2: 風吹けばまんぷく 2021/04/03(土) 03:28:52.58 ID:1Xm82DCq0
合うから
4: 風吹けばまんぷく 2021/04/03(土) 03:29:02.98 ID:/IodmeUPd
ほうれん草と合うから
6: 風吹けばまんぷく 2021/04/03(土) 03:29:31.27 ID:nexXrapPp
おいしい
7: 風吹けばまんぷく 2021/04/03(土) 03:29:38.39 ID:+S1dSTD00
麺だけじゃ足らんやろ
83: 風吹けばまんぷく 2021/04/03(土) 03:52:58.34 ID:Od7kb5TV0
>>7
大盛り食えばええやん
美味しいスープも大盛りの方がうまいぞ
84: 風吹けばまんぷく 2021/04/03(土) 03:53:15.54 ID:Od7kb5TV0
>>7
🙅うまいぞ
🙆多いぞ
8: 風吹けばまんぷく 2021/04/03(土) 03:29:40.28 ID:a3boR8Asd
雑炊にするから
9: 風吹けばまんぷく 2021/04/03(土) 03:29:55.63 ID:eLqR4J5ga
味というより塩分と脂とニンニクでワシワシ食いに来てるから
10: 風吹けばまんぷく 2021/04/03(土) 03:30:10.16 ID:UgGfotLJ0
濃いから中和や
11: 風吹けばまんぷく 2021/04/03(土) 03:30:47.66 ID:Xk0S2Bka0
ラーメンにライス食べてる人見ると麺大盛りにしたらいいのにって思う
13: 風吹けばまんぷく 2021/04/03(土) 03:31:03.59 ID:KzpDWyk80
ほうれん草だけはめっちゃまずい。
油まみれのほうれん草はまず合わないよ。
86: 風吹けばまんぷく 2021/04/03(土) 03:53:47.68 ID:Od7kb5TV0
>>13
バターソテーは?
14: 風吹けばまんぷく 2021/04/03(土) 03:31:08.06 ID:Z6zg30m50
米が浸るか浸らないか位までスープ入れて胡椒とにんにくドバ入れしてかき混ぜて海苔巻いて食うの最高なんだ😍
15: 風吹けばまんぷく 2021/04/03(土) 03:31:20.22 ID:Pwr4LHAP0
足らない
味が濃いから合う
16: 風吹けばまんぷく 2021/04/03(土) 03:31:21.51 ID:jOzA4CV50
週3で家系ラーメンとライス大盛りおかわりしてたら半年で体重15kg増えたからマジでこれは良くない
17: 風吹けばまんぷく 2021/04/03(土) 03:31:49.60 ID:ZYkTCJGY0
スープに浸した海苔巻いて食う為に家系ラーメン行ってるようなもんやし
19: 風吹けばまんぷく 2021/04/03(土) 03:32:09.48 ID:zCQAWFj/0
トッピングすら邪道
男は黙って麺増しよ
20: 風吹けばまんぷく 2021/04/03(土) 03:32:19.73 ID:J31skbEE0
ライスにスープ入れて麺かけて食うのが美味いんだよ
21: 風吹けばまんぷく 2021/04/03(土) 03:32:39.42 ID:7zDJfeAE0
プロはホウレン草増し
23: 風吹けばまんぷく 2021/04/03(土) 03:33:16.77 ID:6vvFOm/va
スープ流すとトラップ死ぬし排水が終わるから残さず食べて欲しい店側のマーケティングにうまく乗せられてる奴
24: 風吹けばまんぷく 2021/04/03(土) 03:33:23.80 ID:hrUfng4Y0
ラーメンの味があまりにも濃いし脂っこいから中和するのが必要やろ
27: 風吹けばまんぷく 2021/04/03(土) 03:34:08.99 ID:ll7nPnTOd
>>24
薄めにしたらえぇやん
41: 風吹けばまんぷく 2021/04/03(土) 03:38:05.91 ID:hrUfng4Y0
>>27
あの濃さがええんや
25: 風吹けばまんぷく 2021/04/03(土) 03:33:42.67 ID:jkvJcDKtd
米にスープとか汁物は最高や
例え冷や飯でも味噌汁さえあれば充分な食になるやで
32: 風吹けばまんぷく 2021/04/03(土) 03:35:01.96 ID:89+EJdmL0
普通ほうれん草だよね
単純なライスは完成度高い家系ラーメンにとってはただの邪魔
キューちゃんと豆板醤で丼作るならあってもいい
35: 風吹けばまんぷく 2021/04/03(土) 03:35:53.02 ID:nFA4tD880
別にどうてしてもライス食べたいわけじゃないけど家系なんてめっちゃ腹減ってるときしか行かんからな
無料だし食べるかってなる
37: 風吹けばまんぷく 2021/04/03(土) 03:37:02.02 ID:vaww1hwV0
玄人ワイ「ノリ増量で」
42: 風吹けばまんぷく 2021/04/03(土) 03:38:13.70 ID:7zDJfeAE0
>>37
ノリ美味いけど
口の中にひっつきまくるから
48: 風吹けばまんぷく 2021/04/03(土) 03:39:49.50 ID:iUqagENI0
50: 風吹けばまんぷく 2021/04/03(土) 03:40:25.84 ID:7zDJfeAE0
>>48
しかし凄え再生数
54: 風吹けばまんぷく 2021/04/03(土) 03:41:10.81 ID:7zDJfeAE0
>>48
ニンニクこんなに入れたら
元の味変わっちゃうだろw
60: 風吹けばまんぷく 2021/04/03(土) 03:41:57.58 ID:zCQAWFj/0
>>48
ほんとはラーメン食う有名人じゃないってこれマジ?
38: 風吹けばまんぷく 2021/04/03(土) 03:37:09.67 ID:X0NQioT40
脂は少なめでええわ
40: 風吹けばまんぷく 2021/04/03(土) 03:37:39.92 ID:I7jzu2i0r
いつもほうれん草だけ追加してる
43: 風吹けばまんぷく 2021/04/03(土) 03:38:35.14 ID:cngOZLtB0
特製味噌チャーシュー大盛
硬め普通普通
これが山岡家最強のメニュー
45: 風吹けばまんぷく 2021/04/03(土) 03:39:16.56 ID:7zDJfeAE0
>>43
味噌は濃い目で頼む必要ないしな
47: 風吹けばまんぷく 2021/04/03(土) 03:39:37.36 ID:p1RIsjWF0
プロはチャーシュー麺チャーシュー増し麺大盛りに餃子12個、ライス大盛りだよね
49: 風吹けばまんぷく 2021/04/03(土) 03:40:05.10 ID:euXplM1q0
家系はご飯の具だと
52: 風吹けばまんぷく 2021/04/03(土) 03:40:56.63 ID:id1Oaw05d
>>49
おかずといえおかず
53: 風吹けばまんぷく 2021/04/03(土) 03:41:04.91 ID:W9av8ocPM
飯まずい店多すぎるわ
金出してもいいから美味くしてほしい
55: 風吹けばまんぷく 2021/04/03(土) 03:41:19.66 ID:ZYkTCJGY0
山岡家っていうのは家系なのか?
入ったことないわ
56: 風吹けばまんぷく 2021/04/03(土) 03:41:38.47 ID:7zDJfeAE0
>>55
家系(風)
57: 風吹けばまんぷく 2021/04/03(土) 03:41:41.94 ID:emgUtIgM0
>>55
家系じゃないで
58: 風吹けばまんぷく 2021/04/03(土) 03:41:44.67 ID:4/6Lkp2X0
ワイ麺なしでスープとライスだけでもええぐらいライス派なんやけど
62: 風吹けばまんぷく 2021/04/03(土) 03:43:01.48 ID:b6iSbmB70
スープにノリ浸してご飯と食べると謎のクリーミー感あるよな
66: 風吹けばまんぷく 2021/04/03(土) 03:43:36.00 ID:4/6Lkp2X0
>>62
謎のてか脂やろ
63: 風吹けばまんぷく 2021/04/03(土) 03:43:01.96 ID:+01PsStS0
山岡家の特製味噌食いたい
65: 風吹けばまんぷく 2021/04/03(土) 03:43:29.14 ID:nexXrapPp
ニンニクっていままで沢山入れてたけどちょっとでいいんだよな
小指の先くらいで十分
68: 風吹けばまんぷく 2021/04/03(土) 03:44:16.91 ID:HPXmb1Bsd
チャーシューおかずに白飯食うんや
69: 風吹けばまんぷく 2021/04/03(土) 03:45:37.05 ID:LWaLeXGRa
麺抜きでライスセット600円くらいなら食うんやけど
どこもやってくれん
72: 風吹けばまんぷく 2021/04/03(土) 03:47:22.17 ID:4/6Lkp2X0
>>69
麺入れて100円値上げした方が利益上がりまくるんやろなあ
70: 風吹けばまんぷく 2021/04/03(土) 03:45:37.99 ID:7BS6LzhY0
むしろライスメインやぞ、ラーメンは味噌汁みたいなもん
77: 風吹けばまんぷく 2021/04/03(土) 03:48:42.86 ID:EXDrbkWL0
ラーメンをおかずに白飯食うのが正しいラーメンの食い方
79: 風吹けばまんぷく 2021/04/03(土) 03:49:13.94 ID:RNFbKixC0
海苔に油すわしてご飯包んで食う。
最高
80: 風吹けばまんぷく 2021/04/03(土) 03:50:15.62 ID:/NleBJ8Hd
漬物タダな店有能
それだけで行く価値あるわ
85: 風吹けばまんぷく 2021/04/03(土) 03:53:47.60 ID:xUs/o8ly0
麺は半分くらいにしてその分ライスを多めにできれば言うことはない

こんにちは、管理人のさーちゃんです!
お読みいただきまして、ありがとうございます。
家系ラーメンにライスは必須ですよね~
ごはんを思いっきりほおばるのが、至福の時です♪
コメント
いつもほうれん草増して無料ライスと食う。最高
食ったことあれば、理由はわかるはず
ハマボウル横のNT○Dで働いていた時は吉村家に頻繁に行っていたし、今でも杉田家とかいくけどライスいらないわ
コメントする