引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1593144666/
1: 風吹けばまんぷく 2020/06/26(金) 13:11:06.673 ID:IdshLfMcM
|
|
おすすめの記事! |
2: 風吹けばまんぷく 2020/06/26(金) 13:12:08.411 ID:QFctVR1L0
関東のドンキ売ってあったぞ
3: 風吹けばまんぷく 2020/06/26(金) 13:13:09.254 ID:x0R64xLN0
熊本のにんにくのやつのが好き
4: 風吹けばまんぷく 2020/06/26(金) 13:13:59.183 ID:eEjeoCbw0
濃厚新味ってのがうまいわ
5: 風吹けばまんぷく 2020/06/26(金) 13:15:59.484 ID:yrroe2aw0
ラオウ袋麺のほうが正直うまい
7: 風吹けばまんぷく 2020/06/26(金) 13:17:35.383 ID:/g5WkaZz0
一袋150円て
8: 風吹けばまんぷく 2020/06/26(金) 13:18:31.044 ID:QFctVR1L0
九州だと確か99円くらいだったような
9: 風吹けばまんぷく 2020/06/26(金) 13:19:12.550 ID:rJWcInGN0
山口に普通にあるけど
10: 風吹けばまんぷく 2020/06/26(金) 13:19:32.262 ID:eEjeoCbw0
スーパーで5個298円とかサッポロ一番と同じ値段だけど
九州以外だと高いのか?
九州以外だと高いのか?
12: 風吹けばまんぷく 2020/06/26(金) 13:22:35.827 ID:CJN/7JYo0
>>10
5個入り600円だか650円だったからばか!ってなって買わなかった
5個入り600円だか650円だったからばか!ってなって買わなかった
15: 風吹けばまんぷく 2020/06/26(金) 13:57:46.238 ID:dkqJLFnr0
最初美味しいかなって思ったけどすぐ飽きた
17: 風吹けばまんぷく 2020/06/26(金) 14:00:49.778 ID:y+zVTzo40
まいばすけっとで一時期売ってた
18: 風吹けばまんぷく 2020/06/26(金) 14:45:01.670 ID:uA63Tp0dd
バリカタとかいうカップラーメン出張した時食べたな
11: 風吹けばまんぷく 2020/06/26(金) 13:20:57.248 ID:zkIyoaeS0
からし高菜風味は知らん
食ってみたい
食ってみたい

こんにちは、管理人のさーちゃんです!
お読みいただきまして、ありがとうございます。
食文化って、いまの世の中でも地域差ってありますよね~
わたしは、遠く後に行った際には、地元のスーパーに行って、いろいろ食べ物や調味料を見てしまいます!!!
コメント
トッピングするなら焼いたベーコンがいい
[スレ主、本州にうまかっちゃんが売っている事を知らない]の誤りでは?
同意、ノーマルが一番だね
詰め合わせパックを買ったけど結局ノーマルがいいという結論
逆に九州はサッポロ一番しょうゆ味売ってない、ゴマ味はあるけど
韓国人「日本は我々の植民地!」
これと同じ認識能力がすごい!
>>9
スレにもあるけど関東でもドンキでは売ってる
からし高菜がまあまあかな。
エースコックのワンタンメンが一番好き。
エースコックのワンタンメンの方が味がはっきりしている。
同じではないw
カップ麺ならマルタイの高菜ラーメン。レトルト小袋に本物の辛子高菜が入っててかなり本格的。
袋めんなら同じくマルタイの棒ラーメン辛子高菜とんこつ風味(通称:緑袋)。
本物の高菜は入ってないが、棒ラーメン独特の食感+高菜の辛さが効いてるところが良い。
最近のバリエーションの中では濃厚新味がいい
麺が細いからすぐできる
あんなのセレブの袋麺だ。
たま~~にしか喰えねえ・・
コメントする