|
|
おすすめの記事! |
2: 風吹けばまんぷく 2021/04/29(木) 20:12:52.31 0
邪道だろ
メーカーが設定した味が狂う
メーカーが設定した味が狂う
35: 風吹けばまんぷく 2021/04/29(木) 20:35:18.68 0
>>2
袋の画像見てみ
袋の画像見てみ
36: 風吹けばまんぷく 2021/04/29(木) 20:38:03.08 0
>>2
白菜椎茸人参
季節のお野菜いかがです?
白菜椎茸人参
季節のお野菜いかがです?
5: 風吹けばまんぷく 2021/04/29(木) 20:13:22.13 0
白飯
6: 風吹けばまんぷく 2021/04/29(木) 20:13:23.94 0
主になめことピクルス入れてるけど
7: 風吹けばまんぷく 2021/04/29(木) 20:13:47.23 0
贅沢する時はコショーを振る
8: 風吹けばまんぷく 2021/04/29(木) 20:14:35.63 0
キャベツかもやしを炒めて乗せる
10: 風吹けばまんぷく 2021/04/29(木) 20:15:54.80 0
刻みニンニク
11: 風吹けばまんぷく 2021/04/29(木) 20:16:13.44 0
メンマ
12: 風吹けばまんぷく 2021/04/29(木) 20:17:03.87 0
チキンラーメンには卵を落とすけど他は何も無し
13: 風吹けばまんぷく 2021/04/29(木) 20:17:10.35 0
刻んだニラをのせて熱したごま油を掛ける
14: 風吹けばまんぷく 2021/04/29(木) 20:17:24.82 0
かさ増しにもなるもやし
まろやかな味になる玉子
カット野菜も良いね
まろやかな味になる玉子
カット野菜も良いね
15: 風吹けばまんぷく 2021/04/29(木) 20:18:08.00 0
豚肉の細切れともやしと卵
17: 風吹けばまんぷく 2021/04/29(木) 20:19:49.17 0
その時冷蔵庫にあるもの
18: 風吹けばまんぷく 2021/04/29(木) 20:20:56.48 0
ニンニクともやし
21: 風吹けばまんぷく 2021/04/29(木) 20:22:47.32 0
もやしとハム
22: 風吹けばまんぷく 2021/04/29(木) 20:24:30.89 0
シャウエッセン
23: 風吹けばまんぷく 2021/04/29(木) 20:24:43.40 0
キャベツ
24: 風吹けばまんぷく 2021/04/29(木) 20:25:35.25 0
トッピングとかしないな
26: 風吹けばまんぷく 2021/04/29(木) 20:27:39.51 0
1回に2袋は食うから1パックは偶数にしてくれ
27: 風吹けばまんぷく 2021/04/29(木) 20:27:41.27 0
面倒くさくなってトッピングしなくなった
28: 風吹けばまんぷく 2021/04/29(木) 20:28:41.37 0
袋開けたらそのままかじる
29: 風吹けばまんぷく 2021/04/29(木) 20:29:28.02 0
わては手間かけるときはスープに片栗粉でトロみつけて溶き卵入れてあんかけ卵ラーメンにするわ
うまいよ
うまいよ
31: 風吹けばまんぷく 2021/04/29(木) 20:32:01.88 0
卵だな
塩のときはバター
塩のときはバター
32: 風吹けばまんぷく 2021/04/29(木) 20:32:10.96 0
お湯若干少なめにして
もやしと肉があれば肉も入れる
もやしと肉があれば肉も入れる
33: 風吹けばまんぷく 2021/04/29(木) 20:32:47.97 0
卵落とすかネギ刻んで散らすくらいやな
手間をかけないのがインスタントラーメンの良いところなんだし
手間をかけないのがインスタントラーメンの良いところなんだし
34: 風吹けばまんぷく 2021/04/29(木) 20:33:20.84 0
メンマとネギを炒めたやつ
37: 風吹けばまんぷく 2021/04/29(木) 20:38:21.64 0
ゴマかけまくり紅ショウガ
39: 風吹けばまんぷく 2021/04/29(木) 20:40:49.00 0
キムチともやし炒めていれる
40: 風吹けばまんぷく 2021/04/29(木) 20:41:39.04 0
ネギぶつ切り冷凍餃子
41: 風吹けばまんぷく 2021/04/29(木) 20:42:27.89 0
辛ラーメンにネギざく切りで煮込む
あとキムチも入れる
本場では辛ラーメンはキムチと食べるものらしい
あとキムチも入れる
本場では辛ラーメンはキムチと食べるものらしい
43: 風吹けばまんぷく 2021/04/29(木) 20:43:40.07 0
豚バラを塩コショウのみでサッと炒めたやつやで
味によっては野菜もプラスや
味によっては野菜もプラスや
44: 風吹けばまんぷく 2021/04/29(木) 20:44:33.74 0
辛ラーメンは牛乳入れる
46: 風吹けばまんぷく 2021/04/29(木) 20:45:16.60 0
卵とネギくらい
ネギ切るの面倒だしいつもスーパーで刻みネギパック買ってる
ネギ切るの面倒だしいつもスーパーで刻みネギパック買ってる
47: 風吹けばまんぷく 2021/04/29(木) 20:45:48.20 0
ネギは必須
乾燥ネギも用意してる
乾燥ネギも用意してる
48: 風吹けばまんぷく 2021/04/29(木) 20:46:37.50 0
途中から食べるラー油を入れる
49: 風吹けばまんぷく 2021/04/29(木) 20:46:49.41 0
味付け卵と野菜炒め
51: 風吹けばまんぷく 2021/04/29(木) 20:48:15.29 0
増えるワカメ
53: 風吹けばまんぷく 2021/04/29(木) 20:49:45.84 0
サッポロ一番塩ラーメンを玉子とじする
54: 風吹けばまんぷく 2021/04/29(木) 20:50:20.20 0
刻んださつま揚げをいれる
ダシ兼具材になる
ダシ兼具材になる
56: 風吹けばまんぷく 2021/04/29(木) 20:51:27.40 0
卵はとじる用と落とすだけの2個いれ
57: 風吹けばまんぷく 2021/04/29(木) 20:52:50.98 0
ハムとネギと玉子、あったらメンマ
味噌ラーメンならコーン、もやし炒めも入れる
味噌ラーメンならコーン、もやし炒めも入れる
58: 風吹けばまんぷく 2021/04/29(木) 20:54:01.01 0
茹でて麺だけ取り出してスープに水溶き片栗粉してあんかけラーメンにする
ちなみに普通に食うより明らかに不味いから真似しない方がいい
アレンジ欲の高まりが収まらずいかなる後悔も厭わない覚悟ができたときなら不味いけど一応食えるから試す価値はあるかも程度
ちなみに普通に食うより明らかに不味いから真似しない方がいい
アレンジ欲の高まりが収まらずいかなる後悔も厭わない覚悟ができたときなら不味いけど一応食えるから試す価値はあるかも程度
62: 風吹けばまんぷく 2021/04/29(木) 20:57:44.20 0
>>58
でろでろでむちゃマズ
でろでろでむちゃマズ
60: 風吹けばまんぷく 2021/04/29(木) 20:55:38.93 0
たまごだけ
サッポロ一番の味噌と塩しか食わん
サッポロ一番の味噌と塩しか食わん
61: 風吹けばまんぷく 2021/04/29(木) 20:55:42.29 0
ネギと海苔
63: 風吹けばまんぷく 2021/04/29(木) 20:58:30.58 0
野菜を大量に炒めて味付けしてのせてる
めちゃくちゃ美味い
めちゃくちゃ美味い
66: 風吹けばまんぷく 2021/04/29(木) 21:03:13.79 0
溶き卵と刻みネギ
68: 風吹けばまんぷく 2021/04/29(木) 21:05:21.35 0
キャベツ、もやし、葱、メンマ、海苔、半熟卵、大蒜。
これだけあればもう無敵。
これだけあればもう無敵。
69: 風吹けばまんぷく 2021/04/29(木) 21:08:14.21 0
そんなに入れたら一食200円超えるだろ
どんだけ金持ってんだよ
どんだけ金持ってんだよ
72: 風吹けばまんぷく 2021/04/29(木) 21:11:13.83 0
電子レンジでラーメン作って、冷凍ほうれん草をのせてる
楽ちん
キッチンあったら野菜炒め作って乗せるんだけどなぁ
楽ちん
キッチンあったら野菜炒め作って乗せるんだけどなぁ
73: 風吹けばまんぷく 2021/04/29(木) 21:11:36.34 0
100円ローソンの野菜炒め
コンビニスーパーで売ってるチャーシューで美味しいチャーシューみたことないのが残念
コンビニスーパーで売ってるチャーシューで美味しいチャーシューみたことないのが残念
74: 風吹けばまんぷく 2021/04/29(木) 21:11:39.73 0
肉野菜炒め
79: 風吹けばまんぷく 2021/04/29(木) 21:22:02.81 0
コストコのカットオニオンを常にストックしてるから玉ねぎとゆで卵入れてる
80: 風吹けばまんぷく 2021/04/29(木) 21:23:11.93 0
スープに刻みネギ入っているだろ
あれで十分
あれで十分
81: 風吹けばまんぷく 2021/04/29(木) 21:25:31.03 0
カップラーメンが充実してからは袋麺なんて30年は作ってない
昔は鍋でそのまま食ったけど
昔は鍋でそのまま食ったけど
82: 風吹けばまんぷく 2021/04/29(木) 21:26:30.20 0
カップめんなんてお菓子みたいでうまくない
アツアツでトッピングしたら劇的にうまい
アツアツでトッピングしたら劇的にうまい
84: 風吹けばまんぷく 2021/04/29(木) 21:31:56.80 0
ほうれん草と豆苗
85: 風吹けばまんぷく 2021/04/29(木) 21:35:18.06 0
そんなに食材あるのかよ
ラーメン以外作れよ
ラーメン以外作れよ
86: 風吹けばまんぷく 2021/04/29(木) 21:36:22.01 0
三角チーズを細かくちぎって入れる
88: 風吹けばまんぷく 2021/04/29(木) 21:39:09.98 0
味噌味と醤油味にはカレー粉をいれる
89: 風吹けばまんぷく 2021/04/29(木) 22:00:35.84 0
醤油
シナチクとチャーシューとザーサイをごま油で炒めたののっける
味噌
自家製肉味噌ともやし
塩
バター(あれば茹でキャベツとコーン)
シナチクとチャーシューとザーサイをごま油で炒めたののっける
味噌
自家製肉味噌ともやし
塩
バター(あれば茹でキャベツとコーン)
90: 風吹けばまんぷく 2021/04/29(木) 22:03:07.77 0
キャベツ
豚肉
たまご
食べるラー油とただのラー油
これだけでじゅうぶんうまい
豚肉
たまご
食べるラー油とただのラー油
これだけでじゅうぶんうまい
91: 風吹けばまんぷく 2021/04/29(木) 22:04:08.89 0
レトルトカレーを入れましょう
94: 風吹けばまんぷく 2021/04/29(木) 22:15:18.84 0
小さめのフライパンを用意する
豚コマ炒めて出た脂でカット野菜と塩胡椒で肉野菜炒めを作る
ティファールで沸かしたお湯を入れて塩ポロイチも入れる
野菜を麺の上に退避させながら茹でる
火を止めてスープの素入れる
贅沢塩タンメンの出来上がり
味変でラー油もあり
豚コマ炒めて出た脂でカット野菜と塩胡椒で肉野菜炒めを作る
ティファールで沸かしたお湯を入れて塩ポロイチも入れる
野菜を麺の上に退避させながら茹でる
火を止めてスープの素入れる
贅沢塩タンメンの出来上がり
味変でラー油もあり
97: 風吹けばまんぷく 2021/04/29(木) 22:18:04.41 0
>>94
美味しそう
美味しそう
99: 風吹けばまんぷく 2021/04/29(木) 22:20:30.47 0
>>94
ふつうに栄養バランスもよさそうだな
ふつうに栄養バランスもよさそうだな
95: 風吹けばまんぷく 2021/04/29(木) 22:16:47.91 0
塩ラーメンにラー油
何味でもたまご落とす
何味でもたまご落とす
98: 風吹けばまんぷく 2021/04/29(木) 22:19:15.06 0
ネギ切るためだけにまな板だして包丁で刻んで
包丁洗ってまな板も洗うまでが全部省けるからパックネギ買う気持ちはわかる
それでも割高だから買ったことないけど
包丁洗ってまな板も洗うまでが全部省けるからパックネギ買う気持ちはわかる
それでも割高だから買ったことないけど
100: 風吹けばまんぷく 2021/04/29(木) 22:23:23.47 0
キャベツともやしを麺と一緒に茹でてトッピングに生卵と桃屋のきざみにんにく
101: 風吹けばまんぷく 2021/04/29(木) 22:25:55.82 0
確かに辛ラーメンに牛乳はありだな
ただ煮る工程があるからどの程度入れるかどのタイミングで入れるかを考えた方がいいな
ただ煮る工程があるからどの程度入れるかどのタイミングで入れるかを考えた方がいいな
104: 風吹けばまんぷく 2021/04/29(木) 22:33:58.97 0
>>101
牛乳:水 1:1くらいで最初水で煮て残り1分くらいで牛乳加える
牛乳:水 1:1くらいで最初水で煮て残り1分くらいで牛乳加える
135: 風吹けばまんぷく 2021/04/30(金) 00:14:01.82 0
>>104
それだと牛乳は予めちんちんの状態にしておく必要があるな
それだと牛乳は予めちんちんの状態にしておく必要があるな
143: 風吹けばまんぷく 2021/04/30(金) 01:06:11.00 0
>>135
若干温度下がるけど冷蔵庫からの牛乳ダイレクトインで問題ない
つか辛ラーメンの麺の強さは野菜とか色々煮込んでも延びないところだな サッポロ系他国産袋麺は相当手際良くやらないとメンが延びちゃうことが多い
若干温度下がるけど冷蔵庫からの牛乳ダイレクトインで問題ない
つか辛ラーメンの麺の強さは野菜とか色々煮込んでも延びないところだな サッポロ系他国産袋麺は相当手際良くやらないとメンが延びちゃうことが多い
144: 風吹けばまんぷく 2021/04/30(金) 01:07:41.75 0
>>143
自己レス
ミルク入り辛ラーメンにはとろけるチーズも合うよ
自己レス
ミルク入り辛ラーメンにはとろけるチーズも合うよ
150: 風吹けばまんぷく 2021/04/30(金) 01:22:18.63 0
>>143
それだと再度沸騰するまでに時間かかるな
150gくらい入れるとすると1分だと厳しいかな
まあ2分茹でてもいいけど
あと牛乳ありなら豆乳もありだな
それだと再度沸騰するまでに時間かかるな
150gくらい入れるとすると1分だと厳しいかな
まあ2分茹でてもいいけど
あと牛乳ありなら豆乳もありだな
102: 風吹けばまんぷく 2021/04/29(木) 22:31:07.63 0
ネギあったら最高だよな
どっさり入れたい
どっさり入れたい
103: 風吹けばまんぷく 2021/04/29(木) 22:33:33.65 0
乾燥ネギ
ごま
海苔
天かす
ごま
海苔
天かす
106: 風吹けばまんぷく 2021/04/29(木) 22:39:35.05 0
15時ころか夜遅くに小腹が減ったときにサッと作ってパッと食うだけなんで
何も入れねーなぁ
何も入れねーなぁ
107: 風吹けばまんぷく 2021/04/29(木) 22:43:03.83 0
醤油なら胡椒と卵
塩ならバターと卵
味噌なら七味と卵
うまかっちゃんなら卵
塩ならバターと卵
味噌なら七味と卵
うまかっちゃんなら卵
108: 風吹けばまんぷく 2021/04/29(木) 22:43:59.39 0
トッピングに拘りだしたらそれはもう袋麺のメリットを半分は捨てている事と同義
109: 風吹けばまんぷく 2021/04/29(木) 22:48:09.15 0
美味しく作るなら中華鍋使ってくれ
そんで強火で中華鍋を煙出る位焼いてから
油多めに入れて野菜を入れたら鍋振って火柱上げてくれ
それしたらお湯入れて?入れてスープ入れて終了
焼けた油の香りで美味しい袋麺が出来るから
そんで強火で中華鍋を煙出る位焼いてから
油多めに入れて野菜を入れたら鍋振って火柱上げてくれ
それしたらお湯入れて?入れてスープ入れて終了
焼けた油の香りで美味しい袋麺が出来るから
111: 風吹けばまんぷく 2021/04/29(木) 22:52:17.76 0
>>109
おまえ絶対やったことないだろ
やったことある俺だから分かってしまう
おまえ絶対やったことないだろ
やったことある俺だから分かってしまう
118: 風吹けばまんぷく 2021/04/29(木) 22:58:55.06 0
>>109
麺堅いままかよ
麺堅いままかよ
110: 風吹けばまんぷく 2021/04/29(木) 22:48:12.93 0
ここまで愛情なし
112: 風吹けばまんぷく 2021/04/29(木) 22:53:00.99 0
チキンラーメンの年イチで食いたくなるようなうっすい中毒性
119: 風吹けばまんぷく 2021/04/29(木) 22:59:11.00 0
>>112
5袋パック買うとなかなか食べきれないからばら売りを買うしかないけどたまに無性に食べたくなる
5袋パック買うとなかなか食べきれないからばら売りを買うしかないけどたまに無性に食べたくなる
113: 風吹けばまんぷく 2021/04/29(木) 22:53:48.61 0
ニンニクのすりおろし入れてるよ 日本産高いから中国産のにんにく
114: 風吹けばまんぷく 2021/04/29(木) 22:55:06.56 0
麺を食べた後に白飯投入はトッピングでいいうのか?
116: 風吹けばまんぷく 2021/04/29(木) 22:56:45.10 0
ネギなんてよく使うんだから数本まとめて刻んで冷凍庫にストックしておけばいい
120: 風吹けばまんぷく 2021/04/29(木) 22:59:30.81 0
お湯入れたチキンラーメンにトマトときざみにんにく入れて電子レンジで再加熱すると旨いよ
124: 風吹けばまんぷく 2021/04/29(木) 23:03:17.02 0
海苔を入れると旨い!
125: 風吹けばまんぷく 2021/04/29(木) 23:03:31.29 0
トッピングとかめんどくせえ
そこまでするなら生麺茹でろよ
そこまでするなら生麺茹でろよ
127: 風吹けばまんぷく 2021/04/29(木) 23:05:04.88 0
海老とホタテ
128: 風吹けばまんぷく 2021/04/29(木) 23:06:55.83 0
まあ俺にとって袋メンとは生麺のことなんだけどね
日清の別茹で必要ないやつ超便利
だがしかし油断してると半分が冷蔵庫の中で腐ってる
日清の別茹で必要ないやつ超便利
だがしかし油断してると半分が冷蔵庫の中で腐ってる
129: 風吹けばまんぷく 2021/04/29(木) 23:15:06.13 0
チキンラーメンは1年に2回位無性に食いたくなる日が来る
幼少期から上手く洗脳されてる
幼少期から上手く洗脳されてる
130: 風吹けばまんぷく 2021/04/29(木) 23:23:18.85 0
餅
131: 風吹けばまんぷく 2021/04/29(木) 23:58:56.26 0
サッポロ一番の
みそは卵そのままを入れて少し火を通す
塩は溶き卵を入れて火を通す
醤油は天津麺にすると美味しい
みそは卵そのままを入れて少し火を通す
塩は溶き卵を入れて火を通す
醤油は天津麺にすると美味しい
132: 風吹けばまんぷく 2021/04/30(金) 00:02:03.73 0
大根おろしはいちばん便利なトッピングだと思う
これとポロ一の醤油の組み合わせほんと好き
これとポロ一の醤油の組み合わせほんと好き
133: 風吹けばまんぷく 2021/04/30(金) 00:02:44.43 0
とりあえずネギを山盛りで入れておけば美味い
134: 風吹けばまんぷく 2021/04/30(金) 00:04:48.10 0
メンマとコーン
136: 風吹けばまんぷく 2021/04/30(金) 00:45:01.84 0
スープも卵も丼にいれて鍋は麺を茹でるだけにするようになった。洗うのが楽
137: 風吹けばまんぷく 2021/04/30(金) 00:46:45.19 0
洗うラクさなら小鍋で作ってそのまま食うのが一番
138: 風吹けばまんぷく 2021/04/30(金) 00:48:35.28 0
ひき肉もやしニラえのき
140: 風吹けばまんぷく 2021/04/30(金) 00:50:24.97 0
味玉 チャーシュー キャベツ ワカメ ネギ
141: 風吹けばまんぷく 2021/04/30(金) 00:55:00.46 0
ごま油でニンニクと野菜炒めてそこに水入れて麺茹でる
142: 風吹けばまんぷく 2021/04/30(金) 01:03:10.61 0
醤油ベースならチャーシューとネギ
味噌ベースなら豚小間とキャベツ
辛ラーメンベースなら挽き肉とネギ
味噌ベースなら豚小間とキャベツ
辛ラーメンベースなら挽き肉とネギ
148: 風吹けばまんぷく 2021/04/30(金) 01:20:32.53 0
サッポロ一番塩にすりごまマシマシ
169: 風吹けばまんぷく 2021/04/30(金) 02:29:23.73 0
スーパーで売ってるもやしと野菜がミックスされたやつをごま油で炒めて焼豚を3切れぐらい入れて食べてる
170: 風吹けばまんぷく 2021/04/30(金) 02:30:05.36 0
おまえらってほんとためになる話しかしないな
171: 風吹けばまんぷく 2021/04/30(金) 02:34:30.74 0
焼きそば麺でやっても美味しいよ
味付けは
しょうゆ小さじ2
練りしょうが3cmぐらい
鶏ガラスープ2.5
味付けは
しょうゆ小さじ2
練りしょうが3cmぐらい
鶏ガラスープ2.5
172: 風吹けばまんぷく 2021/04/30(金) 02:35:14.87 0
ピーマンの細切りを卵と炒めたもの
うまいぞ!
うまいぞ!
173: 風吹けばまんぷく 2021/04/30(金) 02:39:15.96 0
メンマは高級食材
174: 風吹けばまんぷく 2021/04/30(金) 02:59:25.34 0
ウィンナーと卵ぐらい
野菜炒め用の野菜があったら
ごくまれに入れる
野菜炒め用の野菜があったら
ごくまれに入れる
177: 風吹けばまんぷく 2021/04/30(金) 05:53:53.80 0
男は黙って玉子10個投入!
178: 風吹けばまんぷく 2021/04/30(金) 06:19:18.43 0
メンマとかナルトは見た目用だから独り身には関係ないかな
180: 風吹けばまんぷく 2021/04/30(金) 09:06:13.68 0
100円ぐらいで売っているカット野菜を1/3ぐらい
あとソーセージとなあまっていたらいれる
あとソーセージとなあまっていたらいれる
181: 風吹けばまんぷく 2021/04/30(金) 09:47:02.41 0
昨日食ったわ
もやしとキャベツをレンチン2分
豚をごま油で炒めて塩胡椒してのっけた
もやしキャベツは炒めないほうがシャキシャキしてうまい
もやしとキャベツをレンチン2分
豚をごま油で炒めて塩胡椒してのっけた
もやしキャベツは炒めないほうがシャキシャキしてうまい
182: 風吹けばまんぷく 2021/04/30(金) 09:54:22.25 0
炒めた方がうまいぞ
炒め方の問題だ
炒め方の問題だ

こんにちは、管理人のさーちゃんです!
お読みいただきまして、ありがとうございます。
いろいろありますね~
GW中、試してみたいと思います!!!
コメント
辛ラーメンとかいう豚のエサの話しする奴いるん?
インスタントラーメンはサッポロ一番塩だけありゃいい
トッピングは適当に冷蔵庫にある野菜の余りをごま油で軽く炒めてぶち込めばええねん
あとはレタスとコーンバターを作って入れる
これのためなら冷凍の挽き肉ネギを入れる位だな
冷蔵庫にあれば入れる
塩ならトマト
味噌ならコーン欲しい
塩の時は牛乳入れたり味噌だとカレールー入れる時もある
洗い物が増えるわけじゃないからおすすめ
豪華にしちゃう時は刻みキャベツにモヤシにニンジン玉ねぎ豚小間の肉野菜炒めトッピング
あとはゆで卵とか出来合いのチャーシューとか。
袋麺と冷凍水餃子と水ぶち込む
レンジで500w8分くらいできあがり
あと気分でネギ
コメントする