106: 風吹けばまんぷく 2020/07/11(土) 01:58:58.74 ID:Le6K5dko0
>>1
この量意外と完食できちゃうんだよなあ
2: 風吹けばまんぷく 2020/07/11(土) 01:27:03.23 ID:wBDgrua80
超大盛りより低カロリーの分際で超超超を名乗るとか何考えてんだ?
5: 風吹けばまんぷく 2020/07/11(土) 01:27:17.72 ID:dwoSsUqG0
こんにゃく麺で作ってくれ(´・ω・`)
7: 風吹けばまんぷく 2020/07/11(土) 01:27:48.25 ID:MP2ALBw40
なんでカロリー減ったの?
8: 風吹けばまんぷく 2020/07/11(土) 01:28:42.40 ID:JWxDpf1x0
カロリーすくなっ
10: 風吹けばまんぷく 2020/07/11(土) 01:28:55.37 ID:uUu3WOKO0
ペヤングはよいポジションを維持してるよね
新商品を出せばyoutuberとかがこぞって宣伝してくれるお祭り的存在
12: 風吹けばまんぷく 2020/07/11(土) 01:29:19.26 ID:mQIH6Hrf0
普通サイズのガーリックMAXを出せや
15: 風吹けばまんぷく 2020/07/11(土) 01:30:06.37 ID:TFBj5qsZ0
YouTuber向け商品
71: 風吹けばまんぷく 2020/07/11(土) 01:48:03.83 ID:/pfO/E4/0
>>15
今さら感はあるけどな
18: 風吹けばまんぷく 2020/07/11(土) 01:30:52.64 ID:J9+BgHdY0
麺4個分かな?普通サイズのガーリック頼むわ
21: 風吹けばまんぷく 2020/07/11(土) 01:32:21.17 ID:FhZLWwx20
100円の菓子パン4つ分か
値段的にも菓子パンのほうがいいな
24: 風吹けばまんぷく 2020/07/11(土) 01:34:34.91 ID:rPeM5qYu0
これにケンコーのガリバタかけて食ったらんめえだろうな~
31: 風吹けばまんぷく 2020/07/11(土) 01:36:28.81 ID:97JYXNZ30
延々同じ味は飽きるよ
36: 風吹けばまんぷく 2020/07/11(土) 01:37:37.22 ID:4pmFfPqX0
>>31
パサパサになって喉に詰まるな。
39: 風吹けばまんぷく 2020/07/11(土) 01:37:40.95 ID:Ob5Qa7j40
焼きそばはおかずです
41: 風吹けばまんぷく 2020/07/11(土) 01:38:59.13 ID:2rz8SoYx0
メロンパン3個くらいかたいしたことないな
42: 風吹けばまんぷく 2020/07/11(土) 01:39:26.84 ID:hIdCvrOd0
臭いの?
43: 風吹けばまんぷく 2020/07/11(土) 01:39:49.22 ID:tMH3M4Af0
正直、挑戦してみたいが…中々一歩が踏み出せない…
46: 風吹けばまんぷく 2020/07/11(土) 01:40:40.58 ID:7jTowrbz0
健康的だな
60: 風吹けばまんぷく 2020/07/11(土) 01:44:26.68 ID:YuJTayFUO
>>46
こういうのを旨い旨い言いながらペロリと平らげられ、かつ大して体重に響かないのは
確かに若くて健康な証拠だろうな
56: 風吹けばまんぷく 2020/07/11(土) 01:42:47.36 ID:St6vHXBI0
普通の一平ちゃんが一番好き
72: 風吹けばまんぷく 2020/07/11(土) 01:48:17.52 ID:yrwUFddC0
>>56
一平ちゃんは、マヨビームで誤魔化して感は多少は有るが、
イカ焼きそばが無くなった今では選択に入るな。
57: 風吹けばまんぷく 2020/07/11(土) 01:43:38.05 ID:A4E2yJRt0
ここはサイズ感が少しずれてる
大盛りをちょい減らしたのがノーマルでいい
70: 風吹けばまんぷく 2020/07/11(土) 01:48:02.34 ID:UMX2t/u30
1日500円で食事を済ませられるのか
79: 風吹けばまんぷく 2020/07/11(土) 01:50:27.89 ID:uWqdxar90
そんな大量に食うなら、普通に本物の焼きそば食うわ。
小腹が空いたときに食べるもんちゃうんかい。
86: 風吹けばまんぷく 2020/07/11(土) 01:52:00.02 ID:o03KIb5E0
パーティーサイズだろ?
あれ?そういう風に書いてないな…
92: 風吹けばまんぷく 2020/07/11(土) 01:54:26.00 ID:UYNGuDwW0
これで獄激辛だせや
93: 風吹けばまんぷく 2020/07/11(土) 01:54:51.72 ID:4otV4OnP0
ペヤングは
超極太麺にして
「パヤング・二郎系油そばニンニク増し増し油増し増し」
を発売するかもしれん
強烈に、売れるはずである
たぶん、新工場が一つできるくらい儲かるほど、売れる
108: 風吹けばまんぷく 2020/07/11(土) 01:59:51.20 ID:wskzhr0+0
>>93
今までの商品を見てれば分かるけど、ペヤングの戦略は、
「全部同じ麺を流用しながらソースとかやくのみの変化で話題を作る」というもの
新しい麺を作るには、製造ラインを新しく作らないといけないから、コストが高すぎる
101: 風吹けばまんぷく 2020/07/11(土) 01:57:27.19 ID:wskzhr0+0
ペヤングの獄激辛は癖になる辛さだった
脳は拒否するのに体が求めてしまうヤバイ感じが
111: 風吹けばまんぷく 2020/07/11(土) 02:00:30.21 ID:1p+XITWo0
ソースだけ変えればいい簡単なお仕事ですね。
116: 風吹けばまんぷく 2020/07/11(土) 02:01:10.11 ID:GbZFM0400
最近粉末ソースの焼きそばが美味いことに気づいた
粉が水分を絶妙に吸い取ってくれて焼きそばって感じがする
液体特有の油臭さが無くてダシも効いてる
日清の焼きそばがオヌヌメ
130: 風吹けばまんぷく 2020/07/11(土) 02:04:42.44 ID:SFiwP3fO0
>>116
カップの話なんだが袋麺の日清焼きそばがやはり美味しい そのイメージかなぁ自分も粉ソース好き。液体ソースはなんか薬くさくて この頃はレンチン日清焼きそばが多いかなw
152: 風吹けばまんぷく 2020/07/11(土) 02:12:17.70 ID:GbZFM0400
>>130
そうそう。なんか薬かなんか臭いんだよね。メーカー問わず。
117: 風吹けばまんぷく 2020/07/11(土) 02:01:26.05 ID:AJzt8nlf0
日曜日の昼飯とかに家族4人でこれ一個を分けて食べたら金欠の時にしのげそうだな…
118: 風吹けばまんぷく 2020/07/11(土) 02:01:52.37 ID:MS1jGpML0
>>117
一杯のぺやんぐ。。
129: 風吹けばまんぷく 2020/07/11(土) 02:04:40.41 ID:wThEuj7R0
>>117
普通に激安インスタントラーメン買ってきて作ったほうが安いし
まともな味するだろ
138: 風吹けばまんぷく 2020/07/11(土) 02:07:43.04 ID:wskzhr0+0
>>129
袋麺も安いところで買えば1袋70円くらいで買えるからな
家族四人でも280円
141: 風吹けばまんぷく 2020/07/11(土) 02:09:07.83 ID:0R6H4GRX0
>>138
それなら普通に生麺買って作れば、もっとまともなもん作れるな
149: 風吹けばまんぷく 2020/07/11(土) 02:11:01.37 ID:wskzhr0+0
>>141
冷凍うどんとか普通に安いしね
焼きそばなら業務スーパーやハナマサとかで生めん買うと安いし
業務用のパスタ買ってペペロンチーノ風とか、安く美味いものならいろいろ作れるよね
133: 風吹けばまんぷく 2020/07/11(土) 02:05:52.50 ID:tBDqlHLP0
普通の蒸し麺焼きそば超美味いなと実感するよな
インスタントは非常食
134: 風吹けばまんぷく 2020/07/11(土) 02:06:36.32 ID:jk5paySF0
何が悲しくてそんなもの食わなきゃならんのだ?
136: 風吹けばまんぷく 2020/07/11(土) 02:07:31.91 ID:od8WFXdj0
こんな量食べるならヒガシマルの皿うどん作ったほうがマシだ
ウスターソースバシャバシャかけてウマー
137: 風吹けばまんぷく 2020/07/11(土) 02:07:37.67 ID:0CuFvngw0
大盛りじゃなくて2食パンのような容器を作って選びながら食わせろや
143: 風吹けばまんぷく 2020/07/11(土) 02:09:52.10 ID:YvNp7vnf0
次は寺マックスかよ
145: 風吹けばまんぷく 2020/07/11(土) 02:10:08.09 ID:o0hAhxjv0
2000超えないなら食ってみるか
146: 風吹けばまんぷく 2020/07/11(土) 02:10:39.99 ID:XVFlhnzy0
普通に旨い味のレギュラー品を作ってくれよ
小海老入りの塩味とかカレー味とか
なんでほぼゲテモノなんだよ
YouTuberが宣伝してくれないからか?
157: 風吹けばまんぷく 2020/07/11(土) 02:13:59.58 ID:PBbO68i20
ペプシも一時期次から次へと変わった味出してたけどもうやんないな
物珍しさに一回買わせるの利益出ないのか
171: 風吹けばまんぷく 2020/07/11(土) 02:18:52.62 ID:dfK8Yvsz0
>>157
シソとかあずきとかな
買わなかったけど
159: 風吹けばまんぷく 2020/07/11(土) 02:14:47.46 ID:SFiwP3fO0
残りものの野菜使える 焼うどんがコスパ良し
173: 風吹けばまんぷく 2020/07/11(土) 02:19:17.75 ID:8YtaxmGB0
力仕事する人はこれ1個で1日動けるな
176: 風吹けばまんぷく 2020/07/11(土) 02:20:06.13 ID:LytVElzK0
>>173
肉体労働は2500-3000kcalいる
190: 風吹けばまんぷく 2020/07/11(土) 02:25:53.16 ID:8YtaxmGB0
>>176
それめっちゃガチなやつじゃね
引っ越しのバイトとかコンビニのサンドイッチ食ってやってたわ
193: 風吹けばまんぷく 2020/07/11(土) 02:30:13.98 ID:LytVElzK0
>>190
普通だな。もっとガチならスポーツ選手を超える
114: 風吹けばまんぷく 2020/07/11(土) 02:00:47.52 ID:cS8g7gW60
量は要らないから、ガーリックパワーだけくれ!

こんにちは、管理人のさーちゃんです!
お読みいただきまして、ありがとうございます。
またまたペヤングさん、やってくれますね~
これは一度食べてみたいです♪
コメント
あれは美味かったからまた出してほしいな
コメントする