引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1608213343/
1: 風吹けばまんぷく 2020/12/17(木) 22:55:43.24 ID:n3/aSMy/a
|
|
おすすめの記事! |
2: 風吹けばまんぷく 2020/12/17(木) 22:56:06.47 ID:n3/aSMy/a
刺身好き東京都民ワイ、悔しくて咽び泣く
3: 風吹けばまんぷく 2020/12/17(木) 22:56:48.24 ID:XaN8I93m0
一枚目カンパチええやん
7: 風吹けばまんぷく 2020/12/17(木) 22:57:14.74 ID:n3/aSMy/a
>>3
4個だけやで…?
4個だけやで…?
4: 風吹けばまんぷく 2020/12/17(木) 22:56:54.12 ID:R/GBpHTBp
5: 風吹けばまんぷく 2020/12/17(木) 22:56:55.35 ID:WdIHffWSa
本マグロ大トロええやん
9: 風吹けばまんぷく 2020/12/17(木) 22:57:42.37 ID:n3/aSMy/a
こんなん反則やろ金沢…
10: 風吹けばまんぷく 2020/12/17(木) 22:58:04.67 ID:5uN+zj150
昔札幌の居酒屋行ったら東京で一人前で出てくる量がひときれで5切れくらい出てきて戦慄したわ
13: 風吹けばまんぷく 2020/12/17(木) 22:58:59.70 ID:n3/aSMy/a
>>10
ちょっとどういうことかわからない
ちょっとどういうことかわからない
14: 風吹けばまんぷく 2020/12/17(木) 22:59:09.10 ID:oUYdLm9aa
>>10
?
?
30: 風吹けばまんぷく 2020/12/17(木) 23:01:11.35 ID:5uN+zj150
>>13
>>14
東京で出てくる5切れが一つの塊で出てきたってことや
>>14
東京で出てくる5切れが一つの塊で出てきたってことや
35: 風吹けばまんぷく 2020/12/17(木) 23:01:42.43 ID:n3/aSMy/a
>>30
なるほど
理解できた
なるほど
理解できた
11: 風吹けばまんぷく 2020/12/17(木) 22:58:34.23 ID:lJiy4Rev0
金沢はその代わり魚以外の食料品わりと高いわ
田舎やから東京みたいな競争ないし
田舎やから東京みたいな競争ないし
12: 風吹けばまんぷく 2020/12/17(木) 22:58:57.92 ID:kz8jyL4FM
銀座の寿司屋より港町の回転寿司の方が安くて美味いもんやしな
銀座の強みは希少部位が優先的に回されることくらいで鮮度やコスパでは完敗や
銀座の強みは希少部位が優先的に回されることくらいで鮮度やコスパでは完敗や
17: 風吹けばまんぷく 2020/12/17(木) 22:59:30.33 ID:n3/aSMy/a
28: 風吹けばまんぷく 2020/12/17(木) 23:01:02.82 ID:zodneXsR0
>>17
せこいのは東京の刺し身の量だろ
せこいのは東京の刺し身の量だろ
39: 風吹けばまんぷく 2020/12/17(木) 23:02:20.32 ID:n3/aSMy/a
>>28
ぐうの音も出ない😣
ぐうの音も出ない😣
19: 風吹けばまんぷく 2020/12/17(木) 22:59:43.12 ID:wzoJVMdQ0
茂原あたりでも結構違うからな
東京のと
東京のと
25: 風吹けばまんぷく 2020/12/17(木) 23:00:33.26 ID:o7MLDsW80
新潟はそんな安くなかった
26: 風吹けばまんぷく 2020/12/17(木) 23:00:37.95 ID:n3/aSMy/a
でも金沢の写真もよく見たら静岡産とか書いてあるんですよ
一体どういうことなのですか
一体どういうことなのですか
27: 風吹けばまんぷく 2020/12/17(木) 23:00:38.02 ID:EICyvURmp
富山のスーパー行ったらフクラギがめっちゃ安い、腹いっぱい食っても500円しない
金沢より安い
金沢より安い
29: 風吹けばまんぷく 2020/12/17(木) 23:01:10.10 ID:n3/aSMy/a
>>27
でも観光地ないのよね富山…
でも観光地ないのよね富山…
31: 風吹けばまんぷく 2020/12/17(木) 23:01:11.85 ID:QtIHkM5Hd
刺身って美味いけど一つの魚につき二切れぐらいでいいよね
すぐ飽きる
すぐ飽きる
32: 風吹けばまんぷく 2020/12/17(木) 23:01:25.44 ID:rpMQ63nI0
ふくらぎってなんやヒラメの事か?
38: 風吹けばまんぷく 2020/12/17(木) 23:02:18.21 ID:EICyvURmp
>>32
ブリの小さいやつ
ブリほど脂が乗ってなくて身が締まってる
ブリの小さいやつ
ブリほど脂が乗ってなくて身が締まってる
45: 風吹けばまんぷく 2020/12/17(木) 23:03:23.83 ID:zcAUiEgsa
>>38
わかしやな地方で名前バラバラ過ぎなんよな
わかしやな地方で名前バラバラ過ぎなんよな
48: 風吹けばまんぷく 2020/12/17(木) 23:03:37.06 ID:rpMQ63nI0
>>38
はえー
コリコリしてて美味いんやろなぁ
はえー
コリコリしてて美味いんやろなぁ
52: 風吹けばまんぷく 2020/12/17(木) 23:04:11.25 ID:zodneXsR0
>>48
なんだかんだブリの方が普通にうまい
なんだかんだブリの方が普通にうまい
33: 風吹けばまんぷく 2020/12/17(木) 23:01:26.05 ID:Yfp1/b2u0
金沢の回転寿司旨かったわ
34: 風吹けばまんぷく 2020/12/17(木) 23:01:38.32 ID:PB8j+Dce0
なんや金沢の刺身ふつうにレベル低そうやん
見たらわかるやろ
見たらわかるやろ
49: 風吹けばまんぷく 2020/12/17(木) 23:03:38.97 ID:LPq0K5DS0
東京でもこれだいぶ安い方やろ
57: 風吹けばまんぷく 2020/12/17(木) 23:04:49.29 ID:zcAUiEgsa
>>49
頑張ってる方やな
頑張ってる方やな
54: 風吹けばまんぷく 2020/12/17(木) 23:04:22.94 ID:PaEOrnem0
金沢は何故かガソリンくそ安い
55: 風吹けばまんぷく 2020/12/17(木) 23:04:34.99 ID:NYl8UuN80
目の前で捕れてその日のうちに売れるんやからそら安いやろ
58: 風吹けばまんぷく 2020/12/17(木) 23:04:53.57 ID:n3/aSMy/a
>>55
金沢のやつ静岡産とか書いてあるで
金沢のやつ静岡産とか書いてあるで
60: 風吹けばまんぷく 2020/12/17(木) 23:05:41.65 ID:G4vMUh+r0
ワイ富山民高見の見物
47: 風吹けばまんぷく 2020/12/17(木) 23:03:35.58 ID:UkBZRJey0
北海道とか北陸の寿司屋いくと味よりデカさでビビる
分厚くてデローンって感じで乗ってる
分厚くてデローンって感じで乗ってる

こんにちは、管理人のさーちゃんです!
お読みいただきまして、ありがとうございます。
これは超お得ですね!!!
1パックだけで、おつまみ完了ですね~
コメント
さーちゃん今晩は刺身の口になってそう
個人経営の店に物凄いのが混じってるが、中々教えてもらえない
気軽に教えてしまって、店がダメになるというのを何度か経験したそうな
安い刺身食えるんやろうか?
ブリ食いてえなー
時期的にもうすぐカニやイカも普通に出てくるけど、ご飯のおかずにならんのやおかん。
>※10
北陸の可処分所得は東京並みやったと思う。
仏壇維持するのに結構かかるけど。
コメントする