2: 風吹けばまんぷく 2021/03/28(日) 04:50:49.13 ID:gcov95RI0
小さくすなー🤣🤣
3: 風吹けばまんぷく 2021/03/28(日) 04:51:12.38 ID:V/5EvBot0
そのうちこっちがきのこの山になってオリジナルは消えるんやね
4: 風吹けばまんぷく 2021/03/28(日) 04:51:32.08 ID:Bzwsa8o+d
もともと小さい定期
6: 風吹けばまんぷく 2021/03/28(日) 04:52:02.24 ID:+IlQ0hlna
やっぱたけのこよ
7: 風吹けばまんぷく 2021/03/28(日) 04:52:09.62 ID:hQy5wtuL0
そもそもキノコなぞ買わん
14: 風吹けばまんぷく 2021/03/28(日) 04:52:58.11 ID:GWN1CKOip
竹の子は?
15: 風吹けばまんぷく 2021/03/28(日) 04:53:06.55 ID:wrALv03g0
今までのが消えるわけじゃないしええやろ
18: 風吹けばまんぷく 2021/03/28(日) 04:54:01.31 ID:QOMFjea30
たけのこ派が9割くらいやろ
60: 風吹けばまんぷく 2021/03/28(日) 05:03:59.85 ID:HQGYfdu2d
>>18
きのこが8割、な
70: 風吹けばまんぷく 2021/03/28(日) 05:04:56.63 ID:6e8FcBdXa
>>60
現実を見ようぜ
公式の投票で負けたんやできのこ野郎
93: 風吹けばまんぷく 2021/03/28(日) 05:11:07.05 ID:P5nIuapJM
>>70
サイレント・マジョリティってご存知?ケラケラ
115: 風吹けばまんぷく 2021/03/28(日) 05:14:57.73 ID:6e8FcBdXa
>>93
きのこは言い訳ばっかだよな
そもそも売り上げが負けてるからお前の妄想や
154: 風吹けばまんぷく 2021/03/28(日) 05:23:47.63 ID:P5nIuapJM
>>115
一人が100個買うのと80人が1個ずつ買うの、どっちが人気かな?(核爆)
20: 風吹けばまんぷく 2021/03/28(日) 04:54:15.04 ID:Y5fpDzib0
クラッカー変えちゃダメ
27: 風吹けばまんぷく 2021/03/28(日) 04:55:20.57 ID:v2LvLAba0
キノコの味は量産型なんどよな
たけのこのしっとりクッキーがオンリーワン
29: 風吹けばまんぷく 2021/03/28(日) 04:56:06.54 ID:4R5ppJqCa
キノコのあの部分をクッキーにすれば戦争終わるやろ
30: 風吹けばまんぷく 2021/03/28(日) 04:56:15.91 ID:w7BNRI4X0
きのおとなの山も発売しろ
37: 風吹けばまんぷく 2021/03/28(日) 04:57:16.86 ID:Z5+fmcMwd
たけのこは品があんねんな
38: 風吹けばまんぷく 2021/03/28(日) 04:57:47.38 ID:+IlQ0hlna
無かったことにされてるすぎの子より下だからなきのこ
54: 風吹けばまんぷく 2021/03/28(日) 05:03:03.67 ID:6e8FcBdXa
きのこ製造の経費をたけのこに回せば全て解決する
きのこは製造停止や
55: 風吹けばまんぷく 2021/03/28(日) 05:03:05.12 ID:zLwK26JD0
小さくしたのを新商品として出しただけやん
従来のキノコの山はそのままなんやろ?
叩いてる奴らなんやねん
61: 風吹けばまんぷく 2021/03/28(日) 05:04:04.87 ID:Bq0QSdXdd
CMが美少女ばっかりやからもしかして男性向けなんやろか
71: 風吹けばまんぷく 2021/03/28(日) 05:05:12.17 ID:IUZ5a2Dl0
たけのこって何をは評価しとるん?
食べにくいやん
83: 風吹けばまんぷく 2021/03/28(日) 05:08:41.59 ID:6e8FcBdXa
>>71
きのこ派は先っぽのチョコだけ舐め取ってからプレッツェル食うんだっけ?w
きもっw
85: 風吹けばまんぷく 2021/03/28(日) 05:09:25.23 ID:u9iW+kW40
良かった!これなら腕も疲れない
100: 風吹けばまんぷく 2021/03/28(日) 05:12:12.46 ID:OyKf4IPU0
柄がプレッツェルなのはええな
たけのこの味わい深いクッキーに比べてあのビスケット部分虚無だったからな
107: 風吹けばまんぷく 2021/03/28(日) 05:13:33.00 ID:PGxuo3IBM
>>100
ほんまな
チョコと一体感ゼロの代物やあれは
101: 風吹けばまんぷく 2021/03/28(日) 05:12:46.96 ID:QFiRdrbq0
たけのこの里は逆に大きくして竹の里出そうや
122: 風吹けばまんぷく 2021/03/28(日) 05:16:49.57 ID:ItCFOeYld
きのこの山は棒の部分がクソまずい
124: 風吹けばまんぷく 2021/03/28(日) 05:16:57.39 ID:7DODFGAg0
コアラのマーチを軸にきのこ作ろうや
147: 風吹けばまんぷく 2021/03/28(日) 05:22:48.65 ID:E3IExedE0
これは竹カスにはできない神配慮
148: 風吹けばまんぷく 2021/03/28(日) 05:22:52.68 ID:o1lk9Fcv0
元々小さいのにあれの半分くらいか
155: 風吹けばまんぷく 2021/03/28(日) 05:23:59.74 ID:Bq0QSdXdd
ドールハウス民とかフィギュア民が買っとるな
そういう需要なんか
159: 風吹けばまんぷく 2021/03/28(日) 05:26:08.06 ID:xd6vGiSsd
>>155
一瞬納得しちゃったけどどこで使うんだよ
160: 風吹けばまんぷく 2021/03/28(日) 05:26:39.47 ID:mjGTtybNd
>>159
森のジオラマにでも置くんでしょ
163: 風吹けばまんぷく 2021/03/28(日) 05:28:16.16 ID:Bq0QSdXdd
>>159
好きなキャラに持たせて写真パシャーネットに上げーや
189: 風吹けばまんぷく 2021/03/28(日) 05:35:35.93 ID:OonUFBeR0
たけのこの里はクッキーとチョコのバランスというか親和性がよくてお菓子としての完成度がきのこの山より上
別にきのこも美味しいと思うけどどっちか選べというならたけのこ派かな
198: 風吹けばまんぷく 2021/03/28(日) 05:39:28.77 ID:6e8FcBdXa
>>189
きのこってしっかりチョコにプレッツェル刺さってないとバラバラになってるかプレッツェル折れてたりするよな
コンセプトとしてきのこの見た目にしなきゃってことに引っ張られてお菓子としてのクオリティは二の次やからね
192: 風吹けばまんぷく 2021/03/28(日) 05:36:30.88 ID:5XblQQlNa
たけのこの里のこの方が韻踏んでてええやろ
196: 風吹けばまんぷく 2021/03/28(日) 05:38:28.27 ID:RguWZvSW0
たけのこ信者で良かったわ
197: 風吹けばまんぷく 2021/03/28(日) 05:38:55.72 ID:Bq0QSdXdd
これが売れたらたけのこも同じ運命やぞ
205: 風吹けばまんぷく 2021/03/28(日) 05:43:23.31 ID:MkuTQDxiM
またタケノコが勝ってしまったか

こんにちは、管理人のさーちゃんです!
お読みいただきまして、ありがとうございます。
これはかわいいですね~
でも、わたしは、たけのこ派なので・・・
コメント
同僚たちはみんなたけのこ派
でもこの前の会議で社長がきのこ派だということを知り歓喜
1l→900mlにしてさ
自業自得とは言え雪印の崩壊から乳業業界の首位を掠め取った会社だしな
ただ、チーズに関しては大手メーカーの中で明治が一番美味い
コメントする