引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1621526243/
1: 風吹けばまんぷく 2021/05/21(金) 00:57:23.85 ID:ufNAX+J/0
|
|
おすすめの記事! |
2: 風吹けばまんぷく 2021/05/21(金) 00:57:41.35 ID:ufNAX+J/0
残り店舗数はきかないでクレメンス・・・
4: 風吹けばまんぷく 2021/05/21(金) 00:57:55.36 ID:KMWy0pwna
チカラめしってまだあるの
9: 風吹けばまんぷく 2021/05/21(金) 00:58:25.39 ID:ufNAX+J/0
>>4
残り店舗数は検索するなよ!
残り店舗数は検索するなよ!
5: 風吹けばまんぷく 2021/05/21(金) 00:58:07.39 ID:ufNAX+J/0
うまそうやね
10: 風吹けばまんぷく 2021/05/21(金) 00:58:26.92 ID:MeANbiN90
店舗数少ないとスケールメリット無くてつらそう
11: 風吹けばまんぷく 2021/05/21(金) 00:58:30.51 ID:FraX/FrS0
この店もうバーガーキングより希少だろ
15: 風吹けばまんぷく 2021/05/21(金) 00:59:19.19 ID:SqN25ZXg0
店が(マジで)ない
16: 風吹けばまんぷく 2021/05/21(金) 00:59:28.36 ID:ufNAX+J/0
税込950円(大盛りだと1000円)やで
17: 風吹けばまんぷく 2021/05/21(金) 00:59:59.22 ID:1aZiZ4A30
いうて6店舗ぐらいやろ?
21: 風吹けばまんぷく 2021/05/21(金) 01:00:23.09 ID:ufNAX+J/0
>>17
😖
😖
20: 風吹けばまんぷく 2021/05/21(金) 01:00:16.45 ID:I1r42/HZ0
あれ、吉野家より安い?
二枚盛りで?
二枚盛りで?
24: 風吹けばまんぷく 2021/05/21(金) 01:01:29.98 ID:2ZnCMw8H0
渋谷も横浜もなくなってから行ってないわ
25: 風吹けばまんぷく 2021/05/21(金) 01:01:56.81 ID:1aZiZ4A30
あれ?3店舗になってね?
26: 風吹けばまんぷく 2021/05/21(金) 01:02:22.49 ID:ufNAX+J/0
2013年5月:960店舗
2021年5月:3店舗
2021年5月:3店舗
28: 風吹けばまんぷく 2021/05/21(金) 01:02:47.68 ID:1aZiZ4A30
>>26
また減ったのか…
また減ったのか…
30: 風吹けばまんぷく 2021/05/21(金) 01:03:29.61 ID:M/AAbEre0
出た当初は何度か行った思い出や。紅生姜じゃなくてガリなのは有りやと思った
31: 風吹けばまんぷく 2021/05/21(金) 01:03:32.93 ID:No2XJ1jg0
幕張まだある?
35: 風吹けばまんぷく 2021/05/21(金) 01:03:58.30 ID:5guHYiqM0
>>31
去年亡くなった
去年亡くなった
37: 風吹けばまんぷく 2021/05/21(金) 01:04:28.25 ID:/iw/hG400
美味そうやん
39: 風吹けばまんぷく 2021/05/21(金) 01:04:38.04 ID:KOJ6LG0w0
日本橋店まだあって草
43: 風吹けばまんぷく 2021/05/21(金) 01:05:07.24 ID:EyEiKYOnd
近所にあるで
オタロードや
オタロードや
48: 風吹けばまんぷく 2021/05/21(金) 01:06:20.72 ID:XQXupiOnM
麹町閉店してた
49: 風吹けばまんぷく 2021/05/21(金) 01:06:47.96 ID:1aZiZ4A30
てか都会じゃなくて田舎でやれば流行るんじゃね?
50: 風吹けばまんぷく 2021/05/21(金) 01:07:03.73 ID:ufNAX+J/0
東京チカラめし新宿西口1号店は5月17日、
「Wチーズ焼き牛丼」「Wチーズ焼き豚丼」「キムチ焼き牛丼」「キムチ焼き豚丼」
の4品をグランドメニューに追加した。価格は並盛730円から。
「Wチーズ焼き牛丼」「Wチーズ焼き豚丼」「キムチ焼き牛丼」「キムチ焼き豚丼」
の4品をグランドメニューに追加した。価格は並盛730円から。
52: 風吹けばまんぷく 2021/05/21(金) 01:07:18.08 ID:GnAqJFwDM
日本橋にあるよな
あの辺美味しい店多いのに持ちこたえてる
あの辺美味しい店多いのに持ちこたえてる
54: 風吹けばまんぷく 2021/05/21(金) 01:07:56.23 ID:lzrpnCTl0
新宿西口1号店
新鎌ヶ谷店
大阪日本橋店
以上や
新鎌ヶ谷店
大阪日本橋店
以上や
102: 風吹けばまんぷく 2021/05/21(金) 01:18:46.23 ID:pxRPYVS2M
>>54
新鎌ケ谷は逆になんでだよ
新鎌ケ谷は逆になんでだよ
56: 風吹けばまんぷく 2021/05/21(金) 01:08:45.32 ID:1aZiZ4A30
バーガーキングですら100店舗近くあるのに…
58: 風吹けばまんぷく 2021/05/21(金) 01:09:09.86 ID:+iXqiVhLa
9年前はまじで死ぬほど食ってたわ
59: 風吹けばまんぷく 2021/05/21(金) 01:09:17.68 ID:DCtA1lVLa
新宿、鎌ヶ谷、大阪で草
めちゃくちゃ離れとるやん
めちゃくちゃ離れとるやん
60: 風吹けばまんぷく 2021/05/21(金) 01:09:25.70 ID:ufNAX+J/0
62: 風吹けばまんぷく 2021/05/21(金) 01:09:34.13 ID:zpX7oQXo0
残りの選ばれし3店舗に鎌ヶ谷が入ってんの草
63: 風吹けばまんぷく 2021/05/21(金) 01:09:53.65 ID:Ckv/7kag0
幕張つぶれた?
よく言ったんだか
よく言ったんだか
66: 風吹けばまんぷく 2021/05/21(金) 01:10:40.85 ID:KOJ6LG0w0
流行る前は池袋店よく行ってたんやけどな
71: 風吹けばまんぷく 2021/05/21(金) 01:12:45.07 ID:lzrpnCTl0
72: 風吹けばまんぷく 2021/05/21(金) 01:12:51.27 ID:3yc+I5aN0
最寄駅にあるから明日いくやで
83: 風吹けばまんぷく 2021/05/21(金) 01:14:15.89 ID:94d/pt5O0
券売機の声がかわいかった気がする
91: 風吹けばまんぷく 2021/05/21(金) 01:15:50.23 ID:9toN+rOy0
なんで大阪の日本橋店は行き続けられるんや?
94: 風吹けばまんぷく 2021/05/21(金) 01:16:10.52 ID:tLX/6DfQp
不味かった米どうなった?→まともになったで→はえーじゃあ食ってみようか→店ないやんけ!
96: 風吹けばまんぷく 2021/05/21(金) 01:16:52.58 ID:yKRHvGvA0
鎌ヶ谷の店舗はよくハムの二軍選手が来てたで
最近は知らんけど
最近は知らんけど
105: 風吹けばまんぷく 2021/05/21(金) 01:19:46.76 ID:cN9f4ylTa
ワイ新鎌ヶ谷民、チカラめしが残ってくれていることに感謝
109: 風吹けばまんぷく 2021/05/21(金) 01:22:47.24 ID:wb4prkD+M
半蔵門のとこはつぶれたの?
117: 風吹けばまんぷく 2021/05/21(金) 01:27:03.09 ID:rWc2vBTTM
東京
新宿西口1号店
千葉
新鎌ヶ谷店
大阪
大阪日本橋店
寺田町店 - 2019年1月11日オープン
新宿西口1号店
千葉
新鎌ヶ谷店
大阪
大阪日本橋店
寺田町店 - 2019年1月11日オープン
119: 風吹けばまんぷく 2021/05/21(金) 01:27:44.17 ID:gm+sFYMg0
そういえば都庁の近くにあったな
126: 風吹けばまんぷく 2021/05/21(金) 01:28:54.03 ID:SWOhrfRN0
日本橋のはクッソ立派な高島屋の隣にあるけど雰囲気ぶち壊しで草生える
134: 風吹けばまんぷく 2021/05/21(金) 01:32:58.83 ID:hvbbw4etM
松屋よりも吉野家よりも先に定食お代わり自由やってたな
139: 風吹けばまんぷく 2021/05/21(金) 01:34:43.69 ID:UinRzQSW0
学生んときよく飯田橋で食べてたわ
141: 風吹けばまんぷく 2021/05/21(金) 01:34:53.66 ID:oB0WmvH00
明後日ぐらいに数年ぶりに行こうかな
124: 風吹けばまんぷく 2021/05/21(金) 01:28:39.16 ID:rzcdQxH30
店舗少なすぎて逆にレアになっとるやん

こんにちは、管理人のさーちゃんです!
お読みいただきまして、ありがとうございます。
東京チカラめしさん、頑張ってますね!!!
わたしはファンなので、応援してますよ~
コメント
並びも出ちゃうかも
中韓で調理まで終えてパウチで仕入れてんじゃねーの
しかも隣には脂ギトギトなマズい焼き肉やろ?
うなぎも中国産だろうからオール中国産とかねえわ
新宿で何度か食ったけど微妙に米が黄色いし臭い記憶が
コメントする