2: 風吹けばまんぷく 2020/10/03(土) 17:14:32.84 0
貧乏自慢
3: 風吹けばまんぷく 2020/10/03(土) 17:16:27.27 0
チャーハンは実際には炒めてあるんじゃなくて炊いてあった
4: 風吹けばまんぷく 2020/10/03(土) 17:19:22.26 0
画像もなしに
6: 風吹けばまんぷく 2020/10/03(土) 17:20:50.24 0
金額じゃなく見た目でどの程度のものか判断できるようにならないと
激安でお得な人生は送れないだろう
7: 風吹けばまんぷく 2020/10/03(土) 17:24:24.10 0
業務スーパーで弁当売ってるところなんて稀だぞ
業スーは生鮮食品や総菜はその店ごとだから他とは関係ない
10: 風吹けばまんぷく 2020/10/03(土) 17:28:08.78 0
>>7
うちの近所の業務スーパーは何十年も前からこの地で経営してたスーパーが撤退したあとにできた店なんで
業務用だけじゃなくて普通のスーパーとしての機能も兼ねてるらしく惣菜や弁当が結構充実してるんだわ
8: 風吹けばまんぷく 2020/10/03(土) 17:25:56.46 0
うちの近所のは野菜すらない
12: 風吹けばまんぷく 2020/10/03(土) 17:30:50.32 0
ドラッグストアで買った弁当が結構まともだった
298円だったけど
13: 風吹けばまんぷく 2020/10/03(土) 17:32:05.80 0
300円くらいならOKの弁当が一番マシかな
14: 風吹けばまんぷく 2020/10/03(土) 17:32:06.73 0
業務スーパーで弁当買ったら本末転倒だろ
自炊食材安く売ってるのに
16: 風吹けばまんぷく 2020/10/03(土) 17:33:35.71 0
どっかの激安スーパーで98円の弁当があるらしい
17: 風吹けばまんぷく 2020/10/03(土) 17:33:42.57 0
あれ買う奴いたのかよw
18: 風吹けばまんぷく 2020/10/03(土) 17:34:15.90 0
いかにも飲食店経営やってそうな外人が業務スーパーでトルティーヤとか山盛り買ってるの見たときは脱力した
いやここで仕入れてるんかいって
24: 風吹けばまんぷく 2020/10/03(土) 17:39:23.41 0
>>18
業務用スーパーをなんだと思ってるんだ
26: 風吹けばまんぷく 2020/10/03(土) 17:44:36.82 0
>>24
いやガイジンがやってる外国料理の店だったら材料も本格的なのかなーってちょっと思うじゃん
19: 風吹けばまんぷく 2020/10/03(土) 17:35:35.77 0
うち飲食だけど肉野菜は業務スーパーだよ
冷凍の唐揚げとかハンバーグも買うことある
20: 風吹けばまんぷく 2020/10/03(土) 17:35:42.53 0
野菜と肉扱ってる店は弁当あるね
21: 風吹けばまんぷく 2020/10/03(土) 17:35:47.84 0
OKは300円弁当は美味いけど50円のおにぎりはダメ
まだ業務の55円おにぎりの方が食える
22: 風吹けばまんぷく 2020/10/03(土) 17:36:04.06 0
紙パック水ようかん
天然酵母食パン
やわらか煮豚
ピリピリチキン
冷凍大根おろし
リッチチーズケーキ
ゴロゴロ野菜カレー
鶏そぼろ
ラーメンスープ醤油味
おかわり生姜
50本焼き鳥
23: 風吹けばまんぷく 2020/10/03(土) 17:37:32.94 0
豆腐パックみたいなのに入ったチョコレートケーキは美味かった
あとトマトジュースはここで箱買いしてる
27: 風吹けばまんぷく 2020/10/03(土) 17:45:54.64 0
近所の業務スーパーいつも混んでるから行く機会がないわ
30: 風吹けばまんぷく 2020/10/03(土) 17:59:36.32 0
業スーも元の業種次第で品揃えが違うよな
元酒屋だと酒やつまみが豊富
15: 風吹けばまんぷく 2020/10/03(土) 17:33:18.24 0
近所の業ムスはランチパックが安いんで良く買う

こんにちは、管理人のさーちゃんです!
お読みいただきまして、ありがとうございます。
業務スーパーさんって、見ていて楽しいです♪
お安いですし!
しかし、お弁当はまだ見たことないです・・・
コメント
どこかの上げ底コンビニさんとは違うよ
お勧めは太巻き
コンビニのは買う気起こらないけど業スーやドラッグストアのは買う
卵が灰色なんだけど。
コメントする