引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1615428695/
1: 風吹けばまんぷく 2021/03/11(木) 11:11:35.364 ID:q8T9Cp+SM
|
|
おすすめの記事! |
20: 風吹けばまんぷく 2021/03/11(木) 11:21:15.749 ID:fBheFEO10
>>1
こんなん作るのダメだ
IH炊飯器の炊き立てご飯のTKG
かつおのタタキ載せたって良い美味い
こんなん作るのダメだ
IH炊飯器の炊き立てご飯のTKG
かつおのタタキ載せたって良い美味い
21: 風吹けばまんぷく 2021/03/11(木) 11:21:49.846 ID:q8T9Cp+SM
>>20
料理とは冒険だぞ
料理とは冒険だぞ
36: 風吹けばまんぷく 2021/03/11(木) 12:21:14.431 ID:fBheFEO10
>>21
見習い修行の店でそんなこと言ったらダメだ
店から蹴り出されるぞ
見習い修行の店でそんなこと言ったらダメだ
店から蹴り出されるぞ
2: 風吹けばまんぷく 2021/03/11(木) 11:12:07.262 ID:RBu8O5Pqd
チャーハンの周りにカツオってどんな組み合わせだよ
4: 風吹けばまんぷく 2021/03/11(木) 11:12:44.727 ID:q8T9Cp+SM
>>2
だって300円くらいだったし…
チャーハンにかつおいれたら案外いけるな
だって300円くらいだったし…
チャーハンにかつおいれたら案外いけるな
3: 風吹けばまんぷく 2021/03/11(木) 11:12:32.380 ID:wJum63XX0
せめて同じ皿には乗せないでほしい
6: 風吹けばまんぷく 2021/03/11(木) 11:13:04.706 ID:q8T9Cp+SM
>>3
洗い物めんどくさい
洗い物めんどくさい
5: 風吹けばまんぷく 2021/03/11(木) 11:12:46.643 ID:G78SASsUH
なんで鰹のたたきなんだ
7: 風吹けばまんぷく 2021/03/11(木) 11:13:24.860 ID:q8T9Cp+SM
>>5
安かった
ブロック切りたかった
安かった
ブロック切りたかった
8: 風吹けばまんぷく 2021/03/11(木) 11:14:41.262 ID:+V3p/vzW0
余計なことしてまずくする典型的な料理下手だ
11: 風吹けばまんぷく 2021/03/11(木) 11:15:59.595 ID:q8T9Cp+SM
>>8
残り米水洗いするのはイイケドキッチンペーパーでしっかりと水気取らないとだめだな
ただ風邪治りにたべるといい感じの料理になった
残り米水洗いするのはイイケドキッチンペーパーでしっかりと水気取らないとだめだな
ただ風邪治りにたべるといい感じの料理になった
9: 風吹けばまんぷく 2021/03/11(木) 11:15:07.390 ID:2yD+jENm0
焼飯かピラフか雑炊という呼び方もあるんやでぇ
10: 風吹けばまんぷく 2021/03/11(木) 11:15:23.604 ID:rIgHE9tfa
雑な性格なんだなぁ
12: 風吹けばまんぷく 2021/03/11(木) 11:17:00.004 ID:q8T9Cp+SM
>>9
非常になやましい
>>10
チャーハンに丁寧さっているか?
非常になやましい
>>10
チャーハンに丁寧さっているか?
13: 風吹けばまんぷく 2021/03/11(木) 11:18:24.898 ID:MGT+4kqka
美味そうじゃんカツオ
15: 風吹けばまんぷく 2021/03/11(木) 11:19:12.895 ID:q8T9Cp+SM
>>13
だろ?
まあまあいい刺身包丁で切った甲斐があるわ
だろ?
まあまあいい刺身包丁で切った甲斐があるわ
16: 風吹けばまんぷく 2021/03/11(木) 11:19:44.086 ID:MGT+4kqka
>>15
チャーハンはくそ不味そう
これを出されたらさすがに残す
チャーハンはくそ不味そう
これを出されたらさすがに残す
18: 風吹けばまんぷく 2021/03/11(木) 11:20:51.663 ID:q8T9Cp+SM
>>16
普段こんなの出されたら俺も泣きそう
おじやと思って食ったらうまいぞ
普段こんなの出されたら俺も泣きそう
おじやと思って食ったらうまいぞ
14: 風吹けばまんぷく 2021/03/11(木) 11:19:00.216 ID:GI9WeSDjx
美味しければなんでもいいよ
17: 風吹けばまんぷく 2021/03/11(木) 11:20:31.427 ID:xXbSrRXZa
鰹はなにで食べたの?
19: 風吹けばまんぷく 2021/03/11(木) 11:21:03.450 ID:q8T9Cp+SM
>>17
ポン酢
ポン酢
22: 風吹けばまんぷく 2021/03/11(木) 11:22:14.998 ID:on5+SLSyM
芸能人来るとこの板前だけど、うちの料理長は炊きたてのご飯でもわざわざ冷凍してからチャーハンに使ってるわ
でも、餃子の王将のキッチンを覗くと、炊飯器から直のご飯使ってるよな
でも、餃子の王将のキッチンを覗くと、炊飯器から直のご飯使ってるよな
24: 風吹けばまんぷく 2021/03/11(木) 11:23:08.793 ID:q8T9Cp+SM
>>22
冷凍なの?
水気なんでとってる?
冷凍なの?
水気なんでとってる?
28: 風吹けばまんぷく 2021/03/11(木) 11:27:50.671 ID:on5+SLSyM
>>24
パラパラにする為らしい
冷凍ご飯を水気取るとか出来ない
自分が賄いでオムライス作る時は、熱々のご飯を茶碗に取って、ラップ無しで冷めるまで放置してる間に、具材を炒めてるよ
パラパラにする為らしい
冷凍ご飯を水気取るとか出来ない
自分が賄いでオムライス作る時は、熱々のご飯を茶碗に取って、ラップ無しで冷めるまで放置してる間に、具材を炒めてるよ
31: 風吹けばまんぷく 2021/03/11(木) 11:28:59.897 ID:tszzO/PPM
>>28
そのまま冷凍状態でぶちこむの?
そのまま冷凍状態でぶちこむの?
33: 風吹けばまんぷく 2021/03/11(木) 11:33:48.794 ID:on5+SLSyM
>>31
料理長はそうしてるね
自分の持ち場が忙しいからチラ見しか出来んからよく見れたことはないけど
てか基本、出汁巻きとか何でもボーッと見てるのバレたら怒られる
自分は八寸、揚げ場、焼き場なんだけど
料理長はそうしてるね
自分の持ち場が忙しいからチラ見しか出来んからよく見れたことはないけど
てか基本、出汁巻きとか何でもボーッと見てるのバレたら怒られる
自分は八寸、揚げ場、焼き場なんだけど
23: 風吹けばまんぷく 2021/03/11(木) 11:22:41.812 ID:izWLfuWx0
ビビンバじゃん
25: 風吹けばまんぷく 2021/03/11(木) 11:23:25.743 ID:q8T9Cp+SM
>>23
韓国料理ぽいなにかだよな
韓国料理ぽいなにかだよな
27: 風吹けばまんぷく 2021/03/11(木) 11:23:58.639 ID:DYoKZAomd
カツオは白米だろ
30: 風吹けばまんぷく 2021/03/11(木) 11:28:59.513 ID:OODTO/Jpa
クッソ不味そう
32: 風吹けばまんぷく 2021/03/11(木) 11:31:10.275 ID:o88lPsFka
わざわざ冷凍しないとパラパラに出来ねえのかよと素人には思う
35: 風吹けばまんぷく 2021/03/11(木) 11:37:26.497 ID:on5+SLSyM
>>32
たぶん効率重視なんかな?
100人とか作るから、ステーキも最初はホットエアーで温めといて、仕上げだけフライパンだし
基本はもう作っといて温蔵庫で保温してるだけだね
たぶん効率重視なんかな?
100人とか作るから、ステーキも最初はホットエアーで温めといて、仕上げだけフライパンだし
基本はもう作っといて温蔵庫で保温してるだけだね
34: 風吹けばまんぷく 2021/03/11(木) 11:37:06.719 ID:EQVgkLsV0
ここまで来たらお湯入れて雑炊にしたほうが良いだろ
37: 風吹けばまんぷく 2021/03/11(木) 13:19:37.635 ID:maE+ZQeU0
たのしそう

こんにちは、管理人のさーちゃんです!
お読みいただきまして、ありがとうございます。
なんかすごいですね・・・
これは別々のほうがいい案件かも・・・
コメント
炊いて糊化(α化)した米のデンプンを冷やしてβ化してパラパラにしてるんだよ。冷蔵庫でも数日保管すれば可能。
>>11
洗うのはおじやや雑炊で出汁の糊化防ぎたいとき。炒飯は鍋の中でお玉で押しのばす。
こいつ嫌い
コメントする