引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1574920644/
1: 風吹けばまんぷく 19/11/28(木)14:57:24 ID:G50
|
|
おすすめの記事! |
2: 風吹けばまんぷく 19/11/28(木)14:58:00 ID:G50
ホッケは脂のっててジューシー
漬物は自家製でおばあちゃん家の漬物のような美味しさや
漬物は自家製でおばあちゃん家の漬物のような美味しさや
3: 風吹けばまんぷく 19/11/28(木)14:58:22 ID:yU6
700は高いわ
500が妥当
500が妥当
5: 風吹けばまんぷく 19/11/28(木)14:59:09 ID:G50
内訳は米、味噌汁、小鉢2つ(この日はオクラのおひたしと肉じゃが)、メインのおかず(ホッケの他にも様々な魚、イカ刺し等あり)
6: 風吹けばまんぷく 19/11/28(木)14:59:43 ID:myK
コーヒーもついてるんやから700円くらいが妥当やろ
定食のみやったら500~600円くらいの感じ
定食のみやったら500~600円くらいの感じ
7: 風吹けばまんぷく 19/11/28(木)14:59:54 ID:G50
値段高いのは場所が東京の主要駅近くなんや
9: 風吹けばまんぷく 19/11/28(木)15:00:17 ID:ZQb
もう1品なにか欲しくなる
10: 風吹けばまんぷく 19/11/28(木)15:00:18 ID:Q5d
ええやん
11: 風吹けばまんぷく 19/11/28(木)15:00:56 ID:Q5d
700に文句つける奴は田舎住み
12: 風吹けばまんぷく 19/11/28(木)15:00:59 ID:G50
ホッケが写真じゃ伝わらんが、結構分厚くてデカいんや
いつも大盛りご飯お代わりしてまう
いつも大盛りご飯お代わりしてまう
13: 風吹けばまんぷく 19/11/28(木)15:01:20 ID:u5x
ええな
14: 風吹けばまんぷく 19/11/28(木)15:01:30 ID:G0K
やっすぅい
15: 風吹けばまんぷく 19/11/28(木)15:01:35 ID:ZQb
わいホッケも嫌いじゃないけど、サンマとかブリ派なんや
16: 風吹けばまんぷく 19/11/28(木)15:01:49 ID:WBN
700ならむしろ安いんちゃうか?
ラーメン一杯で1000円近くとられるんやで
ラーメン一杯で1000円近くとられるんやで
17: 風吹けばまんぷく 19/11/28(木)15:01:50 ID:Tb7
今時このメニューで500円はなかなかない
700円は妥当というところ
700円は妥当というところ
18: 風吹けばまんぷく 19/11/28(木)15:02:23 ID:ZQb
600円なら安い、700円はまぁ妥当
20: 風吹けばまんぷく 19/11/28(木)15:02:42 ID:fSb
ガチでええやん
21: 風吹けばまんぷく 19/11/28(木)15:03:00 ID:jkf
これは有能
24: 風吹けばまんぷく 19/11/28(木)15:05:31 ID:G0K
このほっけをもう半分にしてもおかわりできちゃうクオリティやで
25: 風吹けばまんぷく 19/11/28(木)15:05:33 ID:Hlw
大根おろしないの?
26: 風吹けばまんぷく 19/11/28(木)15:06:25 ID:nMw
好みによるよなこういうの
30: 風吹けばまんぷく 19/11/28(木)15:08:14 ID:xiC
ホッケ旨いよなー
32: 風吹けばまんぷく 19/11/28(木)15:09:34 ID:myK
34: 風吹けばまんぷく 19/11/28(木)15:10:42 ID:vZ4
>>32
たこ焼きで米食うんかこれ??
たこ焼きで米食うんかこれ??
36: 風吹けばまんぷく 19/11/28(木)15:11:31 ID:myK
>>34
たこ焼き定食やろねえ
たこ焼き定食やろねえ
44: 風吹けばまんぷく 19/11/28(木)15:16:20 ID:5tM
とりいちずって所のランチワンコインでごはん味噌汁おかわり自由やぞ
47: 風吹けばまんぷく 19/11/28(木)15:20:28 ID:vWR
500円ぐらいで焼き魚出す所は質が悪かったりするからな
身がパサパサの冷凍モンやったり
身がパサパサの冷凍モンやったり
48: 風吹けばまんぷく 19/11/28(木)15:22:56 ID:O5x
安くてもいいのは野菜炒め定食
51: 風吹けばまんぷく 19/11/28(木)15:42:59 ID:G50
ここの定食屋、おっちゃんとおばさんが2人で切り盛りしてるんや
ほいで毎日新鮮な魚買い取ってきてるらしい
季節の魚も食べられるからほんまにすこ
ほいで毎日新鮮な魚買い取ってきてるらしい
季節の魚も食べられるからほんまにすこ
52: 風吹けばまんぷく 19/11/28(木)15:58:03 ID:iat
>>51
教えてクレメンスメンス
教えてクレメンスメンス
53: 風吹けばまんぷく 19/11/28(木)16:34:57 ID:G50
>>52
中野区とだけ
中野区とだけ
55: 風吹けばまんぷく 19/11/28(木)16:37:58 ID:P6b
地方都市在住やが700でこれだけなかなか出ないぞ
56: 風吹けばまんぷく 19/11/28(木)16:38:18 ID:WQj
ごはん食べ放題なら700円で妥当やろ
コーヒーもついてるなら安いわ
コーヒーもついてるなら安いわ
57: 風吹けばまんぷく 19/11/28(木)16:38:23 ID:0Z0
ホッケだけで1200円出せるわ
北海道行きてえ
北海道行きてえ
58: 風吹けばまんぷく 19/11/28(木)16:39:17 ID:Uy8
都心やったら定食だけで1200円くらいでコーヒーがついてプラス450円くらいやろねえ

こんにちは、管理人のさーちゃんです!
お読みいただきまして、ありがとうございます。
わたしは脂ののった塩鯖とかも好きです!!!
みりん漬け系も、ごはんが進みますよね~
コメント
この茶碗なら7杯は軽いわ
漬け物の横の得体の知れぬ物体は何だ?
刺身(マグロ?)が1切れあるように見えるが、たこやきに刺身とかすげー組み合わせだよな
俺も刺し身と思っていたがコンニャクかもと思ったらコンニャクにしか見えなくなった
ホッケはもっとデカい魚。最近はスーパーでも普通のホッケ見かけるようになったな
チェーン店価格が標準になってるな
コメントする