まんぷくにゅーす

「まんぷくにゅーす」のさーちゃんです。楽しいことや食べることが大好き!いま、ネットで話題になっている食べ物の話題をお届けしています♪日常会話のネタにも♪

    このエントリーをはてなブックマークに追加
1: 風吹けばまんぷく 2019/11/12(火) 16:44:27.205 ID:aYyR5JWV0
安いよね
no title

no title

引用元: http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1573544667/


おすすめの記事!


2: 風吹けばまんぷく 2019/11/12(火) 16:45:05.920 ID:EWAWcgfJ0
卵焼きが破壊されてる!?

6: 風吹けばまんぷく 2019/11/12(火) 16:45:48.030 ID:54Llc5P80
たっか
普通からあげ弁当ってワンコイン以下だろ

9: 風吹けばまんぷく 2019/11/12(火) 16:46:44.055 ID:aYyR5JWV0
>>6
弁当屋さんの本格的な唐揚げ弁当だから!渾身の唐揚げだよ?こんしんの

8: 風吹けばまんぷく 2019/11/12(火) 16:46:28.654 ID:leGjYgYya
セブンだったら大盛りから揚げ弁当600円くらいで売ってたぞ

10: 風吹けばまんぷく 2019/11/12(火) 16:47:31.984 ID:aYyR5JWV0
>>8
大量生産の唐揚げじゃん、こちらは少量精鋭部隊の唐揚げだよ?

11: 風吹けばまんぷく 2019/11/12(火) 16:47:57.688 ID:dXz1cHs7x
これで特盛は名乗れねえわ

14: 風吹けばまんぷく 2019/11/12(火) 16:48:45.124 ID:aYyR5JWV0
>>11
普通の店はこれで特盛だよ?
デカ盛り店とは違いますよ?デカ盛り店は品がないじゃん

17: 風吹けばまんぷく 2019/11/12(火) 16:49:47.099 ID:dXz1cHs7x
>>14
んなわけない
近所の弁当屋は米とおかずで容器分けてる

21: 風吹けばまんぷく 2019/11/12(火) 16:51:24.116 ID:aYyR5JWV0
>>17
容器って高いんだよ!皿洗い面倒だし、紙皿とかプラ皿でいいかーって買いに行ったことあるけど、クソ高いじゃん!!
だから容器は1つで十分なの

24: 風吹けばまんぷく 2019/11/12(火) 16:51:47.141 ID:D9ZBYMeua
全然高くないわ旨そうだし
コンビニゴミ弁当に500円出すなんて阿ホ

25: 風吹けばまんぷく 2019/11/12(火) 16:52:38.125 ID:HJ6ZcAoed
これが600円ならお得感出る

27: 風吹けばまんぷく 2019/11/12(火) 16:53:27.573 ID:aYyR5JWV0
>>25
まじか、このスレを店の人に見せてお得感ゼロみたいですよ。値下げしてくださいって交渉してくるわ

26: 風吹けばまんぷく 2019/11/12(火) 16:53:15.960 ID:1lg+uy9zK
日本亭のならびにポプラのある街並みって最強の布陣だと思う
街作りシミュレーションゲームで地形や包囲の補正コンボ上乗せされる感じ

30: 風吹けばまんぷく 2019/11/12(火) 16:57:11.853 ID:OMLrDDUF0
思ったより特盛じゃなかったよポプラみたいなの見たかった

36: 風吹けばまんぷく 2019/11/12(火) 16:59:11.388 ID:3F85k0fn0
いや、普通に700円ならこれいいんじゃない?
昼休みにラーメン食うよりよっぽど満足出来そうじゃん

38: 風吹けばまんぷく 2019/11/12(火) 17:01:02.124 ID:8rvDUxE8a
唐揚げ屋さんの弁当買えよ

39: 風吹けばまんぷく 2019/11/12(火) 17:01:02.865 ID:isrH1n870
確かに700円ならラーメン屋で食うよりは満足出来そう

41: 風吹けばまんぷく 2019/11/12(火) 17:03:15.096 ID:54Z30PYCp
普通
唐揚げの質にもよるが安くもなく高くもない妥当な頃合い

43: 風吹けばまんぷく 2019/11/12(火) 17:04:36.432 ID:OMLrDDUF0
それならポプラの大盛り画像にしてよ

48: 風吹けばまんぷく 2019/11/12(火) 17:15:01.656 ID:1lg+uy9zK
透明の蓋って中身確認しやすいけどインパクトに欠けるよね

中身わからないスチロール蓋かつ蓋完全に閉まらないほどの特盛り弁当は
蓋開けてミミックだったらどうしようってはみ出る具材からもドキドキ感を演出してる

49: 風吹けばまんぷく 2019/11/12(火) 17:16:14.304 ID:MlNAS6zxd
キッチンダイブの555円弁当は?

51: 風吹けばまんぷく 2019/11/12(火) 17:20:50.658 ID:2FgmOasad
>>49
あれは神

52: 風吹けばまんぷく 2019/11/12(火) 17:28:11.292 ID:Oyo6/QxZd
から揚げは弁当よりも自分で作った方が旨い。値段の問題じゃない

53: 風吹けばまんぷく 2019/11/12(火) 17:29:45.161 ID:UD/pVkeUd
570円
no title

no title

54: 風吹けばまんぷく 2019/11/12(火) 17:39:56.386 ID:pctyzxU/a
>>53
これ食いたい

55: 風吹けばまんぷく 2019/11/12(火) 17:41:23.124 ID:1lg+uy9zK
>>53
空中浮遊マジックみたいになってるぞ…

58: 風吹けばまんぷく 2019/11/12(火) 18:11:34.547 ID:X8WqOkuJd
飯テロ
から揚げ食いたくなった

記事下コメント1

こんにちは、管理人のさーちゃんです!
お読みいただきまして、ありがとうございます。

これはなかなか充実していますね~
ランチで買っちゃうかも!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

  1. 1 名無しのまんぷく 2020年11月19日 07:33 id:QHFzkXd60
    こんなに食べられないよぅ
  2. 2 名無しのまんぷく 2020年11月19日 08:10 id:0cCHTT410
    さーちゃんペロペロ
  3. 3 名無しのまんぷく 2020年11月19日 08:59 id:XkZnoWSG0
    いっちが必死で気持ち悪い
  4. 4 名無しのまんぷく 2020年11月19日 09:12 id:YArHSxuX0
    値段相応で草
    驚く要素が1ミクロンも無いわ
  5. 5 名無しのまんぷく 2020年11月19日 10:20 id:mV3ymfvi0
    出しても600円まで
    これで700は弁当として高杉
  6. 6 名無しのまんぷく 2020年11月19日 15:23 id:2Jvs8.QR0
    1が必死すぎて可哀相になってきた

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

人気記事ランキング

    このページのトップヘ