引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1559798895/
1: 風吹けばまんぷく 19/06/06(木)14:28:15 ID:RfV
なに?
|
|
おすすめの記事! |
2: 風吹けばまんぷく 19/06/06(木)14:28:45 ID:RfV
27: 風吹けばまんぷく 19/06/06(木)14:39:36 ID:tI8
>>2
生肉そのまんまは草
生肉そのまんまは草
3: 風吹けばまんぷく 19/06/06(木)14:28:47 ID:tx1
美味しく焼いて下さい
4: 風吹けばまんぷく 19/06/06(木)14:28:54 ID:MkZ
>>3
これ
これ
6: 風吹けばまんぷく 19/06/06(木)14:29:48 ID:JFT
>>3
これかな
医療系の身としてはウェルダンかベリーウェルダンがオヌヌメやけど
これかな
医療系の身としてはウェルダンかベリーウェルダンがオヌヌメやけど
8: 風吹けばまんぷく 19/06/06(木)14:30:17 ID:sbB
>>6
医療系の身から見るローはどうや?
医療系の身から見るローはどうや?
11: 風吹けばまんぷく 19/06/06(木)14:31:08 ID:JFT
>>8
食中毒不可避
日本だと魚と違って生肉は総じて食中毒になる可能性高いからNG
食中毒不可避
日本だと魚と違って生肉は総じて食中毒になる可能性高いからNG
13: 風吹けばまんぷく 19/06/06(木)14:31:47 ID:sbB
>>11
つまり海外だと生肉はローでも行けるんか?」
つまり海外だと生肉はローでも行けるんか?」
20: 風吹けばまんぷく 19/06/06(木)14:35:05 ID:JFT
>>13
逆やぞ
魚・・・日本→生も焼きもOK、海外→焼きのみ
卵・・・日本→生も加熱もOK、海外→調理済みのみ
肉・・・日本→生(ロー)は控えろ。食中毒の可能性高い、海外→絶対ウェルダンかベリーウェルダン
逆やぞ
魚・・・日本→生も焼きもOK、海外→焼きのみ
卵・・・日本→生も加熱もOK、海外→調理済みのみ
肉・・・日本→生(ロー)は控えろ。食中毒の可能性高い、海外→絶対ウェルダンかベリーウェルダン
5: 風吹けばまんぷく 19/06/06(木)14:29:45 ID:sbB
ワイ怖いからウェルダンでしか頼まんわ
ローとか食うやつおるんかマジで
ローとか食うやつおるんかマジで
7: 風吹けばまんぷく 19/06/06(木)14:30:07 ID:Mv5
ハリガネとか粉落としとかバリカタとかそういうやつで
9: 風吹けばまんぷく 19/06/06(木)14:30:32 ID:M66
>>7
ガ〇ジ「生で!w」
ガ〇ジ「生で!w」
39: 風吹けばまんぷく 19/06/06(木)16:22:50 ID:JFT
10: 風吹けばまんぷく 19/06/06(木)14:30:43 ID:sbB
>>7
ハリガネも粉おとしも全然美味しいがな
ハリガネも粉おとしも全然美味しいがな
12: 風吹けばまんぷく 19/06/06(木)14:31:16 ID:VdG
ウェルダン一択やわこんなん
15: 風吹けばまんぷく 19/06/06(木)14:32:20 ID:tmW
たたき
18: 風吹けばまんぷく 19/06/06(木)14:34:20 ID:Mv5
21: 風吹けばまんぷく 19/06/06(木)14:35:28 ID:Fel
ウェルダンってもっとよく焼きのイメージなんやが
この画像のウェルダンが本当のウェルダンなんか?
この画像のウェルダンが本当のウェルダンなんか?
22: 風吹けばまんぷく 19/06/06(木)14:35:51 ID:VdG
>>21
まだ全然赤いよな
まだ全然赤いよな
24: 風吹けばまんぷく 19/06/06(木)14:38:36 ID:JFT
生肉は総じて美味しいよ
ただ食中毒がね
ただ食中毒がね
25: 風吹けばまんぷく 19/06/06(木)14:38:38 ID:tI8
生の味嫌いだからウェルダンしか頼めんわ
26: 風吹けばまんぷく 19/06/06(木)14:38:46 ID:FoG
ベリーウェルダン
生嫌い
生嫌い
28: 風吹けばまんぷく 19/06/06(木)14:41:32 ID:tI8
ローやブルーってマジで頼む奴居るん?ラーメンの針金とか湯気通し的なネタやないんか?
29: 風吹けばまんぷく 19/06/06(木)14:41:42 ID:2tj
レアかミディアムレアやわ
30: 風吹けばまんぷく 19/06/06(木)14:42:48 ID:Mpo
ミディアムやわ
32: 風吹けばまんぷく 19/06/06(木)14:44:29 ID:Mv5
いつもミディアムレアってオーダーしてる
一番無難かなって
一番無難かなって
33: 風吹けばまんぷく 19/06/06(木)14:46:42 ID:zE7
赤いトコ無くなるまで焼くのは何て言うんや?
36: 風吹けばまんぷく 19/06/06(木)15:25:42 ID:JFT
>>33
ベリーウェルダン
ベリーウェルダン
34: 風吹けばまんぷく 19/06/06(木)14:53:45 ID:UC8
弱火でじっくりコトコト
37: 風吹けばまんぷく 19/06/06(木)16:09:31 ID:RfV
ワイはミディアム派
38: 風吹けばまんぷく 19/06/06(木)16:12:36 ID:qzk
>>37
わいもや
わいもや
40: 風吹けばまんぷく 19/06/06(木)16:25:55 ID:JFT
普通大体店って
ミディアムあたりだよな
ミディアムあたりだよな
42: 風吹けばまんぷく 19/06/06(木)16:29:07 ID:9oG
稀にブルーとかいう奴もおる
43: 風吹けばまんぷく 19/06/06(木)16:30:12 ID:7HM
普通お任せって言うよね
51: 風吹けばまんぷく 19/06/06(木)18:33:02 ID:JFT
>>43
これ
これ
44: 風吹けばまんぷく 19/06/06(木)16:30:57 ID:3EX
レアで十分やと思ってまうわ
菌は表面にしかおらんってばあちゃんが言ってた
菌は表面にしかおらんってばあちゃんが言ってた
45: 風吹けばまんぷく 19/06/06(木)16:31:19 ID:H7u
レアがいい
46: 風吹けばまんぷく 19/06/06(木)16:33:23 ID:t25
タンドリーチキンとか硬めのチャーシューとかケバブみたいなパッサパサ系大好き
レアは怖い
レアは怖い
47: 風吹けばまんぷく 19/06/06(木)16:39:32 ID:xue
焼き肉食べ放題いったときによくある忘れられて網の死角で焦げ焦げ寸前のカスッカス肉すこ
48: 風吹けばまんぷく 19/06/06(木)16:42:01 ID:6bK
ガーリックか直火焼き
49: 風吹けばまんぷく 19/06/06(木)16:42:01 ID:MkZ
焼き過ぎたら逆に焦げが体に悪そうなんやけど

こんにちは、管理人のさーちゃんです!
お読みいただきまして、ありがとうございます。
わたしは生肉好きなので、ステーキの焼きかたで言えば、ブルーレア~レアでしょうか。
でも、熱を通さないと出てこない旨味もありますから、悩むところですよね・・・

コメント
周りトリミングしとけば大丈夫やろ?
ユッケが存在してる時点で察しろよ
表面の焼き目はメイラード反応だ。
食品調理の旨味を増す物だよ。
どの焼き加減でも美味しく焼くのは当たり前。好みを聞いてんだよ💢
適切な焼き方は肉によって変わる。
でも店には無いし、レアは微妙だった
外食はミディアムレアにしてるけど行きつけが潰れたわ
じゃぁきくなやw
つか複数の要素で決まる物を単一で考えるな
アホか。
日本語勉強し直してから入国しろ。
何が間違ってるのか詳しく
(適切な焼き方は肉によって変わるので自分じゃ判断付かないから)美味しく焼いて下さい
作り手を信頼して任せる意思表示ね
※5と※7で作り手買い手立場ふわっふわしてる文章が子供っぽいから説得力に欠けるのよ
作り手に任せるのは限りなく正解に近い
つか日本の法律上、生肉持ってフラフラ動き回るのはアウトなのよ
カウンター越しは苦肉の策かなあと
自分で焼くとどうしても蒸し焼きにしてガッツリ火を通しちゃうんだよね…
アメリカ産ステーキ肉だと「レア」では臭くて食えたもんじゃないよ。
ミディアムレアまで焼かないと。ステーキソースは、あさくま+ワサビ。
コメントする