2: 風吹けばまんぷく 2020/04/30(木) 12:44:23.42 ID:e9D8uezk0
とりあえず肉全部入れた
3: 風吹けばまんぷく 2020/04/30(木) 12:44:51.85 ID:6+gaXlMZ0
牛丼大盛りでいいです
4: 風吹けばまんぷく 2020/04/30(木) 12:45:13.26 ID:S49Tn4N+0
でもお高いんでしょ
8: 風吹けばまんぷく 2020/04/30(木) 12:46:44.45 ID:Y7cJKmXw0
茶色いな
9: 風吹けばまんぷく 2020/04/30(木) 12:46:47.57 ID:yu8HwoUm0
仕方ない明日食ってみるか
22: 風吹けばまんぷく 2020/04/30(木) 12:52:41.29 ID:hWUd8oTU0
やっぱり牛丼でいいやとなる
30: 風吹けばまんぷく 2020/04/30(木) 12:58:33.40 ID:5cLjNOej0
吉野家すすすげー力がみなぎってくるぞーウオオオオオオオオオオ!!!!
32: 風吹けばまんぷく 2020/04/30(木) 12:59:07.25 ID:M2/fbIXe0
思ったよりも、そうでも無かった
吉野家って全部控えめだよね
34: 風吹けばまんぷく 2020/04/30(木) 13:01:46.79 ID:5cLjNOej0
みんな元気がないな新スタミナ超特盛丼だぞ食べるしかないだろうテイクアウトだ!パワーがみなぎってくるぞーウオオオオオオオオオオ
36: 風吹けばまんぷく 2020/04/30(木) 13:02:44.49 ID:1wTPVIHB0
1727kcalって凄えな
一般男性の7割か
41: 風吹けばまんぷく 2020/04/30(木) 13:06:26.16 ID:oinsNg6k0
>>36
写真見てもどうせ大したことないんだろと思ってたが、
カロリーで言われるとちょっと信用して良い気にw
39: 風吹けばまんぷく 2020/04/30(木) 13:05:34.17 ID:j5D72YeU0
肉量が並牛丼の三倍で880円か。
肉で酒のんで翌日ご飯を炒めるのがコスパいいか?
42: 風吹けばまんぷく 2020/04/30(木) 13:07:46.86 ID:dUkxMjnp0
いまいちだな
行くわ
43: 風吹けばまんぷく 2020/04/30(木) 13:08:29.15 ID:sW82TyUY0
ご飯は家で用意するので、皿で用意してくれない?
46: 風吹けばまんぷく 2020/04/30(木) 13:11:18.15 ID:WW69hcgY0
>>43
ご飯炊くなら肉と焼肉のタレ買ってきてフライパンで炒めたらええ
50: 風吹けばまんぷく 2020/04/30(木) 13:17:44.86 ID:HD2kVnUj0
甘辛い味付けなの?
すた丼みたいなしょっぱい系なら
買うけど
64: 風吹けばまんぷく 2020/04/30(木) 13:35:57.20 ID:SQHZq2Cz0
迷走してるなあ
70: 風吹けばまんぷく 2020/04/30(木) 13:45:21.22 ID:FFlhyuXy0
>>64
すき家よりマシじゃね?
今はケールレタス牛丼、ちょい前はクリームチーズアラビアータ牛丼
どこを目指してるの分からんレベル
81: 風吹けばまんぷく 2020/04/30(木) 13:58:16.10 ID:/+uW+JJO0
>>70
すきパスで牛丼ミニしか食べない
220円というコスパのよさ
66: 風吹けばまんぷく 2020/04/30(木) 13:39:13.40 ID:oFXWM9r60
よくスタミナっていうけど、スタミナって何なの?
68: 風吹けばまんぷく 2020/04/30(木) 13:39:49.77 ID:WW69hcgY0
>>66
ニンニク入れて濃い味付けしてたら大体スタミナ
168: 風吹けばまんぷく 2020/04/30(木) 22:30:29.53 ID:msxFMboj0
>>66
スタミナはスタミナ。
ふざけてるのでは無く日本語にスタミナに適した言葉が無くて訳せていない。
67: 風吹けばまんぷく 2020/04/30(木) 13:39:37.32 ID:3XPTATJa0
松屋の鳥メニューは食った事あるけど吉野家はないから気になるな
84: 風吹けばまんぷく 2020/04/30(木) 14:03:36.18 ID:xglZzOS70
米三合は食える
97: 風吹けばまんぷく 2020/04/30(木) 14:53:24.03 ID:dJGKCVoi0
鳥丼ってあんまりないよね
102: 風吹けばまんぷく 2020/04/30(木) 14:57:11.11 ID:VFE/tSHN0
>>97
親子丼のワントップを脅かす候補はいないさ
124: 風吹けばまんぷく 2020/04/30(木) 15:52:41.14 ID:OWRYBJRc0
>>97 かしわ飯
かしわ丼
全国区ではないみたい。
126: 風吹けばまんぷく 2020/04/30(木) 16:02:32.32 ID:fTz5vqsx0
>>124
炊き込み御飯
鳥そぼろ弁当
焼き鳥丼
割と一般的だと思うけどな
98: 風吹けばまんぷく 2020/04/30(木) 14:54:12.69 ID:35/XhksL
一度はチャレンジしてもいい
99: 風吹けばまんぷく 2020/04/30(木) 14:55:37.90 ID:8RiyKoZx0
1727kカロリーだって
ホームページにあった
普通の並盛りは652
109: 風吹けばまんぷく 2020/04/30(木) 15:05:44.44 ID:TJ9CPfHy0
なんかスタ丼っぽいな
110: 風吹けばまんぷく 2020/04/30(木) 15:06:00.11 ID:ZUi8Io6G0
特盛もそれだけならペロって食べられてしまってなんか物足りない
そのあとうどんくらいは余裕で食べられるし、メガ盛りどんも出してほしい
112: 風吹けばまんぷく 2020/04/30(木) 15:07:38.85 ID:RxocaqzI0
お昼にこれ食べて夜ご飯抜けば丁度いいんじゃない?
114: 風吹けばまんぷく 2020/04/30(木) 15:10:32.36 ID:QiEK4q5I0
からあげと豚汁で牛丼食べる方が良いかも
120: 風吹けばまんぷく 2020/04/30(木) 15:27:27.32 ID:nj/je2Vj0
三種混合丼か
123: 風吹けばまんぷく 2020/04/30(木) 15:41:24.67 ID:cjROaFLy0
牛皿ファミリーパック4人分をご飯にぶっかけるのとどっちがボリューミーなんだよ
127: 風吹けばまんぷく 2020/04/30(木) 16:08:07.40 ID:ay4DLt9X0
生卵を載せる意味が分からない
148: 風吹けばまんぷく 2020/04/30(木) 17:46:13.77 ID:tXVUWvg40
全部牛肉の方がスタミナつきそうだけど?
149: 風吹けばまんぷく 2020/04/30(木) 17:48:46.97 ID:EGsg765J0
>>148
豚肉はビタミンB、鶏肉はイミダペプチド含まれてるから牛豚鶏3種あっていい
162: 風吹けばまんぷく 2020/04/30(木) 20:47:08.41 ID:v+AY8y/o0
テイクアウト限定ファミリーセット3人前買って一人で食べた方がいいかもな
163: 風吹けばまんぷく 2020/04/30(木) 20:59:23.67 ID:ktAGwJIb0
これはすごい
買いにいこうかな

こんにちは、管理人のさーちゃんです!
お読みいただきまして、ありがとうございます。
これはおいしそうじゃないですか!!!
吉野家さんらしくない感じはしますが、ちょっと食べてみたいです~
コメント
思ったより量はなくてすた丼の並くらいだけど腹には溜まるね
これで900円弱はちょっと高いかな
今日の夕飯これにするわありがとう。
指標にするだけだぞ。
コメントする