引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1617951036/
1: 風吹けばまんぷく 2021/04/09(金) 15:50:36.740 ID:CVKz/nJL0
|
|
おすすめの記事! |
4: 風吹けばまんぷく 2021/04/09(金) 15:51:37.585 ID:3pHRyjZXd
ニートスパゲティ
5: 風吹けばまんぷく 2021/04/09(金) 15:51:46.175 ID:MprTT8hi0
予想の斜め上だった
6: 風吹けばまんぷく 2021/04/09(金) 15:51:57.175 ID:CE5h6ANoa
確かに少ない水で一緒に茹でたらちょうどいい塩梅になりそう
8: 風吹けばまんぷく 2021/04/09(金) 15:52:26.310 ID:CVKz/nJL0
>>6
大盛りだから700mlくらい
大盛りだから700mlくらい
17: 風吹けばまんぷく 2021/04/09(金) 15:53:36.342 ID:CE5h6ANoa
>>8
そうなのか、少なく見えたわ
これスパゲッティーと一緒に具材も茹でてるんだよな?
そうなのか、少なく見えたわ
これスパゲッティーと一緒に具材も茹でてるんだよな?
19: 風吹けばまんぷく 2021/04/09(金) 15:54:06.979 ID:CVKz/nJL0
>>17
うん
具は茹でたくないけどね
うん
具は茹でたくないけどね
9: 風吹けばまんぷく 2021/04/09(金) 15:52:28.779 ID:Dnovbs/e0
まずそう
14: 風吹けばまんぷく 2021/04/09(金) 15:53:21.031 ID:CVKz/nJL0
>>9
それがね
うまいんよ
俺も馬鹿にしてたけどこの作り方が一番うまいって料理系YouTuberもいるレベル
俺は一番とは思わないけど
それがね
うまいんよ
俺も馬鹿にしてたけどこの作り方が一番うまいって料理系YouTuberもいるレベル
俺は一番とは思わないけど
11: 風吹けばまんぷく 2021/04/09(金) 15:52:49.759 ID:+4gVLlPrM
ゆで汁捨てたくね?
16: 風吹けばまんぷく 2021/04/09(金) 15:53:35.296 ID:CVKz/nJL0
>>11
捨てないぞ普通
捨てないぞ普通
26: 風吹けばまんぷく 2021/04/09(金) 15:55:56.434 ID:V2dIMcan0
>>16
捨てるじゃん普通
捨てないのが普通じゃないやり方だろ
捨てるじゃん普通
捨てないのが普通じゃないやり方だろ
12: 風吹けばまんぷく 2021/04/09(金) 15:53:15.011 ID:+Tte0g380
ワンパンパスタwwww
13: 風吹けばまんぷく 2021/04/09(金) 15:53:19.430 ID:EJKTJy+Xp
ワンパンだと失敗して汁だくになりそうだから怖くてできない
18: 風吹けばまんぷく 2021/04/09(金) 15:53:51.432 ID:CVKz/nJL0
>>13
わかる
わかる
21: 風吹けばまんぷく 2021/04/09(金) 15:54:29.730 ID:+Tte0g380
>>13
水少ないと均等に茹でるの難しくてところどころ芯が残ったみたいに失敗しやすいからな😥
水少ないと均等に茹でるの難しくてところどころ芯が残ったみたいに失敗しやすいからな😥
22: 風吹けばまんぷく 2021/04/09(金) 15:54:36.564 ID:CVKz/nJL0
>>13
俺は最初少なめに入れて足りなかったら追加を繰り返してたよ
俺は最初少なめに入れて足りなかったら追加を繰り返してたよ
15: 風吹けばまんぷく 2021/04/09(金) 15:53:23.381 ID:ufUrxDvk0
んまほー
20: 風吹けばまんぷく 2021/04/09(金) 15:54:12.365 ID:CE5h6ANoa
乳化云々のよく聞く問題もこれだったらうなくいきやすいのかな
24: 風吹けばまんぷく 2021/04/09(金) 15:54:52.010 ID:CVKz/nJL0
>>20
これならまずならないことがないね
これならまずならないことがないね
31: 風吹けばまんぷく 2021/04/09(金) 16:01:47.715 ID:CVKz/nJL0
45: 風吹けばまんぷく 2021/04/09(金) 16:12:34.767 ID:Oei32Aww0
>>31
ペペロンチーノ=唐辛子って意味やぞ…
ペペロンチーノ=唐辛子って意味やぞ…
47: 風吹けばまんぷく 2021/04/09(金) 16:12:50.935 ID:CVKz/nJL0
>>45
そうなんよ
いれるの完全に忘れてた
そうなんよ
いれるの完全に忘れてた
33: 風吹けばまんぷく 2021/04/09(金) 16:02:50.065 ID:Arrn2VXj0
意外と美味そうな
39: 風吹けばまんぷく 2021/04/09(金) 16:06:11.294 ID:9SDFjJfMr
ほうれん草が台無し
40: 風吹けばまんぷく 2021/04/09(金) 16:06:34.361 ID:CVKz/nJL0
>>39
ほうれん草じゃないけどなんか忘れた
ほうれん草じゃないけどなんか忘れた
41: 風吹けばまんぷく 2021/04/09(金) 16:07:42.626 ID:9SDFjJfMr
>>40
いずれにしても投入が早い
いずれにしても投入が早い
43: 風吹けばまんぷく 2021/04/09(金) 16:11:22.476 ID:CVKz/nJL0
>>41
麺茹でる前に入れたからな
麺茹でる前に入れたからな
44: 風吹けばまんぷく 2021/04/09(金) 16:12:17.684 ID:wW1i95X9a
親「働いてくれ」
48: 風吹けばまんぷく 2021/04/09(金) 16:13:08.263 ID:CVKz/nJL0
>>44
俺からも頼むわ
俺からも頼むわ
50: 風吹けばまんぷく 2021/04/09(金) 16:15:10.850 ID:AWLn30aB0
これって最初に材料全部入れる感じ?
57: 風吹けばまんぷく 2021/04/09(金) 16:18:37.340 ID:CVKz/nJL0
>>50
オリーブオイル→ニンニク炒め→他炒めて→水入れて沸騰させて麺いれて茹でる
乳化した濁ったソースが少し残るくらいで火を止めて盛る
残ってる水分に対してこのままだと麺が茹ですぎると思ったら早めに火を止めてもいいかもね
オリーブオイル→ニンニク炒め→他炒めて→水入れて沸騰させて麺いれて茹でる
乳化した濁ったソースが少し残るくらいで火を止めて盛る
残ってる水分に対してこのままだと麺が茹ですぎると思ったら早めに火を止めてもいいかもね
61: 風吹けばまんぷく 2021/04/09(金) 16:22:11.181 ID:lDDoPYkw0
唐辛子入ってないじゃん
ただのアーリオオーリオじゃん
ただのアーリオオーリオじゃん
64: 風吹けばまんぷく 2021/04/09(金) 16:26:00.985 ID:lDDoPYkw0
ペペロンチーノって本場だとレストランに並ぶようなレベルの料理じゃないらしいな
食パンにマーガリン塗って食べるレベル扱い
食パンにマーガリン塗って食べるレベル扱い
65: 風吹けばまんぷく 2021/04/09(金) 16:26:57.299 ID:CVKz/nJL0
>>64
それな
それな
72: 風吹けばまんぷく 2021/04/09(金) 16:56:50.385 ID:GwH7GQONa
ニートってパスタとチャーハンしか食わないな
73: 風吹けばまんぷく 2021/04/09(金) 17:11:26.749 ID:FBGSZ0ajx
たらこか明太子パスタしかほとんど食わないけど
ペペロンチーノもやってみたくなったな
ペペロンチーノもやってみたくなったな
74: 風吹けばまんぷく 2021/04/09(金) 17:12:57.964 ID:2FZpG1M60
たらこパスタ自作してるやつたらこかうの?あんな高いもん
75: 風吹けばまんぷく 2021/04/09(金) 17:13:48.278 ID:FBGSZ0ajx
>>74
ローソンストア100に108円の生たらこ売ってるんだよ
ローソンストア100に108円の生たらこ売ってるんだよ
66: 風吹けばまんぷく 2021/04/09(金) 16:27:44.734 ID:oP7ppbUn0
俺もこの作り方だわ

こんにちは、管理人のさーちゃんです!
お読みいただきまして、ありがとうございます。
お上手!!!
しかし、一緒に茹でてしまうんですね~
コメント
明らかにペペロンチーノじゃないものをそう呼ぶのはどうかと思う
普通にパスタ作った、でええやんけ
トンチンカン料理研究家がトンチンカンを教えるから
弁えもない
にんにくはベランダで栽培して光熱費合わせて一食30円くらい
でも同じコストなら食パン+卵の方が美味いよな
ペペロンチーノなんてポテチみたいな粗末さだし
台所の食材を食い荒らすゴキブリと同じ
パスタ茹でたあとに茹で汁と本だしニンニクショウガ塩コショウ少々で和えて
タラコとバター好きなだけ投入してほぐし混ぜて最後に細ネギか刻みノリ散らして完成
タラコが安かったら一食2~300円程度で済む
ニンニクの収穫は一年要するのにベランダでどれくらいやれると思ってんの?
バカの試算
ほんだしニンニクスパゲティ(タラコ風味)
イギリス人後が流れてるだろ、こいつ
国語やり直せ
自家栽培の労力を完全に計算に入れてないあたり最高にエアプ
スーパーで5個100円くらいで買えるのも知らなそう
コメントする