
京都市、これで財政難なの根本的なシステムに問題ありとしか pic.twitter.com/0XKgf2MGJo

— イカリング(@ikaring63036919)Thu Jun 10 13:47:42 +0000 2021
|
|
京都市、これで財政難なの根本的なシステムに問題ありとしか pic.twitter.com/0XKgf2MGJo

— イカリング(@ikaring63036919)Thu Jun 10 13:47:42 +0000 2021
|
|
おすすめの記事! |
@ikaring63036919 にゃんこ大戦争のPONOSもお忘れなく
— いぇーあー(@49797ruyo2)Fri Jun 11 12:56:40 +0000 2021
@ikaring63036919 @sakiikadatta 観光が生命線だったようなので仕方なし…
— クルネケ(@G8_Curuneke0905)Fri Jun 11 13:20:31 +0000 2021
@ikaring63036919 税金にたかってる連中がいると思われ。
— 🇯🇵モクトモク🇯🇵(@mokutomoku)Fri Jun 11 13:36:36 +0000 2021
@ikaring63036919 あれ、資生堂がない...
— はーくん(@ha_kun117)Fri Jun 11 13:40:48 +0000 2021
@ikaring63036919 @tamai1961 宗教法人への課税でしょう。
— doruge(@doruge5)Fri Jun 11 13:43:47 +0000 2021
@ikaring63036919 地下鉄掘らずに路面電車強化の路線で行ってたら…と良く思います。
— DP兄さん@6月12日は38歳誕生日!(@diamondpower612)Fri Jun 11 13:50:49 +0000 2021
@ikaring63036919 わかさ生活さんがあるのが好き
— インポスター🐙す😊(@CB400SF_NC31yuu)Fri Jun 11 14:11:30 +0000 2021
@ikaring63036919 宗教法人特別税徴収しましょ
— えいきち/Eirkichi(@eirkichi315)Fri Jun 11 14:18:29 +0000 2021
@ikaring63036919 法人税(払ってるとは言ってない)
— あずま(@yobiyobi1981)Fri Jun 11 14:27:20 +0000 2021
@ikaring63036919 我が横浜市も同じような状況…隣の川崎市が健全財政なだけに尚更悪目立ちします。
— yamazakura@FreeウィグルとFreeビルマはワンセット!(@yamazakura5963)Fri Jun 11 14:48:47 +0000 2021
@ikaring63036919 いつも神戸市と張り合ってるし、両者の財政を比較するとよくわかる気がするな。
— Tsuyoshi Shimizu / 清水 剛(@shimitsuyo111)Fri Jun 11 15:14:10 +0000 2021
@ikaring63036919 京都府民の年収は、地味に関西最下位だったりします。
doda.jp/guide/heikin/a… pic.twitter.com/8rjoNnTPdb

— へのよ(@henoyie)Fri Jun 11 15:39:30 +0000 2021
@ikaring63036919 私が子供の頃からですが、飲食店などのバイト以外、大型チェーン・有名企業は、地元採用をほとんど、してません。京都以外からの正社員が来て働いています。京大などに行く人もすくな
— 西尾(@rNnvNNHFiBdI5GK)Fri Jun 11 15:57:59 +0000 2021
@ikaring63036919 すごい企業ばかり
— 月夜(@sleep_hatter)Fri Jun 11 16:35:41 +0000 2021
|
|
|
|
コメント
急な要り用のために貯金もしています。
京都府も我が家のようにしたら如何でしょうか?
任天堂も京都だったのか
数百万のB抱えてたらそりゃそうなる
そこを掘り下げると命が危ないというタブーがいくつもある
京都市の話なんですがそれは
だから財政破綻しそうなのだと知られてますけど。
部落補助税制免除優遇に有名なところで京都市バスとかな
さすが、共産党の公務員天国。
断言できる
自業自得
ホント低いな、平均で377万円だと、東京で言うとたとえばおまえらが悪く言いがちな
板橋区や荒川区と同じぐらいじゃん(笑)
まぁもちろん関西トップの兵庫県の401万円でも、東京で例えるなら墨田区ぐらいで
練馬区中野区には及ばないんだけど
東京から国が吸い上げて地方にばら撒く金がベースなんだわ
てか京都も含めて地方はどこも、地元の税収で行政は賄えていない
地方の道路や学校など公共物は全部が、国が東京から吸い上げて
地方にばら撒く金で出来てる
国宝、重要文化財、伝統芸能の保全保護、高貴なお方の色々必要経費が多いのよね
コメントする