2: 風吹けばまんぷく 2021/03/31(水) 21:28:06.74 ID:9xy3ZRei0
🐈
3: 風吹けばまんぷく 2021/03/31(水) 21:28:12.39 ID:cp/uSP180
やいたらうまぃや
4: 風吹けばまんぷく 2021/03/31(水) 21:28:23.82 ID:NEvSsO9A0
マヨネーズかけたら最強や
5: 風吹けばまんぷく 2021/03/31(水) 21:28:26.73 ID:h/T/ugJg0
手軽にタンパク質とれる
6: 風吹けばまんぷく 2021/03/31(水) 21:28:28.14 ID:IwLgypTw0
いやうまいやん
7: 風吹けばまんぷく 2021/03/31(水) 21:29:00.27 ID:ybkrRHHp0
ペペロンチーノにちょっと刻んで入れるんやで
8: 風吹けばまんぷく 2021/03/31(水) 21:29:19.75 ID:hvjRTxK5a
ダイエットの味方やぞ
9: 風吹けばまんぷく 2021/03/31(水) 21:29:31.38 ID:cqwjhZXg0
アメリカンドッグ以外に美味しい食べ方がわからない
10: 風吹けばまんぷく 2021/03/31(水) 21:29:51.24 ID:ghLNdgZPa
きゅうりの浅漬けくらいの大きさに切ってから醤油で炒めるだけでゲロウマやろ
11: 風吹けばまんぷく 2021/03/31(水) 21:29:54.19 ID:grovnYOpa
ワイの彼女jk2の炙り魚肉は上手いンダよなぁ
12: 風吹けばまんぷく 2021/03/31(水) 21:30:29.85 ID:MV8ZPJgE0
ええやんええやんか!魚肉ソーセージまな板切りっぱなし
13: 風吹けばまんぷく 2021/03/31(水) 21:30:41.72 ID:qeV7Q8Cq0
豚肉のウインナーソーセージが重たい時はこれがええんやで
14: 風吹けばまんぷく 2021/03/31(水) 21:30:56.46 ID:Tz/oVyAn0
キッズ需要は高いんちゃう
18: 風吹けばまんぷく 2021/03/31(水) 21:32:18.98 ID:+u4Tr0Mx0
うまいやん
ただし焼きそばに入れるのは許さん
19: 風吹けばまんぷく 2021/03/31(水) 21:32:30.82 ID:KsCIYPrz0
ワイのマッマの焼きそばには必ず入ってます
30: 風吹けばまんぷく 2021/03/31(水) 21:35:40.41 ID:uAegEO8K0
>>19
それはないわ
34: 風吹けばまんぷく 2021/03/31(水) 21:36:23.64 ID:WijZ+Vat0
>>30
お前がワイのマッマの何を知ってるねん
36: 風吹けばまんぷく 2021/03/31(水) 21:36:57.35 ID:X94RrQYfa
>>34
お前はだれやねん
20: 風吹けばまんぷく 2021/03/31(水) 21:32:41.90 ID:HUgRFRVnr
子供の頃やたら好きだった
21: 風吹けばまんぷく 2021/03/31(水) 21:32:42.04 ID:hFuCOmlSa
幼少期にオッヤから食べさせられたかそうでないかが分かれ目やろなあらかた
22: 風吹けばまんぷく 2021/03/31(水) 21:32:48.63 ID:mzdvqIwy0
あれつまみに飲んどる人間がおるんならそこ需要やろ
25: 風吹けばまんぷく 2021/03/31(水) 21:34:17.11 ID:IEoG1U2o0
めちゃくちゃうまくはないけどまずくもない
そのまま食えるのは最高や
26: 風吹けばまんぷく 2021/03/31(水) 21:35:09.21 ID:+vZjzfLr0
これを玉ねぎと一緒に炒めたのが好きやったんやが
販売終了してしもうた
27: 風吹けばまんぷく 2021/03/31(水) 21:35:11.88 ID:350zj2MyM
レンチンしてホカホカのにマヨネーズたらぁ~
29: 風吹けばまんぷく 2021/03/31(水) 21:35:31.07 ID:O3VBrqs30
なんか食べたいけど食べることに罪悪感があるときに魚肉であることを言い訳に食ってる感じ
32: 風吹けばまんぷく 2021/03/31(水) 21:36:10.75 ID:IdzLN8nYa
アレのフライにソースかけたやつはジャンクで美味いぞ
33: 風吹けばまんぷく 2021/03/31(水) 21:36:19.78 ID:grovnYOpa
そのままとかw
せめて料理させろやw
35: 風吹けばまんぷく 2021/03/31(水) 21:36:47.56 ID:IkLVWZdY0
ワイのマッマが肉嫌いで一切食わなくて肉の味わからんから
魚肉ソーセージと赤いソーセージとシャウエッセンの違いがわかってなくて魚肉や赤いソーセージばかり料理に使ってくる
37: 風吹けばまんぷく 2021/03/31(水) 21:37:39.20 ID:GN/J0Z850
適当に切ったのを焼いて一味マヨかけて食うで

こんにちは、管理人のさーちゃんです!
お読みいただきまして、ありがとうございます。
マヨネーズつけて齧ると、最高ですよね~
さくら水産さんとかにも、置いていたような・・・
コメント
しかし塩分や亜硝酸塩が多いので猫には禁忌
人間様もあまり食べ過ぎないように
魚肉ソーセージは裏街道を歩き続けるだろう
関東人は赤ウインナーで
でもチーカマにはまける
スライスして油で焼き揚げて、野菜炒めや、焼きそばのアクセントにするかな。
無駄に高えんだよ…
あれに金出すならシャウエッセン食うわ
普通にそのままでも美味いし、天ぷらとかも美味しい
Φ3㎝ぐらいのぶっといのんがあるやろが
工夫次第で飯にも酒の肴にもいける
上級国民は存在を知ってるかどうか疑わしい
それすらもめんどくさいと思ってしまう。何故なのか。
じゃ麻生、飯塚は知らんだろうな
ジャンルが確立されてるし
レシビ本も売られれてるわ
いつまでもビンボー人の食い物言うな
ウインナーみたいに裸で袋に入れろや結局面倒で買わなくなるねん
この間プライベートブランドの魚肉ソーセージ買ったら生臭いし密度も低いし最悪やった。
丸善のホモソーセージは安売りしないけどやっぱ質が良いわ。
コメントする