(火) 03:14:35.00 ID:QbfEKOQL0
ハッシュドポテトとどっちが正解なん?
195: 風吹けばまんぷく 2021/06/15(火) 03:33:40.80 ID:zsxEX4hK0
>>43
どっちでもいい
アメリカもhash brownsとhashed brownsで統一されてない
46: 風吹けばまんぷく 2021/06/15(火) 03:15:14.59 ID:a7TTunjI0
ハッシュポテトって板状か粒状かで派閥あるよな
50: 風吹けばまんぷく 2021/06/15(火) 03:15:53.62 ID:HwjeMAi10
>>46
ハッシュポテトってだいたい板ちゃう?
51: 風吹けばまんぷく 2021/06/15(火) 03:16:03.04 ID:gy6S5z8ep
>>46
粒状の方なんか名前あったよな
48: 風吹けばまんぷく 2021/06/15(火) 03:15:48.18 ID:JLsmLVqra
Xポテト以外は全部ハッシュポテトにせえよ
53: 風吹けばまんぷく 2021/06/15(火) 03:16:35.92 ID:BXe8W5ae0
ホテルの朝食バイキングでハッシュドポテト乱獲してそう
57: 風吹けばまんぷく 2021/06/15(火) 03:17:00.52 ID:HwjeMAi10
>>53
10個は食うで😁😁
60: 風吹けばまんぷく 2021/06/15(火) 03:17:26.19 ID:gy6S5z8ep
>>53
ペラペラギトギトのベーコンと共に食うよね
54: 風吹けばまんぷく 2021/06/15(火) 03:16:36.90 ID:HwjeMAi10
セブンの春巻きとかいう誰得商品リストラせーや
58: 風吹けばまんぷく 2021/06/15(火) 03:17:05.63 ID:BXe8W5ae0
>>54
夕飯のおかず系は意外に売れる
56: 風吹けばまんぷく 2021/06/15(火) 03:17:00.07 ID:nYuKGKU10
芋噛んでるのか油噛んでるのかわからない感じがいいよな
61: 風吹けばまんぷく 2021/06/15(火) 03:17:43.37 ID:HwjeMAi10
>>56
粒になった芋にギットギト油が絡むのがええよな
67: 風吹けばまんぷく 2021/06/15(火) 03:18:39.02 ID:zNXu6o020
朝マックのポテト不人気やけど
普通のやつより美味くない?
73: 風吹けばまんぷく 2021/06/15(火) 03:19:30.57 ID:HwjeMAi10
>>67
ワイは普通のより好きやがマックのハッシュポテトはハッシュポテト界では序列低いと思う
77: 風吹けばまんぷく 2021/06/15(火) 03:20:05.73 ID:zNXu6o020
>>73
ワイは一番好きなんやが
68: 風吹けばまんぷく 2021/06/15(火) 03:18:48.38 ID:HwjeMAi10
深夜にコンビニいってもホットスナック買えないから辛いンゴ
84: 風吹けばまんぷく 2021/06/15(火) 03:21:00.70 ID:PVkPKteSd
>>68
まぁ売れんし作るのも勿体ない
96: 風吹けばまんぷく 2021/06/15(火) 03:23:21.13 ID:06KT/AYK0
>>68
什器洗わんといかんから勘弁してやってくれ
72: 風吹けばまんぷく 2021/06/15(火) 03:19:26.10 ID:Kti94Ias0
そんなお前らのためのアンパンマンポテトや
78: 風吹けばまんぷく 2021/06/15(火) 03:20:12.60 ID:xgmgwcuod
深夜も揚げ物売ってくれよ😭
89: 風吹けばまんぷく 2021/06/15(火) 03:21:27.62 ID:HwjeMAi10
>>78
店員の負担が多くなりそうやがやっぱり欲しいよな
昼に残ったやつでもええから
81: 風吹けばまんぷく 2021/06/15(火) 03:20:32.67 ID:HwjeMAi10
ホットスナックだとローソンのフランクフルトがイチオシや
ケチャップいらんくらい味がついててしかもでかい
86: 風吹けばまんぷく 2021/06/15(火) 03:21:13.39 ID:4AS4tNoA0
これでかくてきらい
これちょうどいい大きさで好き
91: 風吹けばまんぷく 2021/06/15(火) 03:22:49.08 ID:f/3Bqky+a
>>86
ドキンちゃん怖
92: 風吹けばまんぷく 2021/06/15(火) 03:22:51.60 ID:HwjeMAi10
冷凍だとアメリカ産の10個入りのやつがでかくて安くて好きなんやが
マイナーなんか?
93: 風吹けばまんぷく 2021/06/15(火) 03:22:54.37 ID:pMrpaEc30
ハッシュドでもハッシュトでもない
セブンのはハッシュポテトやエアプ共
98: 風吹けばまんぷく 2021/06/15(火) 03:23:22.60 ID:UU5JJVv70
>>93
ハッシュドポテト、な
いい加減認めろ
114: 風吹けばまんぷく 2021/06/15(火) 03:25:46.17 ID:pMrpaEc30
>>98
はい
106: 風吹けばまんぷく 2021/06/15(火) 03:25:11.94 ID:HwjeMAi10
正直マックのポテトよりコンビニのポテトのほうがうまいよな
セブンを除く
107: 風吹けばまんぷく 2021/06/15(火) 03:25:13.94 ID:5/yxkw8zd
ミニストップの俵型のすこ
109: 風吹けばまんぷく 2021/06/15(火) 03:25:25.76 ID:kOAQoMLK0
変なことせんでもスーパーでじゃがいも買って茹でてマヨつけて満足するまで口いっぱい頬張る方が幸せやぞ
115: 風吹けばまんぷく 2021/06/15(火) 03:25:47.29 ID:HwjeMAi10
>>109
マヨは邪道や
塩あるのみや
116: 風吹けばまんぷく 2021/06/15(火) 03:25:52.32 ID:gv22NpLL0
>>109
めんどくさいやん
111: 風吹けばまんぷく 2021/06/15(火) 03:25:32.38 ID:zuGSXsZn0
😩😩😩
「ハッシュポテト」=“hash browns”
元々は“hashed brown potatoes”(“hash”=「細切り」)だそうですが、日本ではブラウンを除いて「ハッシュポテト」となり、英語では“potatoes”を抜いて“hash browns”となったんですね。
117: 風吹けばまんぷく 2021/06/15(火) 03:26:08.13 ID:yNfltRrq0
業スのこれがコスパよくてええわ。
120: 風吹けばまんぷく 2021/06/15(火) 03:26:30.90 ID:HwjeMAi10
>>117
これやワイが好きなやつ
146: 風吹けばまんぷく 2021/06/15(火) 03:29:29.09 ID:f/3Bqky+a
>>117
もしかしてこれ自分ちで揚げなきゃいけないんか?
155: 風吹けばまんぷく 2021/06/15(火) 03:30:15.50 ID:yNfltRrq0
>>146
オーブントースターで十五分温めれば食えるぞ
159: 風吹けばまんぷく 2021/06/15(火) 03:30:32.30 ID:f/3Bqky+a
>>155
長すぎて草
175: 風吹けばまんぷく 2021/06/15(火) 03:31:51.45 ID:yNfltRrq0
>>159
ほなレンチン後にオーブン入れればええやろ
ワイはサクサクさせたいからオーブン一択や
158: 風吹けばまんぷく 2021/06/15(火) 03:30:26.33 ID:HwjeMAi10
>>146
せやで
でも冷凍のやつはだいたいそうやで
162: 風吹けばまんぷく 2021/06/15(火) 03:31:00.98 ID:k5T2bQzK0
>>146
フライパンで焼くだけでもうまい
131: 風吹けばまんぷく 2021/06/15(火) 03:27:42.92 ID:ZgDBbVro0
油ギッシュで食えないわ
138: 風吹けばまんぷく 2021/06/15(火) 03:28:44.54 ID:HwjeMAi10
>>131
油と塩のハーモニーを楽しむんやぞ
143: 風吹けばまんぷく 2021/06/15(火) 03:29:15.31 ID:zuGSXsZn0
>>138
油に塩混ぜたもの舐めても美味しくない🥺
140: 風吹けばまんぷく 2021/06/15(火) 03:28:59.33 ID:DQp8ZIpJ0
たまに食いたくなる味やね
141: 風吹けばまんぷく 2021/06/15(火) 03:29:06.44 ID:B7x/H0dYa
お前ら揚げ鶏はパリパリ派とシナシナ派どっちや
151: 風吹けばまんぷく 2021/06/15(火) 03:29:56.37 ID:HwjeMAi10
>>141
ワイはシナシナやな
油吸ってて体に悪そうな感じがたまらん
150: 風吹けばまんぷく 2021/06/15(火) 03:29:50.34 ID:lz1VmGaI0
中の細かいジャガイモまじでギットギトよな
153: 風吹けばまんぷく 2021/06/15(火) 03:30:09.33 ID:k5T2bQzK0
朝マックにハッシュドポテトがあるのはいいけど普通のポテトも食わせろ
161: 風吹けばまんぷく 2021/06/15(火) 03:30:57.21 ID:gv22NpLL0
朝マックのやつしか食ったことないわ
あれはまあまあのハッシュなんかね
166: 風吹けばまんぷく 2021/06/15(火) 03:31:09.75 ID:BXe8W5ae0
ワイちゃん帰国子女やけどハッシュドポテトもハッシュポテトも和製英語やからどっちでもええで
167: 風吹けばまんぷく 2021/06/15(火) 03:31:15.42 ID:zuGSXsZn0
揚げない調理器具欲しいわ
ヘルシオとかどうなんやろ
173: 風吹けばまんぷく 2021/06/15(火) 03:31:40.68 ID:vLlIHZuk0
芋あげただけならフライドポテトでええやん
174: 風吹けばまんぷく 2021/06/15(火) 03:31:47.29 ID:cx/k5Bcf0
たまにオーケーストアで冷凍の買ってきてフライパンで焼いて食うけど美味いよな
176: 風吹けばまんぷく 2021/06/15(火) 03:31:54.94 ID:HwjeMAi10
オーブンで焼くより揚げたほうが早いしうまいで
めんどいけど
178: 風吹けばまんぷく 2021/06/15(火) 03:32:09.03 ID:eYy/R+Cb0
ガリガリに固くなってしょっぱいのが好き
体のことは考えない
183: 風吹けばまんぷく 2021/06/15(火) 03:32:31.39 ID:HwjeMAi10
>>178
乾燥しきってるのええよな
179: 風吹けばまんぷく 2021/06/15(火) 03:32:13.21 ID:4AS4tNoA0
ていうか朝マック以外でもハッシュドポテト食べさせろ
190: 風吹けばまんぷく 2021/06/15(火) 03:33:12.18 ID:k5T2bQzK0
>>179
通常メニューにあったらひとつ頼んでバーガーに挟むんやけどな☺
194: 風吹けばまんぷく 2021/06/15(火) 03:33:37.14 ID:zuGSXsZn0
>>190
むほほ😳
182: 風吹けばまんぷく 2021/06/15(火) 03:32:22.86 ID:UU5JJVv70
てかwikiもハッシュドポテト、やからな
193: 風吹けばまんぷく 2021/06/15(火) 03:33:24.67 ID:Zd0FEubX0
>>182
結論、カタカナにした日本人の耳か頭が悪すぎた
185: 風吹けばまんぷく 2021/06/15(火) 03:32:37.14 ID:Ed4DOEiyH
コンビニドーナツとかいう黒歴史
191: 風吹けばまんぷく 2021/06/15(火) 03:33:18.23 ID:xb+g/BIJ0
セブンはチキンの違いがよく分からない
197: 風吹けばまんぷく 2021/06/15(火) 03:33:49.95 ID:TbM9EDdk0
マクドで食べたらええやん
198: 風吹けばまんぷく 2021/06/15(火) 03:33:50.17 ID:HwjeMAi10
ワイニートやが
9時の薬局開店と同時に直行&冷凍のハッシュポテト購入→10個全部食って2度寝っていうルーティンが完成しとるわ

こんにちは、管理人のさーちゃんです!
お読みいただきまして、ありがとうございます。
そういえば、コンビニのホットスナックでハッシュドポテト食べたことないかも・・・
ポテトですと、ミニストップのXフライドポテトが好きですね~
コメント
なんでいきなりそんな話しだすの?
食感が好きだわ
マックのハッシュドポテトしか食べたことないんだが、一口食ってあまりの塩辛さと脂っこさに参ってそれ以来食べてない。
3口くらいで食べ終わるし、満足感も低い
ハッシュドポテトとソーセージマフィンが同額だからソーセージマフィンを頼む方が満足感ある
家で1から作ると面倒だけど、焼くだけの方が手軽
朝マックでこの時間のセットはコレしかありません、と言われ仕方なく食うモノ
ホテル朝食などで出されるから食うモノ
熱く語る好物?の人が多いのは驚き
そもそもフライドポテトと同じ和製英語だから正解もクソもないぞ
イッチの近所だけ売れない&廃棄が多いとPOSデータから出て、撤収されたんだろ。
アレで美味さに気付いてハッシュドポテトこそが最強!って声を大きくした結果コンビニに乗ったと言っても過言じゃない
なおマクドは朝限定に留めてる結果その声を残しつつ、コンビニには減り続けてると
ノイジーマイノリティだったんだよなぁ
めちゃめちゃ美味いんだけどたまに食べるっていう背徳感があまりにも最強すぎたから補正かかってた
一応スレ48が名前だけ言及しとるが
だから何?
どっちみち関係ない話だろ
ハッシュドポテトに興味ないならそもそもまとめてコメントつけんなよ
コメントする