











鈴木真由子24歳。納豆が好きでライブ配信を趣味で始めたところから始まり、今の「なっとう娘」という活動を仕事にすることを決める。
納豆のより幅広い楽しみ方を一人でも多くの方に届けたいという想いで始めたコラム、ぜひ覗いてみてください今回は神田にある〈神田らぁめん悠〉を訪れました。
これでもかとふわふわな納豆を堪能!〈神田らぁめん悠〉@神田
今回のお店は、東京都中央区に位置する神田が舞台!神田駅から徒歩5分のところにある〈神田らぁめん悠〉。
神田駅から歩いてすぐの立地。周りがオフィス街なこともあり、サラリーマンの方が多く入店していた。
外のメニュー看板を見ると、「納豆らぁめん」と「納豆ざるらぁめん」の文字が!高まります。
店内は、カウンター席のみ。ラーメン屋さん独特の威勢のいい声に食欲も掻き立てられる。
食券購入形式なので、ここで再度注文メニューを吟味。納豆メニューが2つあるのが、非常に悩みどころ…。
今回は、「納豆ざるらぁめん」に!
決め手は、「納豆らぁめん」は他でも聞いたことがあるけど、「納豆ざるらぁめん」はなかなか出会う機会がないから。どんなマリアージュを奏でてくれるのか楽しみです。
店員さんに食券を渡し、10分経たないくらいのタイミングで、お目当ての「納豆ざるらぁめん」が到着。
この雲海のような納豆の泡立ちが最大限引き出されている汁。
この雲海のような納豆の泡立ちが、最大限引き出されている汁の証。
一口いただくと、とてもしっかりとした味わいに、納豆を咀嚼したタイミングでさらなる旨味とコクが重なり合う。
一口いただくと、とてもしっかりとした味わいに、納豆を咀嚼したタイミングでさらなる旨味とコクが重なり合う。
麺もしっかりと卵が効いているのであろう。もちもちとコシのある食感と、小麦ならではの甘みが炭水化物を楽しんでいます!と幸福感に浸れる
ふわふわな汁がよく麺に絡みつき、勢いよく食べられる納豆グルメ。鼻から抜ける納豆と小麦の香りを楽しんでみてはいかが?面白い納豆情報がありましたら、こちらのアカウントにDMください!
〈神田らぁめん悠〉
03-3274-5333東京都中央区日本橋室町4-2-15 1F[月~土]11:00~24:00 [日・祝]11:00~15:00 不定休
【今週の納豆】〈鴨川納豆〉/「藤原食品」
(70g×1P)
ねばり 3.5/5.0納豆のかおり 3.8/5.0豆のかたさ 4.0/5.0
粘りが強めの納豆。ふっくらとした見た目だが、豆感はしっかりしている。このクオリティでこのリーズナブルな価格なのはありがたい。大阪にて購入した納豆である。
https://news.livedoor.com/article/detail/17811166/
2020年2月13日 14時30分 Hanako.tokyo
引用元: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581815338/
コメント
ざるらぁめん880円→チャーシューざるらぁめん1280円(400円up)
らぁめん850円→納豆らぁめん890円(40円up)
ざるらぁめん880円→納豆ざるらぁめん950円(70円up)
いろいろ値段設定がおかしいな
ここは良い店、何故ならご飯メニューもあるから
納豆ざるは西新宿の満来が元祖だが満来もほりうちもご飯は出してない
俺は納豆ざるのつけ汁の残りを最後にご飯にぶっかけて食うのが
この世で納豆を最も美味く食う料理だと確信している
コメントする