24: 風吹けばまんぷく 2020/05/19(火) 13:47:31.71 0
>>1
無理なら定食を頼めよ
2: 風吹けばまんぷく 2020/05/19(火) 13:38:01.28 0
カツ丼はどうなんだ
3: 風吹けばまんぷく 2020/05/19(火) 13:38:07.17 0
ご飯と一緒に食べられるから
4: 風吹けばまんぷく 2020/05/19(火) 13:38:34.07 0
タレがご飯にかかってるのが重要じゃん
6: 風吹けばまんぷく 2020/05/19(火) 13:39:07.62 0
なんで箸で天ぷらきらないの?
7: 風吹けばまんぷく 2020/05/19(火) 13:39:09.50 0
どんぶり一つで済む
8: 風吹けばまんぷく 2020/05/19(火) 13:39:55.56 0
天ぷらからしたたり落ちたつゆを含んだご飯が旨いから
10: 風吹けばまんぷく 2020/05/19(火) 13:40:15.45 0
12: 風吹けばまんぷく 2020/05/19(火) 13:40:46.06 0
>>10
金子半の助だな
67: 風吹けばまんぷく 2020/05/19(火) 14:07:14.76 0
>>10
ふたを活用するパターン
13: 風吹けばまんぷく 2020/05/19(火) 13:40:58.40 0
14: 風吹けばまんぷく 2020/05/19(火) 13:41:48.24 0
てんやでしか食った事ないわ
15: 風吹けばまんぷく 2020/05/19(火) 13:41:58.66 0
カツのほうが意味わからん
すり鉢とすりこぎ棒出てきてごまだけするのかそこにソース直で入れていいのかわからんし
ソース入れてからそこにカツを付けてソースつけるのかカツの上にかけるのかわからんし
97: 風吹けばまんぷく 2020/05/19(火) 16:41:28.78 0
>>15
聞けばいいのに
98: 風吹けばまんぷく 2020/05/19(火) 18:26:11.21 0
>>15
キャベツをどうするか考えろ
ソースかけるだろ
とんかつもそう
その上にごまをふりかける
16: 風吹けばまんぷく 2020/05/19(火) 13:42:20.14 0
17: 風吹けばまんぷく 2020/05/19(火) 13:42:43.20 0
ここのかき揚げが旨すぎる
18: 風吹けばまんぷく 2020/05/19(火) 13:44:20.29 0
俺は正しい海鮮丼の食べ方がわからない
たぶん小皿に醤油を入れて刺身にワサビを載せて醤油に付けて食べるんだろうけど
醤油皿にわさびと醤油を溶いたものを最初にまわしかけてしまう
25: 風吹けばまんぷく 2020/05/19(火) 13:47:46.98 0
>>18 まともな海鮮丼はづけになってるから
34: 風吹けばまんぷく 2020/05/19(火) 13:49:05.62 0
>>25
それ漬け丼じゃねーの?
32: 風吹けばまんぷく 2020/05/19(火) 13:48:44.90 0
>>18
それでいい
19: 風吹けばまんぷく 2020/05/19(火) 13:44:33.05 0
予め天ぷらを汁に浸した天丼は嫌い
やっぱり上から天つゆを掛けた天丼がいい
20: 風吹けばまんぷく 2020/05/19(火) 13:44:39.67 0
そば屋で天丼しか食ったことない
21: 風吹けばまんぷく 2020/05/19(火) 13:45:33.55 0
小柱と海老のかき揚げ好き
かきあげって玉ねぎとニンジンのイメージだったから
22: 風吹けばまんぷく 2020/05/19(火) 13:46:45.53 0
丼はさっさと食えばいいんだよ
23: 風吹けばまんぷく 2020/05/19(火) 13:46:46.78 0
29: 風吹けばまんぷく 2020/05/19(火) 13:48:12.15 0
>>23
どこ????
41: 風吹けばまんぷく 2020/05/19(火) 13:51:16.95 0
>>29
高槻の平右衛門
57: 風吹けばまんぷく 2020/05/19(火) 13:58:17.08 0
>>41
東京にはないの?
27: 風吹けばまんぷく 2020/05/19(火) 13:48:00.52 0
飯の上に乗ってるから食べやすい
28: 風吹けばまんぷく 2020/05/19(火) 13:48:08.40 0
30: 風吹けばまんぷく 2020/05/19(火) 13:48:29.83 0
定食より安い丼を頼んで文句言うやつ
33: 風吹けばまんぷく 2020/05/19(火) 13:49:00.13 0
は?こんなに賛同得られないと思わなかった
どうやってこれご飯と食うん?
42: 風吹けばまんぷく 2020/05/19(火) 13:51:19.99 0
>>33
野菜を崩してご飯と一緒に食うに決まってるだろ
36: 風吹けばまんぷく 2020/05/19(火) 13:49:37.45 0
蓋にてんぷらよければいい
39: 風吹けばまんぷく 2020/05/19(火) 13:50:42.38 0
ご飯と一緒に食べられるから
40: 風吹けばまんぷく 2020/05/19(火) 13:51:06.89 0
俺は塩かけてバキバキに折ってタレかけてグチャグチャにして食うぜ
あれが美味いんだわ
44: 風吹けばまんぷく 2020/05/19(火) 13:52:22.41 0
後乗せタイプのカップラーメンも困る
46: 風吹けばまんぷく 2020/05/19(火) 13:52:24.09 0
昔からごはんと一緒に食べてきました
47: 風吹けばまんぷく 2020/05/19(火) 13:52:36.75 0
蓋付いて来ない店も少なく無いのがね
50: 風吹けばまんぷく 2020/05/19(火) 13:54:35.23 0
むしろご飯を揚げろ
51: 風吹けばまんぷく 2020/05/19(火) 13:55:15.73 0
ご飯と一緒に食べれるから丼なんだよ
56: 風吹けばまんぷく 2020/05/19(火) 13:58:00.36 0
オールスター天丼つゆ多めで
62: 風吹けばまんぷく 2020/05/19(火) 14:02:31.61 0
64: 風吹けばまんぷく 2020/05/19(火) 14:04:39.53 0
つゆを吸わせたかき揚げ丼に勝る天丼なし
65: 風吹けばまんぷく 2020/05/19(火) 14:05:09.91 0
68: 風吹けばまんぷく 2020/05/19(火) 14:07:38.84 0
そう言えば天丼しばらく食べてないな
69: 風吹けばまんぷく 2020/05/19(火) 14:07:39.90 0
天丼は野菜の天ぷらよりそのタレがやばくない?
71: 風吹けばまんぷく 2020/05/19(火) 14:08:53.56 0
天丼より天ぷら定食の方が好き
天丼のタレはちょっと甘過ぎに感じる
73: 風吹けばまんぷく 2020/05/19(火) 14:11:19.60 0
タレご飯好き派にはわからないと思うけど俺はしょっぱいおかず→甘いご飯の順番に食いたい
カツ丼じゃなくてかつとじとご飯がいい
しみしみじゃない天ぷらはご飯に合わない
75: 風吹けばまんぷく 2020/05/19(火) 14:12:49.75 0
自腹で行くならトンカツ屋だよな
80: 風吹けばまんぷく 2020/05/19(火) 14:37:15.35 0
天ぷらだけ全部食べてから七味唐辛子をご飯にまぶして食べるのが通
81: 風吹けばまんぷく 2020/05/19(火) 14:38:28.10 0
海鮮丼の醤油はどうしたらええんや?どば~とかけるもん?
85: 風吹けばまんぷく 2020/05/19(火) 14:45:28.75 0
>>81
別皿のしょうゆにつけて食べる
82: 風吹けばまんぷく 2020/05/19(火) 14:39:58.68 0
好きなようにすればいい
87: 風吹けばまんぷく 2020/05/19(火) 14:47:21.20 0
海鮮丼の醤油はドバかけ派
88: 風吹けばまんぷく 2020/05/19(火) 14:47:51.00 0
所詮は庶民の雑なメシなんだから好きに食うがいいさ
91: 風吹けばまんぷく 2020/05/19(火) 14:53:44.48 0
箸の上でミニ天丼作りなさい
94: 風吹けばまんぷく 2020/05/19(火) 16:10:31.87 0
丼のふたも出す店ならふたに天ぷら避難させたらいい
95: 風吹けばまんぷく 2020/05/19(火) 16:17:29.47 0
丼物の正しい食べ方はご飯といっしょに掻き込むこと
だからぐちゃにしてから食べるのが正しいのでは
101: 風吹けばまんぷく 2020/05/19(火) 23:29:45.63 0
好きなように食え

こんにちは、管理人のさーちゃんです!
お読みいただきまして、ありがとうございます。
天丼、好きですよ~
時々食べたくなるのは、なぜなのでしょうか・・・
コメント
丼なんて気安く食うもんだ。
小さい器に溢れるくらい盛ってるのは作ったやつが馬鹿すぎるけど
4代目の味はいいと思う
幻の5代目はしょうもない
ただ、おっさんになってきて、あの脂がきつくなってきたのは確か
年くうと食べられなくなってくるけど、
個人的に一番のごちそうは天丼
卵とじカツ丼とかは玉子がつなぎになって普通に食べれるけど天丼は天ぷらと天つゆかけご飯食べてるようで苦手でです
天丼のタレは天つゆと全く味が違うが?
お前本当に天丼食ったことあんの?
コメントする