引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1622883708/
1: 風吹けばまんぷく 21/06/05(土)18:01:48 ID:8GbK
手が汚れるからあんまりレス出来ないけど
|
|
おすすめの記事! |
2: 風吹けばまんぷく 21/06/05(土)18:02:53 ID:8GbK
3: 風吹けばまんぷく 21/06/05(土)18:03:17 ID:n0EE
ほう
4: 風吹けばまんぷく 21/06/05(土)18:03:36 ID:XsWE
ひき肉が解凍できてへんやん!
11: 風吹けばまんぷく 21/06/05(土)18:05:03 ID:noes
>>4
冷たい方が良かったんやないか?
冷たい方が良かったんやないか?
5: 風吹けばまんぷく 21/06/05(土)18:03:37 ID:QvYW
おっ手作りかええやん
ワイは焼いたのがええなあ
ワイは焼いたのがええなあ
6: 風吹けばまんぷく 21/06/05(土)18:03:47 ID:yNpA
ナツメグ無しとかハンバーグ舐めてるの?
7: 風吹けばまんぷく 21/06/05(土)18:03:53 ID:xmH6
玉ねぎを冷やしてから入れている素晴らしい配慮
8: 風吹けばまんぷく 21/06/05(土)18:04:14 ID:EpCS
ハンバーグって手作りできるんだ
9: 風吹けばまんぷく 21/06/05(土)18:04:42 ID:QvYW
>>8
餃子より簡単やで
餃子より簡単やで
12: 風吹けばまんぷく 21/06/05(土)18:05:21 ID:8GbK
こねてる手が冷たい!
14: 風吹けばまんぷく 21/06/05(土)18:06:16 ID:n4IW
はよ焼け
15: 風吹けばまんぷく 21/06/05(土)18:06:28 ID:yNpA
ちなみに店のレシピはナツメグとオールスパイスと味噌が入ってる
16: 風吹けばまんぷく 21/06/05(土)18:06:49 ID:xmH6
もちろん冷やしたチーズ中に入れてから成形するんよな?
17: 風吹けばまんぷく 21/06/05(土)18:06:58 ID:QvYW
ええなあお高そうな耐熱ガラスのボウル裏山
ワイん家のは30年もののステンレスボウルやで
ワイん家のは30年もののステンレスボウルやで
18: 風吹けばまんぷく 21/06/05(土)18:07:07 ID:thjc
チーズは上からかけてもええぞ
20: 風吹けばまんぷく 21/06/05(土)18:08:56 ID:QvYW
気が早いけどソースの甘みはみりんを入れるといいわよ
21: 風吹けばまんぷく 21/06/05(土)18:09:30 ID:mWaR
ハンバーグブーム来とるな
22: 風吹けばまんぷく 21/06/05(土)18:10:33 ID:8GbK
23: 風吹けばまんぷく 21/06/05(土)18:11:08 ID:8GbK
ナツメグは残念ながら無い
24: 風吹けばまんぷく 21/06/05(土)18:11:12 ID:QvYW
空気抜きの左右キャッチボールでどっか飛ばしそう
25: 風吹けばまんぷく 21/06/05(土)18:13:23 ID:QvYW
ひき肉何グラムやろ?200ぐらいかな
26: 風吹けばまんぷく 21/06/05(土)18:13:47 ID:xmH6
ネギトロみたいなそのままご飯に乗せて食べよう
28: 風吹けばまんぷく 21/06/05(土)18:18:22 ID:oyK6
タルタルステーキやん
29: 風吹けばまんぷく 21/06/05(土)18:25:05 ID:8GbK
31: 風吹けばまんぷく 21/06/05(土)18:26:52 ID:oyK6
これ何人前ぞ?
32: 風吹けばまんぷく 21/06/05(土)18:28:35 ID:8GbK
33: 風吹けばまんぷく 21/06/05(土)18:36:14 ID:8GbK
35: 風吹けばまんぷく 21/06/05(土)18:48:19 ID:8GbK
36: 風吹けばまんぷく 21/06/05(土)18:51:06 ID:8GbK
46: 風吹けばまんぷく 21/06/05(土)19:33:14 ID:4fJz
>>36
生クリームか
バターでも美味そう
生クリームか
バターでも美味そう
47: 風吹けばまんぷく 21/06/05(土)19:34:12 ID:8GbK
>>46
ソースにバター入れようと思ったけど
生クリームと競合したらしつこそうだからやめておいた
ソースにバター入れようと思ったけど
生クリームと競合したらしつこそうだからやめておいた
37: 風吹けばまんぷく 21/06/05(土)18:51:40 ID:8GbK
いける
38: 風吹けばまんぷく 21/06/05(土)19:02:30 ID:8GbK
43: 風吹けばまんぷく 21/06/05(土)19:29:48 ID:noes
>>38
美味そうやん?
美味そうやん?
44: 風吹けばまんぷく 21/06/05(土)19:30:08 ID:8GbK
>>43
ありがとう?
ありがとう?
45: 風吹けばまんぷく 21/06/05(土)19:32:06 ID:noes
>>44
子供が喜びそうな感じの出来映え?
子供が喜びそうな感じの出来映え?
48: 風吹けばまんぷく 21/06/05(土)19:34:49 ID:m5rS
>>38
美味しそう
美味しそう
49: 風吹けばまんぷく 21/06/05(土)19:35:11 ID:8GbK
>>48
ありがとう?
ありがとう?
39: 風吹けばまんぷく 21/06/05(土)19:14:58 ID:8GbK
美味しかった!
煮込み時間2~3分短くてもよかったかな
煮込み時間2~3分短くてもよかったかな
50: 風吹けばまんぷく 21/06/05(土)19:38:50 ID:m5rS
前カノ料理苦手なほうやったけど煮込みハンバーグになるとチャーハン語るおんj民みたいに本気オーラ出してきてマジ美味しかった
イッチのみたいな本格的のやなかったけど
焼いてソースかけるのとは又全然違うんさな
年に何回か食べたくなる
イッチのみたいな本格的のやなかったけど
焼いてソースかけるのとは又全然違うんさな
年に何回か食べたくなる
51: 風吹けばまんぷく 21/06/05(土)19:40:46 ID:8GbK
>>50
煮込み料理は多少適当にやっても美味しいからね
ワイも炒め料理とか時間との戦い系料理が苦手や
煮込み料理は多少適当にやっても美味しいからね
ワイも炒め料理とか時間との戦い系料理が苦手や

こんにちは、管理人のさーちゃんです!
お読みいただきまして、ありがとうございます。
これは成功ですね!!!
わたしも食べてみたいです~
コメント
手ごねでハンバーグ作りながらだとその度手洗いしなきゃだから大変やで
前職同僚のお嬢ちゃんは確実に火が通るからってんで得意料理だったが
あとパン粉は予め牛乳でしとらせておいた方がいいよ
生クリームってなんぞ?
ロールキャベツのキャベツ脱がしたら煮込みハンバーグになるんや
他の人にはナイショやで?
コメントする