引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1609260516/
1: 風吹けばまんぷく 2020/12/30(水) 01:48:36.34 ID:wn7hDL1g0
|
|
おすすめの記事! |
74: 風吹けばまんぷく 2020/12/30(水) 01:58:10.07 ID:8hPgvFnF0
>>1
ほーん、ええやん
ほーん、ええやん
156: 風吹けばまんぷく 2020/12/30(水) 02:08:16.18 ID:Ket2iHKaM
166: 風吹けばまんぷく 2020/12/30(水) 02:10:13.60 ID:wn7hDL1g0
>>156
ニンニクの芽被りは草や!ワイかもしれん!
ニンニクの芽被りは草や!ワイかもしれん!
2: 風吹けばまんぷく 2020/12/30(水) 01:48:58.58 ID:nBgygDdL0
辛そうやな
4: 風吹けばまんぷく 2020/12/30(水) 01:49:25.43 ID:wn7hDL1g0
>>2
辛くないとは言えないけど痺れる系やで!
辛くないとは言えないけど痺れる系やで!
3: 風吹けばまんぷく 2020/12/30(水) 01:49:10.80 ID:jEOcbIIk0
四川風か?
ならよし
ならよし
9: 風吹けばまんぷく 2020/12/30(水) 01:49:56.40 ID:wn7hDL1g0
>>3
せやで!
ピーシェン豆板醤使っとるで!
せやで!
ピーシェン豆板醤使っとるで!
5: 風吹けばまんぷく 2020/12/30(水) 01:49:35.89 ID:jEOcbIIk0
白飯と一緒にかきこみたい
7: 風吹けばまんぷく 2020/12/30(水) 01:49:54.56 ID:UdqHoIOi0
美味そうやな
8: 風吹けばまんぷく 2020/12/30(水) 01:49:54.71 ID:eCJ2Ou7J0
香辛料かけすぎやない?こんなもん?
14: 風吹けばまんぷく 2020/12/30(水) 01:50:41.49 ID:wn7hDL1g0
>>8
ホアジャオはたくさんかけると美味いで!わいは好きやから多めや!
ホアジャオはたくさんかけると美味いで!わいは好きやから多めや!
11: 風吹けばまんぷく 2020/12/30(水) 01:50:01.84 ID:ZI4k0sDw0
それはともかく丸美屋の麻婆豆腐美味いよね
13: 風吹けばまんぷく 2020/12/30(水) 01:50:15.59 ID:g+IxubMT0
家でしびれる系の味出すにはどうしたらええんや?
唐辛子でしか辛さ増せないわ
唐辛子でしか辛さ増せないわ
16: 風吹けばまんぷく 2020/12/30(水) 01:50:54.03 ID:jEOcbIIk0
>>13
花椒や
GABAはミルが弱くてちょい苦労するわ
花椒や
GABAはミルが弱くてちょい苦労するわ
25: 風吹けばまんぷく 2020/12/30(水) 01:51:52.56 ID:g+IxubMT0
>>16
小さい粒みたいなやつか
あれスーパーで見当たらないんよなぁ
小さい粒みたいなやつか
あれスーパーで見当たらないんよなぁ
23: 風吹けばまんぷく 2020/12/30(水) 01:51:39.96 ID:wn7hDL1g0
>>13
ホアジャオやな!
ワイちゃんは元町中華街まで仕入れに行っとるで!全然ちゃう!
ホアジャオやな!
ワイちゃんは元町中華街まで仕入れに行っとるで!全然ちゃう!
15: 風吹けばまんぷく 2020/12/30(水) 01:50:45.73 ID:PuA9RiBe0
おおおおめちゃうまそう
17: 風吹けばまんぷく 2020/12/30(水) 01:51:11.06 ID:Wy2TVLOA0
どんだけ唐辛子使っても辛さの限界くるんやが
めちゃくちゃ辛くするにはブランド唐辛子使うしかないんか?
めちゃくちゃ辛くするにはブランド唐辛子使うしかないんか?
29: 風吹けばまんぷく 2020/12/30(水) 01:52:24.46 ID:wn7hDL1g0
>>17
チョーテンガーラージョウがおすすめや!
加工品はほぼないから自分で粉にするなりやな!
チョーテンガーラージョウがおすすめや!
加工品はほぼないから自分で粉にするなりやな!
35: 風吹けばまんぷく 2020/12/30(水) 01:53:13.13 ID:Wy2TVLOA0
>>29
サンガツ使ってみるで
サンガツ使ってみるで
31: 風吹けばまんぷく 2020/12/30(水) 01:52:45.96 ID:ZNrgI2Nb0
>>17
本気で辛くしたいならザソースってやつ入れればええ
本気で辛くしたいならザソースってやつ入れればええ
39: 風吹けばまんぷく 2020/12/30(水) 01:53:45.27 ID:Wy2TVLOA0
>>31
ブランド唐辛子やん草
ブランド唐辛子やん草
54: 風吹けばまんぷく 2020/12/30(水) 01:55:37.35 ID:ZNrgI2Nb0
>>39
一応ソースやろあれ?
ブランド唐辛子ってキャロライナリーパーとかああいうのじゃないの?
一応ソースやろあれ?
ブランド唐辛子ってキャロライナリーパーとかああいうのじゃないの?
79: 風吹けばまんぷく 2020/12/30(水) 01:58:32.79 ID:XoKzeW+Z0
>>54
たぶんID変わってるけどワイや
ブランド唐辛子原材料としてる時点でソースにしてても変わらん
なんでブランド唐辛子がダメかというと臭いが独特で料理の味を邪魔しまくるからなんや
たぶんID変わってるけどワイや
ブランド唐辛子原材料としてる時点でソースにしてても変わらん
なんでブランド唐辛子がダメかというと臭いが独特で料理の味を邪魔しまくるからなんや
92: 風吹けばまんぷく 2020/12/30(水) 02:00:00.29 ID:kob8sk2+M
>>54
激辛初心者?
激辛初心者?
49: 風吹けばまんぷく 2020/12/30(水) 01:55:03.05 ID:0WQe+pSdM
>>31
ブランド唐辛子勧めるなら
ハバネロ→デスソース→カプサイシンソースとか刻んでいけや
ザソースとか常用してるやつおらんぞ
ブランド唐辛子勧めるなら
ハバネロ→デスソース→カプサイシンソースとか刻んでいけや
ザソースとか常用してるやつおらんぞ
18: 風吹けばまんぷく 2020/12/30(水) 01:51:18.44 ID:htWJnRFj0
うわ美味そう
19: 風吹けばまんぷく 2020/12/30(水) 01:51:22.54 ID:ZNrgI2Nb0
麻婆丼にするなら甘さいらんのよな
辛いだけでいい
辛いだけでいい
20: 風吹けばまんぷく 2020/12/30(水) 01:51:23.53 ID:jEOcbIIk0
花椒はどこの使ってるん?
33: 風吹けばまんぷく 2020/12/30(水) 01:52:58.92 ID:wn7hDL1g0
>>20
元町中華街の食材屋で買ってきとる!
元町中華街の食材屋で買ってきとる!
21: 風吹けばまんぷく 2020/12/30(水) 01:51:24.91 ID:LijByKl30
何かかってんのこれ
山椒だったらかけすぎちゃうか
山椒だったらかけすぎちゃうか
26: 風吹けばまんぷく 2020/12/30(水) 01:51:58.71 ID:Wy2TVLOA0
>>21
陳建一麻婆豆腐行ったらいつもこれ以上にかけてるで
陳建一麻婆豆腐行ったらいつもこれ以上にかけてるで
32: 風吹けばまんぷく 2020/12/30(水) 01:52:58.23 ID:LijByKl30
>>26
マ?美味いんか?
マ?美味いんか?
36: 風吹けばまんぷく 2020/12/30(水) 01:53:30.92 ID:wn7hDL1g0
>>32
好きなやつにはたまらんで!
好きなやつにはたまらんで!
62: 風吹けばまんぷく 2020/12/30(水) 01:55:59.76 ID:s0jK/cEh0
>>32
良い山椒、花椒は香りも良くて痺れも心地よいから美味いで!
良い山椒、花椒は香りも良くて痺れも心地よいから美味いで!
24: 風吹けばまんぷく 2020/12/30(水) 01:51:49.81 ID:1agFzPv/a
ええやん
ワイにも食わせろ
ワイにも食わせろ
27: 風吹けばまんぷく 2020/12/30(水) 01:52:18.35 ID:eCJ2Ou7J0
旨そうやなぁ
料理とか久しく作ってねえなぁ
料理とか久しく作ってねえなぁ
28: 風吹けばまんぷく 2020/12/30(水) 01:52:19.55 ID:TzrTGrlg0
ピーシェン豆板醤使うと全然違うよな
もう普通の豆板醤には戻れない
もう普通の豆板醤には戻れない
30: 風吹けばまんぷく 2020/12/30(水) 01:52:34.44 ID:8K85x5TbM
ホアジャオ入れりゃそれっぽくなる
34: 風吹けばまんぷく 2020/12/30(水) 01:53:10.54 ID:/UhZnbGX0
美味しそうだけど辛いの苦手やから食べれんわ
37: 風吹けばまんぷく 2020/12/30(水) 01:53:38.08 ID:5vnILXZV0
マジでうまそうやん
41: 風吹けばまんぷく 2020/12/30(水) 01:54:04.31 ID:8K85x5TbM
横浜中華街で食った麻婆豆腐は水飲むとシュワシュワくるくらいホアジャオ効いてたのに家で作るとそこまでならない
なんでなんや?
なんでなんや?
50: 風吹けばまんぷく 2020/12/30(水) 01:55:06.93 ID:wn7hDL1g0
>>41
ぶっちゃけ食材の差や!
中国父さん四千年の歴史は食材も半端ないで!
ぶっちゃけ食材の差や!
中国父さん四千年の歴史は食材も半端ないで!
59: 風吹けばまんぷく 2020/12/30(水) 01:55:51.22 ID:8K85x5TbM
>>50
池袋のチャイナタウンで買ったんやけどな…量とかでもないんか?
池袋のチャイナタウンで買ったんやけどな…量とかでもないんか?
72: 風吹けばまんぷく 2020/12/30(水) 01:57:55.90 ID:wn7hDL1g0
>>59
ワイはホアジャオの粉もそうやし、ホアジャオ油も使っとるで!
そこまでやって痺れ足りんならわからんな!
ワイはホアジャオの粉もそうやし、ホアジャオ油も使っとるで!
そこまでやって痺れ足りんならわからんな!
84: 風吹けばまんぷく 2020/12/30(水) 01:59:13.15 ID:8K85x5TbM
>>72
油なんてあるんか?!今度買ってみるわ
油なんてあるんか?!今度買ってみるわ
42: 風吹けばまんぷく 2020/12/30(水) 01:54:11.25 ID:o/mJHG3D0
よだれでてきた🤤
43: 風吹けばまんぷく 2020/12/30(水) 01:54:18.05 ID:wn7hDL1g0
これ実はそんな辛くないで!
ワイも昔は辛くしたら美味いやろ!と思ってたけどそういうわけでは無かったんや!
ワイも昔は辛くしたら美味いやろ!と思ってたけどそういうわけでは無かったんや!
44: 風吹けばまんぷく 2020/12/30(水) 01:54:29.71 ID:QNMgFJOA0
普通に美味そうですコメントに困るやん
45: 風吹けばまんぷく 2020/12/30(水) 01:54:35.25 ID:B5INgz9Y0
麻婆〇〇シリーズって麻婆春雨が1番おいしいよな
46: 風吹けばまんぷく 2020/12/30(水) 01:54:45.63 ID:/P1PeDih0
辛そう
ご飯3杯いけるやん
ご飯3杯いけるやん
47: 風吹けばまんぷく 2020/12/30(水) 01:54:50.73 ID:NNj0Cvw70
ミンチ多くて肉臭くならんか
58: 風吹けばまんぷく 2020/12/30(水) 01:55:49.27 ID:wn7hDL1g0
>>47
スパイスの料理やから気にならんな!
スパイスの料理やから気にならんな!
48: 風吹けばまんぷく 2020/12/30(水) 01:55:00.59 ID:TzrTGrlg0
スープはどうしてる?シャンタンか何か?
63: 風吹けばまんぷく 2020/12/30(水) 01:56:26.50 ID:wn7hDL1g0
>>48
味覇つことる!
正直自分でガラとっても味覇より美味くならんわ!
味覇つことる!
正直自分でガラとっても味覇より美味くならんわ!
51: 風吹けばまんぷく 2020/12/30(水) 01:55:20.63 ID:2J68iFKK0
豆腐って絹と木綿どっちがええんや好みでええか?
69: 風吹けばまんぷく 2020/12/30(水) 01:57:25.29 ID:kxkoeWlhr
>>51
店で出すようなやつは絹ごしが多い
ワイが作るときは木綿一択
まぁ個人の好みによる
店で出すようなやつは絹ごしが多い
ワイが作るときは木綿一択
まぁ個人の好みによる
76: 風吹けばまんぷく 2020/12/30(水) 01:58:20.16 ID:8n6mKOxq0
>>51
崩れにくいのは木綿やけど
味と舌触りに関しては圧倒的に絹ごし
絹ごし一択や
崩れにくいのは木綿やけど
味と舌触りに関しては圧倒的に絹ごし
絹ごし一択や
52: 風吹けばまんぷく 2020/12/30(水) 01:55:22.22 ID:DRmOGp0s0
おまい…うちで専属コックにならんかえw
55: 風吹けばまんぷく 2020/12/30(水) 01:55:41.77 ID:kxkoeWlhr
フチに赤い油があるのがええな
なんでか知らんけど旨いやつは大概ある
なんでか知らんけど旨いやつは大概ある
75: 風吹けばまんぷく 2020/12/30(水) 01:58:19.43 ID:wn7hDL1g0
>>55
化粧油って言って最後にまたラー油かけるんやで!
化粧油って言って最後にまたラー油かけるんやで!
56: 風吹けばまんぷく 2020/12/30(水) 01:55:46.64 ID:TzrTGrlg0
ミンチはパチパチいうまで炒めると臭くなくておいしい
57: 風吹けばまんぷく 2020/12/30(水) 01:55:47.98 ID:B/ZsHeQLa
ええなワイの実家の麻婆ほとんどスープやねん
60: 風吹けばまんぷく 2020/12/30(水) 01:55:52.64 ID:k6TvXd0h0
なかなかうまそうやん
61: 風吹けばまんぷく 2020/12/30(水) 01:55:56.54 ID:nkwHxP5B0
もっと豆腐あった方が好き
65: 風吹けばまんぷく 2020/12/30(水) 01:57:10.00 ID:seReKO2x0
辛いの苦手だけど美味そう
67: 風吹けばまんぷく 2020/12/30(水) 01:57:17.28 ID:TzrTGrlg0
花椒もカルディで買ったホールをゴリゴリやってるけど高いやつ使うとまた味違うんだろうな
68: 風吹けばまんぷく 2020/12/30(水) 01:57:19.97 ID:lV6CLllm0
トーチ入れとる?
85: 風吹けばまんぷく 2020/12/30(水) 01:59:13.24 ID:wn7hDL1g0
>>68
豆チは刻んで入れとるで!
豆チは刻んで入れとるで!
70: 風吹けばまんぷく 2020/12/30(水) 01:57:34.15 ID:/uyz2v7A0
”合格”やで…w
73: 風吹けばまんぷく 2020/12/30(水) 01:58:05.18 ID:LijByKl30
やっぱ山椒使うべきか
82: 風吹けばまんぷく 2020/12/30(水) 01:59:05.54 ID:Xnuy/HKKd
ワイの嫁にならへんか?
86: 風吹けばまんぷく 2020/12/30(水) 01:59:28.76 ID:d4gaIekW0
四川風の麻婆豆腐好き
ビールと一緒に食いたい
ビールと一緒に食いたい
87: 風吹けばまんぷく 2020/12/30(水) 01:59:32.72 ID:RGegrQSH0
麻婆豆腐って作るのかんたんなん?
94: 風吹けばまんぷく 2020/12/30(水) 02:00:10.38 ID:/Kgq5rZVa
>>87
簡単やで
材料揃えんのがめんどうやが
簡単やで
材料揃えんのがめんどうやが
99: 風吹けばまんぷく 2020/12/30(水) 02:00:37.01 ID:RGegrQSH0
>>94
全然かんたんやないやん
全然かんたんやないやん
108: 風吹けばまんぷく 2020/12/30(水) 02:01:35.18 ID:/Kgq5rZVa
>>99
いや技術いる訳でもないんだから作るのは簡単やろw
いや技術いる訳でもないんだから作るのは簡単やろw
105: 風吹けばまんぷく 2020/12/30(水) 02:01:07.81 ID:wn7hDL1g0
>>87
誰でも作れるけど奥が深いナ!
誰でも作れるけど奥が深いナ!
88: 風吹けばまんぷく 2020/12/30(水) 01:59:40.58 ID:jZltCITtd
美味しそうだけどご飯と卵スープがないから80点
90: 風吹けばまんぷく 2020/12/30(水) 01:59:47.75 ID:b0I5yQj10
葉ニンニクの麻婆豆腐食ってみたいのに売ってねぇ
112: 風吹けばまんぷく 2020/12/30(水) 02:02:05.91 ID:wn7hDL1g0
>>90
はニンニクは売っとらんな!
ワイはニンニクの芽小さく入れる事で解決したで!
はニンニクは売っとらんな!
ワイはニンニクの芽小さく入れる事で解決したで!
179: 風吹けばまんぷく 2020/12/30(水) 02:12:06.68 ID:q1fXQparr
>>112
天才 ワイも画像みて葱の代わりにニンニクの芽でもええなと思たわ
天才 ワイも画像みて葱の代わりにニンニクの芽でもええなと思たわ
95: 風吹けばまんぷく 2020/12/30(水) 02:00:11.92 ID:g+IxubMT0
元町中華街のなんて店や?
119: 風吹けばまんぷく 2020/12/30(水) 02:03:38.29 ID:wn7hDL1g0
>>95
中国貿易公司 中華街本店とか
えいこうごうってとこや!
中国貿易公司 中華街本店とか
えいこうごうってとこや!
129: 風吹けばまんぷく 2020/12/30(水) 02:04:25.74 ID:g+IxubMT0
>>119
サンガツ
買ってるのは花椒だけやろか?
サンガツ
買ってるのは花椒だけやろか?
139: 風吹けばまんぷく 2020/12/30(水) 02:05:42.17 ID:wn7hDL1g0
>>129
ピーシェン豆板醤
ホアジャオ(粉)
ホアジャオ油
ここら辺やな
ピーシェン豆板醤
ホアジャオ(粉)
ホアジャオ油
ここら辺やな
140: 風吹けばまんぷく 2020/12/30(水) 02:05:54.52 ID:kob8sk2+M
>>119
UFOマン売ってるとこ?
今日みなとみらい行くから行ってみるで!
UFOマン売ってるとこ?
今日みなとみらい行くから行ってみるで!
147: 風吹けばまんぷく 2020/12/30(水) 02:06:37.10 ID:wn7hDL1g0
>>140
わからん!元町中華街のホームページ親切やから場所乗っ取るで!
わからん!元町中華街のホームページ親切やから場所乗っ取るで!
96: 風吹けばまんぷく 2020/12/30(水) 02:00:25.94 ID:yRAP2YMF0
上に乗っとるのは山椒か?
122: 風吹けばまんぷく 2020/12/30(水) 02:03:56.50 ID:wn7hDL1g0
>>96
ホアジャオやな!まあ山椒や!
ホアジャオやな!まあ山椒や!
97: 風吹けばまんぷく 2020/12/30(水) 02:00:32.67 ID:L4LX0Xvea
やっぱピーシェン使った方がええかな
なんか深みが足りん
なんか深みが足りん
102: 風吹けばまんぷく 2020/12/30(水) 02:00:43.12 ID:TzrTGrlg0
緑のは葉ニンニク?
ワイも使いたいんやけど売ってないんよね
ワイも使いたいんやけど売ってないんよね
131: 風吹けばまんぷく 2020/12/30(水) 02:04:36.47 ID:wn7hDL1g0
>>102
分葱とニンニクの芽いれとる!はニンニク売ってない!
分葱とニンニクの芽いれとる!はニンニク売ってない!
104: 風吹けばまんぷく 2020/12/30(水) 02:01:02.79 ID:Xveqo0D00
ユウキの四川豆板醤はガチ
106: 風吹けばまんぷく 2020/12/30(水) 02:01:09.81 ID:/uyz2v7A0
トーチとかホアジャオとか麻婆以外の使い方がわからんから手が出ない
107: 風吹けばまんぷく 2020/12/30(水) 02:01:27.86 ID:g+IxubMT0
>>106
麻婆作りまくればええんや
麻婆作りまくればええんや
109: 風吹けばまんぷく 2020/12/30(水) 02:01:41.58 ID:X5SnOe14d
>>106
担々麺
担々麺
113: 風吹けばまんぷく 2020/12/30(水) 02:02:10.41 ID:TzrTGrlg0
>>106
回鍋肉とかにもいいぞ
回鍋肉とかにもいいぞ
114: 風吹けばまんぷく 2020/12/30(水) 02:02:14.65 ID:dKdLxgSX0
麻婆茄子は最後に酢入れると味がしまってめっちゃ美味くなるで
123: 風吹けばまんぷく 2020/12/30(水) 02:04:00.45 ID:2FKBMeg+0
>>114
辛い物と酢の相性ってすごいよな
全然合わなさそうなやつでもめっちゃ美味くなる
辛い物と酢の相性ってすごいよな
全然合わなさそうなやつでもめっちゃ美味くなる
137: 風吹けばまんぷく 2020/12/30(水) 02:05:35.88 ID:dKdLxgSX0
>>123
酢自体の旨みが相乗効果を出してくるよね
試しに入れてみたら格段に美味くなってびびったわ
酢自体の旨みが相乗効果を出してくるよね
試しに入れてみたら格段に美味くなってびびったわ
118: 風吹けばまんぷく 2020/12/30(水) 02:03:18.89 ID:a/var+xT0
普通に食いたい
ワイにも作ってくれ🥺
ワイにも作ってくれ🥺
126: 風吹けばまんぷく 2020/12/30(水) 02:04:12.30 ID:UqTX+8Mu0
ワイも一時期麻婆豆腐作るのハマっててラー油も自分で作っとったわ
花椒は青花椒と赤花椒の2種類使ってたわ
飽きて全く作らんようになってもたな
花椒は青花椒と赤花椒の2種類使ってたわ
飽きて全く作らんようになってもたな
133: 風吹けばまんぷく 2020/12/30(水) 02:04:57.75 ID:UkiLzvyO0
陳麻婆豆腐の素が最強すぎる
135: 風吹けばまんぷく 2020/12/30(水) 02:05:22.07 ID:I+uT4iHYa
中華鍋持つほど料理にガチってそう
138: 風吹けばまんぷく 2020/12/30(水) 02:05:40.70 ID:uJYiSRtCa
149: 風吹けばまんぷく 2020/12/30(水) 02:06:47.58 ID:7YG5VEZT0
>>138
この撮り方は机小さいやろ
ワイもよくやる
この撮り方は机小さいやろ
ワイもよくやる
159: 風吹けばまんぷく 2020/12/30(水) 02:08:43.09 ID:wn7hDL1g0
>>138
うまそう!
うまそう!
146: 風吹けばまんぷく 2020/12/30(水) 02:06:31.07 ID:mSEZQMKlM
ホアジャオの量やばない?
麻婆好きやからたぶん食えるけど
麻婆好きやからたぶん食えるけど
158: 風吹けばまんぷく 2020/12/30(水) 02:08:21.41 ID:wn7hDL1g0
>>146
好きならたくさんかけちゃうで!
好きならたくさんかけちゃうで!
148: 風吹けばまんぷく 2020/12/30(水) 02:06:47.02 ID:lV6CLllm0
中華鍋家で使うと周りが油まみれになるんやけど
なんかいい防ぎ方ないんかな
なんかいい防ぎ方ないんかな
163: 風吹けばまんぷく 2020/12/30(水) 02:09:12.52 ID:wn7hDL1g0
>>148
ふけ!仕方がない!
ふけ!仕方がない!
151: 風吹けばまんぷく 2020/12/30(水) 02:06:58.30 ID:ahy2EyfR0
丸美屋の麻婆豆腐に挽き肉200グラム程足してる奴おる?
152: 風吹けばまんぷく 2020/12/30(水) 02:07:03.04 ID:wNJeWNbG0
スープのベースは何や?
鶏ガラ?
鶏ガラ?
164: 風吹けばまんぷく 2020/12/30(水) 02:09:30.87 ID:wn7hDL1g0
>>152
鶏ガラやな!味覇でええで!
鶏ガラやな!味覇でええで!
160: 風吹けばまんぷく 2020/12/30(水) 02:08:52.06 ID:4VifJteK0
素晴らしい
162: 風吹けばまんぷく 2020/12/30(水) 02:09:02.78 ID:TzrTGrlg0
このイッチにめちゃくちゃシンパシーを感じる
174: 風吹けばまんぷく 2020/12/30(水) 02:11:11.44 ID:wn7hDL1g0
>>162
麻婆豆腐美味いよな!ワイは魅入られた!
麻婆豆腐美味いよな!ワイは魅入られた!
169: 風吹けばまんぷく 2020/12/30(水) 02:10:40.19 ID:Qr5ydxEq0
市販品の豆腐と混ぜるだけの奴か肉入れるだけのレトルトでオススメある?丸美屋飽きたわ
176: 風吹けばまんぷく 2020/12/30(水) 02:11:57.55 ID:4VifJteK0
>>169
カルディとかで売ってる陳麻婆豆腐
なお辛さには個体差ある
カルディとかで売ってる陳麻婆豆腐
なお辛さには個体差ある
178: 風吹けばまんぷく 2020/12/30(水) 02:11:59.88 ID:TzrTGrlg0
>>169
日本ハムの中華名菜ってやつ美味しい
日本ハムの中華名菜ってやつ美味しい
170: 風吹けばまんぷく 2020/12/30(水) 02:10:41.54 ID:gx0NQvqI0
麻婆豆腐ってひき肉いらんよね
175: 風吹けばまんぷく 2020/12/30(水) 02:11:22.76 ID:1NLA6V8PM
>>170
豆腐食っとけや
豆腐食っとけや
171: 風吹けばまんぷく 2020/12/30(水) 02:10:45.33 ID:Xveqo0D00
ワイはユウキ信者なんやけど麻婆豆腐にユウキの激辛ラー油かけて食うのが好きや
172: 風吹けばまんぷく 2020/12/30(水) 02:10:45.56 ID:g+IxubMT0
わいも麻婆にはにんにくの芽入れるわ便利よな
餃子にも入れとる
餃子にも入れとる
173: 風吹けばまんぷく 2020/12/30(水) 02:10:49.71 ID:dKdLxgSX0
182: 風吹けばまんぷく 2020/12/30(水) 02:12:16.36 ID:wn7hDL1g0
>>173
ええな!麻婆豆腐は十人十色なのもすごい料理や!
ええな!麻婆豆腐は十人十色なのもすごい料理や!
197: 風吹けばまんぷく 2020/12/30(水) 02:14:13.18 ID:dKdLxgSX0
>>182
ピーツェン豆板醤売っとらんからイッチ程本格的にはならんけどな
一撃で3食分くらい作れるから調味料さえ揃えば割とコスパええよな
ピーツェン豆板醤売っとらんからイッチ程本格的にはならんけどな
一撃で3食分くらい作れるから調味料さえ揃えば割とコスパええよな
177: 風吹けばまんぷく 2020/12/30(水) 02:11:59.86 ID:2cCQ0a0o0
豆鼓入れたら1-2段階くらいレベルアップするよな
180: 風吹けばまんぷく 2020/12/30(水) 02:12:07.31 ID:mE9amXa/0
ええやんうまそう
181: 風吹けばまんぷく 2020/12/30(水) 02:12:14.63 ID:7IQqGZLCd
丸美屋のをうまくつくるコツを教えろ😡
皿に移して少しするとシャバシャバになるんやが😡😡😡
皿に移して少しするとシャバシャバになるんやが😡😡😡
184: 風吹けばまんぷく 2020/12/30(水) 02:12:45.45 ID:2cCQ0a0o0
>>181
水切りした方がいいんやない
水切りした方がいいんやない
192: 風吹けばまんぷく 2020/12/30(水) 02:13:39.85 ID:JkF/lVKr0
>>181
それは最高温度が低すぎるんちゃうの
水溶き片栗粉でも温度低いと時間経った時にシャばるで
それは最高温度が低すぎるんちゃうの
水溶き片栗粉でも温度低いと時間経った時にシャばるで
198: 風吹けばまんぷく 2020/12/30(水) 02:14:14.38 ID:TzrTGrlg0
>>181
トロミ粉入れた後しっかり加熱するといい
あと唾液で分解されちゃうから掬うのと食べるの同じレンゲとかだとしょうがない
トロミ粉入れた後しっかり加熱するといい
あと唾液で分解されちゃうから掬うのと食べるの同じレンゲとかだとしょうがない
183: 風吹けばまんぷく 2020/12/30(水) 02:12:35.09 ID:dQcK5jYaa
ガチのマジで美味そう
食べさせて
食べさせて
185: 風吹けばまんぷく 2020/12/30(水) 02:12:49.80 ID:TzrTGrlg0
麻婆豆腐の味って男の子だよな
187: 風吹けばまんぷく 2020/12/30(水) 02:12:58.01 ID:T1No1DEV0
194: 風吹けばまんぷく 2020/12/30(水) 02:14:07.97 ID:wn7hDL1g0
>>187
ええやん!盛り付けたの見せて欲しいな!
ええやん!盛り付けたの見せて欲しいな!
190: 風吹けばまんぷく 2020/12/30(水) 02:13:32.66 ID:wn7hDL1g0
麻婆豆腐好きでレトルト良く食う!って奴は一度自分で作ってみてや!
奥が深くて成長も感じられるで!
奥が深くて成長も感じられるで!
195: 風吹けばまんぷく 2020/12/30(水) 02:14:11.85 ID:KfTAKBHOr
地獄みたいなスレや
はよ扁桃炎直してビールで流し込みたい😭
はよ扁桃炎直してビールで流し込みたい😭

こんにちは、管理人のさーちゃんです!
お読みいただきまして、ありがとうございます。
これは本格的ですね!!!
わたしも、おうちに花椒は常備していますよ~
コメント
少し高いがGABANのが品質が安定してていい
あと、ピーシェン豆板醤でない若い豆板醤も使い方だぞ
ピーシェンのは熟成されてるから味が深くてコクがあるけど、それが素材の味を殺すこともあるからな
エビチリなんかはフレッシュな若い豆板醤がよくあう
コメントする