2: 風吹けばまんぷく 2021/05/20(木) 02:19:34.269 ID:U4vaWXet0
作ってやろうか?
5: 風吹けばまんぷく 2021/05/20(木) 02:20:09.463 ID:4BrO2BZZ0
>>2
東京近郊ならおねがいしたい
4: 風吹けばまんぷく 2021/05/20(木) 02:19:47.394 ID:DrrNzPSI0
リンゴ3つくらい入れといてやる
7: 風吹けばまんぷく 2021/05/20(木) 02:20:48.811 ID:4BrO2BZZ0
>>4
かさましでマカロニ入れないなら許す
6: 風吹けばまんぷく 2021/05/20(木) 02:20:19.438 ID:DrrNzPSI0
てかポテサラってサラダとかいう割にカロリーキングだよな
13: 風吹けばまんぷく 2021/05/20(木) 02:22:07.109 ID:4BrO2BZZ0
>>6
俺はサラダの皮を被ったジャンクフードだと思ってる
11: 風吹けばまんぷく 2021/05/20(木) 02:21:52.907 ID:1cOQQfJD0
分からんでもない
12: 風吹けばまんぷく 2021/05/20(木) 02:22:02.987 ID:S+6To42sM
何も悪くないぞ
良いものはどんどん使え
14: 風吹けばまんぷく 2021/05/20(木) 02:22:31.505 ID:birKZHzdd
うはwwwwwwwwwwwパラダイスwwwwwwwwwwww
15: 風吹けばまんぷく 2021/05/20(木) 02:23:39.219 ID:HHhMfXlmd
スーパーで買おうとすると1パックで300円以上してちょっと躊躇うやつ
100円くらいのじゃ足りんし
22: 風吹けばまんぷく 2021/05/20(木) 02:26:48.981 ID:4BrO2BZZ0
>>15
今日はポテサラ食うぞって日は300円のお得用みたいなのを2つ食ってる
それと白飯
17: 風吹けばまんぷく 2021/05/20(木) 02:24:59.295 ID:4BrO2BZZ0
こういうシンプルなポテサラをボール一杯食いたい
18: 風吹けばまんぷく 2021/05/20(木) 02:25:14.998 ID:U4vaWXet0
卵
油
酢
塩
胡椒
からし
じゃがいも
人参
胡瓜
でいいか?
21: 風吹けばまんぷく 2021/05/20(木) 02:26:23.998 ID:GoC0pX3L0
>>18
じゃがいも
にんじん
キュウリ
ツナ
マヨネーズ
こうだろ
23: 風吹けばまんぷく 2021/05/20(木) 02:26:52.378 ID:ByvQ5iJj0
>>21
ツナは味持ってくからいらん
27: 風吹けばまんぷく 2021/05/20(木) 02:28:07.201 ID:GoC0pX3L0
>>23
むしろ味の要のツナ入れないでどうすんの?
ツナが入ってないポテサラとかガッカリもいいとこだろ
32: 風吹けばまんぷく 2021/05/20(木) 02:29:32.758 ID:ByvQ5iJj0
>>27
それもうツナポテトサラダで別もんじゃん
37: 風吹けばまんぷく 2021/05/20(木) 02:30:58.620 ID:GoC0pX3L0
>>32
勝手に料理名作ってんじゃねーぞ
というかツナが入ったポテサラが美味しいのは認めるんだな?
39: 風吹けばまんぷく 2021/05/20(木) 02:31:40.166 ID:4BrO2BZZ0
>>27
ツナ悪くないんだけどともするとツナサラダになる危険性を孕む
ベーコンとかハムが主張しすぎなくていい
44: 風吹けばまんぷく 2021/05/20(木) 02:35:11.616 ID:GoC0pX3L0
>>39
いやツナを入れてもメインはあくまでもじゃがいもだろ
ポテサラではあの圧倒的な食感が全てでマヨネーズやツナですら引き立て役にすぎない
ハムやベーコンでも悪くはないがじゃがいもの食感の邪魔になるから個人的には嫌い
54: 風吹けばまんぷく 2021/05/20(木) 02:39:51.875 ID:4BrO2BZZ0
>>44
たぶん俺の作り方が悪いだけでツナ入れても美味しいには違いないんだよ
ただ俺が作るとツナの主張が強すぎてジャガイモの良さが消えてしまうんだ
56: 風吹けばまんぷく 2021/05/20(木) 02:41:50.203 ID:ByvQ5iJj0
>>54
わかる!(力強い)
58: 風吹けばまんぷく 2021/05/20(木) 02:42:06.443 ID:GoC0pX3L0
>>54
ツナをそのままぶちこんでそう
オイル漬けタイプにしろ、スープ漬けタイプにしろちゃんと水気は切ってから入れないと
65: 風吹けばまんぷく 2021/05/20(木) 02:53:17.435 ID:4BrO2BZZ0
>>58
完全に切るとパサパサになりそうでややしっとりくらいで入れてたわ
次は切ってみよう
24: 風吹けばまんぷく 2021/05/20(木) 02:26:52.442 ID:U4vaWXet0
>>21
だからマヨネーズの材料も書いてるだろ
29: 風吹けばまんぷく 2021/05/20(木) 02:28:50.021 ID:GoC0pX3L0
>>24
自家製マヨネーズが市販のものより美味しいとか言っちゃうタイプ?
38: 風吹けばまんぷく 2021/05/20(木) 02:31:36.093 ID:U4vaWXet0
>>29
そんなの作り方によるだろ
25: 風吹けばまんぷく 2021/05/20(木) 02:27:23.126 ID:4BrO2BZZ0
>>18
ゆで卵もお願いしたい
28: 風吹けばまんぷく 2021/05/20(木) 02:28:11.407 ID:U4vaWXet0
>>25
ゆで卵入れるのも美味いよな
程よく潰して入れよう
41: 風吹けばまんぷく 2021/05/20(木) 02:33:30.236 ID:4BrO2BZZ0
>>28
半熟より少し火通った感じのやつだと最高
45: 風吹けばまんぷく 2021/05/20(木) 02:35:21.297 ID:U4vaWXet0
>>41
わかる
ポテサラのゆで卵はほくほく?したのがいいよな
55: 風吹けばまんぷく 2021/05/20(木) 02:41:01.391 ID:4BrO2BZZ0
>>45
そうそうそれがまたマヨと合うんだよ
19: 風吹けばまんぷく 2021/05/20(木) 02:25:53.381 ID:CX4QwwG10
ブラックペッパー入れてえ
20: 風吹けばまんぷく 2021/05/20(木) 02:25:58.802 ID:ByvQ5iJj0
なんだよ…すぐ作れるじゃん…
26: 風吹けばまんぷく 2021/05/20(木) 02:28:00.200 ID:P7QTsC2I0
業務スーパーのやつがコンビニ弁当の端に少しだけあるポテサラっぽくてたまに買っちゃう
33: 風吹けばまんぷく 2021/05/20(木) 02:29:44.542 ID:4BrO2BZZ0
>>26
コンビニ弁当のあったまっちゃったポテサラも趣きがあって良いよね
30: 風吹けばまんぷく 2021/05/20(木) 02:29:13.801 ID:/ECGoEBd0
ポテサラにウスターソースが合う
スパイシーな刺激がプラスできる
中濃は粘度があるから必要以上余計に付いてしまうんだよな
49: 風吹けばまんぷく 2021/05/20(木) 02:36:37.371 ID:4BrO2BZZ0
>>30
ウスター掛けはちょい足しって感じでいいね
51: 風吹けばまんぷく 2021/05/20(木) 02:37:31.031 ID:/ECGoEBd0
>>49
サラサラしてるから無駄な分は流れ落ちて必要な量だけ残る
31: 風吹けばまんぷく 2021/05/20(木) 02:29:22.077 ID:Kha06mI00
キューピーは神
34: 風吹けばまんぷく 2021/05/20(木) 02:29:55.217 ID:ByvQ5iJj0
>>31
異論はない!
35: 風吹けばまんぷく 2021/05/20(木) 02:29:58.394 ID:GoC0pX3L0
>>31
わかる
あの味はどうやっても出せない
他のメーカーでも無理
46: 風吹けばまんぷく 2021/05/20(木) 02:35:44.687 ID:ByvQ5iJj0
熊本で食った竹輪にポテサラ詰めて揚げたやつをたまに食いたくなる
48: 風吹けばまんぷく 2021/05/20(木) 02:36:35.511 ID:GoC0pX3L0
>>46
ちくわサラダな
あれ好き
絶対身体に悪いけどwww
50: 風吹けばまんぷく 2021/05/20(木) 02:37:24.427 ID:ByvQ5iJj0
>>48
カロリーの爆弾感凄い!
53: 風吹けばまんぷく 2021/05/20(木) 02:39:40.545 ID:GoC0pX3L0
>>50
カロリーの塊を塩分の塊につめて衣をつけて油で揚げる
あれをちくわサラダと呼ぶ熊本県民は本当に頭がおかしいと思う
たしかにめちゃくちゃうまかったけども
52: 風吹けばまんぷく 2021/05/20(木) 02:38:30.149 ID:vk+ezi8a0
居酒屋だと必ず頼む
ってかポテサラ食うために新規開拓してるとこまであるわ
59: 風吹けばまんぷく 2021/05/20(木) 02:45:06.497 ID:4BrO2BZZ0
>>52
すごいわかる
俺も居酒屋入ったらまずポテサラとビールから入る
57: 風吹けばまんぷく 2021/05/20(木) 02:42:01.962 ID:Esc1KvLm0
ポテサラに食べラーかけると無限に食える
63: 風吹けばまんぷく 2021/05/20(木) 02:48:02.080 ID:4BrO2BZZ0
>>57
うわー絶対うまいな明日やりたいわそれ
60: 風吹けばまんぷく 2021/05/20(木) 02:45:32.423 ID:cnlUgIlJd
ミカンとレーズンとパインとりんごも入れてね!
67: 風吹けばまんぷく 2021/05/20(木) 02:57:14.877 ID:4BrO2BZZ0
>>60
果物入りのポテサラが許されるのは給食だけだよ
61: 風吹けばまんぷく 2021/05/20(木) 02:46:28.926 ID:39n9Vbhga
業務スーパーで1kgとかの売ってね?
66: 風吹けばまんぷく 2021/05/20(木) 02:55:02.720 ID:9LnpgP77r
たくあん入れたの好き
68: 風吹けばまんぷく 2021/05/20(木) 03:28:17.504 ID:RQn1Lc3u0
食べたくなったから明日作るか
73: 風吹けばまんぷく 2021/05/20(木) 04:13:43.504 ID:781Fs6dVM
キュウリの食感の主張が強すぎる

こんにちは、管理人のさーちゃんです!
お読みいただきまして、ありがとうございます。
ポテサラ、居酒屋さんのお通しでもよく見かけますよね~
ポテサラがおいしい居酒屋さんは、信用できます!!!
コメント
食べようとは思えない
「サラダ」は本来「塩をかけて食べるもの」の意
野菜が入っているかどうかは関係ない
とはいっても野菜を食べるために塩をかけたんだし
マカロニサラダもポテトサラダも塩はあまり関係ないなw
今度やってみよう
普通はお新香だと思うのだが。
マヨネーズ多すぎ?な気もするけど
食パンに挟んで食うには程よいかな
おじさんはリンゴが許せるようになったよ
これ
業務スーパーやハナマサ行けば1kg400円台で買える
ハムで良い。
コメントする