136: 風吹けばまんぷく 2021/05/29(土) 18:55:42.48 ID:oanvL4u10
>>1
おにぎりにしろ。
164: 風吹けばまんぷく 2021/05/29(土) 18:59:56.75 ID:aM68sDWI0
>>1
2021年、日本
荒廃が進み、海洋資源のほとんどを海外売り払うようになったこの国で貧困層はネタの乗っていない酢飯おにぎりを寿司とありがたがり食べていた
185: 風吹けばまんぷく 2021/05/29(土) 19:02:57.94 ID:toFBybLW0
>>1
かっぱなんだからせめてキュウリの薄切り乗せろ
2: 風吹けばまんぷく 2021/05/29(土) 18:37:11.68 ID:o81KEVue0
こんなのカッパに作らせるな!
190: 風吹けばまんぷく 2021/05/29(土) 19:03:14.07 ID:GStccF0H0
>>2
(´-`).oO(カンピョウ巻の方がコスパ良さそう)
3: 風吹けばまんぷく 2021/05/29(土) 18:37:16.34 ID:20VjyJdw0
それは寿司ではなく酢飯
5: 風吹けばまんぷく 2021/05/29(土) 18:37:33.44 ID:/qmYoczg0
ステルス寿司
9: 風吹けばまんぷく 2021/05/29(土) 18:38:06.79 ID:KqBHw+C40
酢飯とネタを別に出せ
10: 風吹けばまんぷく 2021/05/29(土) 18:38:36.03 ID:OWK+Tt2S0
生卵付けてTKGとして出せば
11: 風吹けばまんぷく 2021/05/29(土) 18:38:51.89 ID:jSfqMFPA0
炭水化物ダイエット厨ざまぁ
12: 風吹けばまんぷく 2021/05/29(土) 18:39:22.05 ID:Tvs/I5E10
シャリなしで2割引くらいにしてくれ
刺身だけ食べたくてもシャリが邪魔でキツいねん
28: 風吹けばまんぷく 2021/05/29(土) 18:41:54.30 ID:mq22tses0
>>12
お造りないのか?
113: 風吹けばまんぷく 2021/05/29(土) 18:52:00.38 ID:AZApiKr10
>>12
110円の皿は原価の半分以上は酢飯だぞ。
14: 風吹けばまんぷく 2021/05/29(土) 18:39:46.55 ID:20VjyJdw0
おい!にーちゃん
ネタ乗せ忘れてるぞ!
って言われるだけ
15: 風吹けばまんぷく 2021/05/29(土) 18:39:47.60 ID:IPTJeoGW0
馬鹿には見えないネタが乗ってるんだろ
18: 風吹けばまんぷく 2021/05/29(土) 18:40:36.74 ID:r8h1eabp0
かっぱさん、きっと疲れちゃったんだよ
20: 風吹けばまんぷく 2021/05/29(土) 18:40:47.62 ID:kDA9d1OW0
このネタははね、心の綺麗な人にしか見えないし味わえないんだよ
22: 風吹けばまんぷく 2021/05/29(土) 18:41:09.05 ID:aYwClrlA0
ワサビのせりゃワサビ寿司になるな
25: 風吹けばまんぷく 2021/05/29(土) 18:41:29.79 ID:WauZd7gP0
裸のカッパ
「愚者にはネタが見えないんです!」
26: 風吹けばまんぷく 2021/05/29(土) 18:41:31.73 ID:YEkwnFpx0
そうだ
下味を付けた薄揚げでシャリを包めばいい
27: 風吹けばまんぷく 2021/05/29(土) 18:41:54.04 ID:52+sGhgD0
シャコだけの寿司に見えた
目眩がした
30: 風吹けばまんぷく 2021/05/29(土) 18:42:09.99 ID:Fj/3TpMH0
ちいちゃいおにぎり
31: 風吹けばまんぷく 2021/05/29(土) 18:42:14.82 ID:6KQMMU1P0
軍艦風にして、海苔を巻いておくれよ
もしくは具無し海苔巻きで
32: 風吹けばまんぷく 2021/05/29(土) 18:42:18.85 ID:4LpaNjVo0
その分カッパにおいしいきゅうりをあげてください
33: 風吹けばまんぷく 2021/05/29(土) 18:42:21.60 ID:uELFFwwa0
ガリ乗せて食べればいいだけ
35: 風吹けばまんぷく 2021/05/29(土) 18:42:28.69 ID:fJyR7hK30
こんな発想好きだわ。意外性を商品にする会社はいい
37: 風吹けばまんぷく 2021/05/29(土) 18:42:36.34 ID:LgIAWVwl0
シャリのみじゃなく塩おにぎりとかじゃダメだったん?
38: 風吹けばまんぷく 2021/05/29(土) 18:42:49.09 ID:SlXIYZKK0
ラーメンの残ったスープに入れるんですよ
43: 風吹けばまんぷく 2021/05/29(土) 18:43:08.70 ID:QkU3x2TY0
シャリで
来た
55: 風吹けばまんぷく 2021/05/29(土) 18:44:47.19 ID:Konq8OSJ0
○○カメラっていってもカメラ以外の物を沢山売ってる家電量販店みたいに、かっぱ寿司もフレンチとかイタリアンとか中華とか色々食えるようになるのか?
56: 風吹けばまんぷく 2021/05/29(土) 18:44:52.99 ID:3mK46d0a0
そう言われると1回くらい食べてみたい
59: 風吹けばまんぷく 2021/05/29(土) 18:45:27.11 ID:eactGBfd0
シャリなしのが売れる
64: 風吹けばまんぷく 2021/05/29(土) 18:46:07.20 ID:s0oGnhyk0
それは寿司なのか?
オニギリじゃなくて?
67: 風吹けばまんぷく 2021/05/29(土) 18:46:43.13 ID:FDtT2Fie0
ネタだろ
と思って画像を見たらネタがなかった
68: 風吹けばまんぷく 2021/05/29(土) 18:47:09.52 ID:PsLNM2VX0
寿司屋でシャリが上手い!違う!って思った事ないわ
大袈裟すぎない?
新米はうまい!とか甘い!とか言うてそこまでじゃん?
ほんのちょっとだけまあ上手いのかなぁ程度の事を大袈裟にテレビで言い過ぎ
70: 風吹けばまんぷく 2021/05/29(土) 18:47:12.72 ID:ZLMLmMN60
寿司を極めた結果が
ネタは不要だったということか
深いな
71: 風吹けばまんぷく 2021/05/29(土) 18:47:13.09 ID:V2bXcOvY0
もうシャリの上にシャリ載せちゃえよ
72: 風吹けばまんぷく 2021/05/29(土) 18:47:14.74 ID:JEG4cMDB0
酢飯が無いと寿司じゃないけど、酢飯だけならそれは酢飯よ
76: 風吹けばまんぷく 2021/05/29(土) 18:48:01.58 ID:Fkp0ylox0
酢飯は普通にスーパーとか売ってくれたらなって思う
酢飯おいしいもん
79: 風吹けばまんぷく 2021/05/29(土) 18:48:40.56 ID:jAcvx2jG0
某回転寿司では「特上ガリ」だけを皿で回してたし
次はどんなサプライズ?
81: 風吹けばまんぷく 2021/05/29(土) 18:48:53.33 ID:6TORBDxR0
まあシャリは大切だから品質アピールとしては間違っていない
スーパーと寿司屋の決定的な違いはシャリの味
85: 風吹けばまんぷく 2021/05/29(土) 18:49:10.23 ID:LLcouL9w0
攻めてきたな
その心意気やヨシ
87: 風吹けばまんぷく 2021/05/29(土) 18:49:24.72 ID:2FsezVnY0
刺身だけを食べてるやつはもう普通にいるからなあ
88: 風吹けばまんぷく 2021/05/29(土) 18:49:29.67 ID:yMC+cIT70
それよりさ
シーチキン巻きなんで無くなったんだよ!?
あれ好きだったのに!!
101: 風吹けばまんぷく 2021/05/29(土) 18:51:07.88 ID:kmYBqpCV0
マクドナルドがバンズだけ販売するようなもんか
119: 風吹けばまんぷく 2021/05/29(土) 18:52:26.58 ID:WauZd7gP0
>>101
ローソンやファミマで既にやってるでよ
レジ横ホットスナック挟んで食べてね!ってw
103: 風吹けばまんぷく 2021/05/29(土) 18:51:17.81 ID:St/faXXZ0
通ぶるワイ
「シャリにムラサキ2滴で喰らう」
117: 風吹けばまんぷく 2021/05/29(土) 18:52:15.86 ID:dEZK9OFh0
>>103
ムラサキって何や?
151: 風吹けばまんぷく 2021/05/29(土) 18:57:40.75 ID:NKC5jcd30
>>117
醤油
131: 風吹けばまんぷく 2021/05/29(土) 18:54:50.20 ID:MMnVCQva0
それにネタのせたら
もっとうまいだろ
132: 風吹けばまんぷく 2021/05/29(土) 18:54:53.36 ID:812ZJ5kM0
しょせんすしの味は酢飯だからな
144: 風吹けばまんぷく 2021/05/29(土) 18:56:54.57 ID:/u5DwecL0
>>132
これ
とネタの油
139: 風吹けばまんぷく 2021/05/29(土) 18:55:55.77 ID:kNvzPoD+0
カッパの働き方改革
157: 風吹けばまんぷく 2021/05/29(土) 18:59:03.23 ID:ZE09dWIL0
麺抜きのラーメンとかもあるから、これもありかも?
158: 風吹けばまんぷく 2021/05/29(土) 18:59:11.19 ID:0+zrFna/0
かっぱ寿司は桶に寿司が入れられていて水流で流れていた頃が懐かしい。
163: 風吹けばまんぷく 2021/05/29(土) 18:59:43.54 ID:QuV9Eqp90
>>158
そうなんだ
知らなかった
200: 風吹けばまんぷく 2021/05/29(土) 19:04:14.51 ID:0+zrFna/0
>>163
水流で回していた頃は、桶がゆらゆらしていて寿司が取りづらかったけど楽しかったよ。
165: 風吹けばまんぷく 2021/05/29(土) 19:00:05.75 ID:k+n/YXKZ0
わかる
すし飯美味しいよね
167: 風吹けばまんぷく 2021/05/29(土) 19:00:10.76 ID:8JRRxSm80
醤油つけご飯
170: 風吹けばまんぷく 2021/05/29(土) 19:00:27.38 ID:HVX5JNow0
オーディオテクニカのシャリロボット
今なら17000ポイント付きでお得ですよ
181: 風吹けばまんぷく 2021/05/29(土) 19:02:29.97 ID:tvIADV+c0
同じ米でも炊飯器でご飯の美味しさって全然変わるよな。
189: 風吹けばまんぷく 2021/05/29(土) 19:03:13.21 ID:kQKb6B1X0
ササニシキじゃないのか
193: 風吹けばまんぷく 2021/05/29(土) 19:03:38.16 ID:0OSvkOuP0
ラーメン屋もいける
197: 風吹けばまんぷく 2021/05/29(土) 19:03:50.52 ID:LkbU6qnj0
ライス小110円と変わらないな
159: 風吹けばまんぷく 2021/05/29(土) 18:59:25.48 ID:z+ZdeSpC0
基本酢飯が好きなんで全然ありだわ

こんにちは、管理人のさーちゃんです!
お読みいただきまして、ありがとうございます。
商売って、難しいですよね・・・
差別化とか話題性とか・・・
コメント
キュウリが抑えられたからシャリしか提供できないんだ
奴隷労働してくれるカッパたちがいるから安く寿司を提供できていたのに
その労働をさせるためのキュウリがないんじゃ、カッパは働かない…
もう終わりだよこの店
ブレンドのこだわりとか酢の加減とか、回らない店の方がこだわりあって楽しい
シャリのみが回ってたら自慢のシャリとやら食べてみようじゃないかと、1回は手に取るよ
腹いっぱい食べたいなら、迷わずに回転寿司。
シャリの量が段違いに多い
寿司は生もの。握ってから素早く食べよう
酢がコメの中に浸透したら台無しだし、ネタとシャリの一体感が大事とは言ってもドリップがシャリに出てきちゃったら台無し
持ち帰りとかスーパーで購入とか論外だよね
味じゃない、腹いっぱいになればいいんだってなら話は別だけど
コメントする