まんぷくにゅーす

「まんぷくにゅーす」のさーちゃんです。楽しいことや食べることが大好き!いま、ネットで話題になっている食べ物の話題をお届けしています♪日常会話のネタにも♪

    このエントリーをはてなブックマークに追加
1: 風吹けばまんぷく 2020/04/07(火) 14:56:38.28 ID:OGbf6wyW0
no title

no title

no title

no title

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1586238998/


おすすめの記事!



148: 風吹けばまんぷく 2020/04/07(火) 15:04:39.53 ID:wT97YWB70
>>1
売れないのに普通の価格設定しても売れるわけない

2: 風吹けばまんぷく 2020/04/07(火) 14:56:59.58 ID:wr2St84S0
これは売れる

4: 風吹けばまんぷく 2020/04/07(火) 14:57:18.19 ID:KV4X1MJVd
たけーよ

5: 風吹けばまんぷく 2020/04/07(火) 14:57:32.53 ID:QByaAKmf0
高いけどうまそう

10: 風吹けばまんぷく 2020/04/07(火) 14:57:44.90 ID:UBONcnxq0
和牛カレーだけ良心的やな

14: 風吹けばまんぷく 2020/04/07(火) 14:57:56.37 ID:5kShqrgJ0
中身みたら高いとは思わない

17: 風吹けばまんぷく 2020/04/07(火) 14:58:13.86 ID:EkAFRDMB0
使ってる肉からしたら激安やん

19: 風吹けばまんぷく 2020/04/07(火) 14:58:15.89 ID:Fdslhey10
買うわ、どこよ?

21: 風吹けばまんぷく 2020/04/07(火) 14:58:21.49 ID:REmiMID70
うまそう

23: 風吹けばまんぷく 2020/04/07(火) 14:58:44.55 ID:HTJvFmci0
やたら質は良さそうやな

26: 風吹けばまんぷく 2020/04/07(火) 14:58:53.92 ID:ifxHn7Da0
高級肉を細切れにして200円位のコロッケ作ったほうが売れそう

31: 風吹けばまんぷく 2020/04/07(火) 14:59:14.90 ID:e6c+v3v/0
たけぇけど詰まってんな

33: 風吹けばまんぷく 2020/04/07(火) 14:59:20.82 ID:0GB2FC6n0
肉の質はかなり良さげやな

35: 風吹けばまんぷく 2020/04/07(火) 14:59:33.33 ID:foPgga8na
肉屋の弁当ならトッピングとかいらんから肉モリモリ盛れや

36: 風吹けばまんぷく 2020/04/07(火) 14:59:34.60 ID:MHoQi0c90
うまそうやけど高い
高いけどうまそう

37: 風吹けばまんぷく 2020/04/07(火) 14:59:38.33 ID:sDYGL0+50
ええやん買うわ

39: 風吹けばまんぷく 2020/04/07(火) 14:59:45.06 ID:QByaAKmf0
焼き肉にわさびつけるの?

41: 風吹けばまんぷく 2020/04/07(火) 14:59:58.75 ID:xSfNA/ezd
旨そうだけど毎日は買えない値段や

42: 風吹けばまんぷく 2020/04/07(火) 14:59:59.58 ID:A4JSkAwS0
そもそも牛タン塩って単品で白米に乗せるものじゃない
ビールと合わせるか麦飯とろろテールスープあってのもんだろ

46: 風吹けばまんぷく 2020/04/07(火) 15:00:10.34 ID:RcDf5qTk0
クッソ美味そう

48: 風吹けばまんぷく 2020/04/07(火) 15:00:19.36 ID:fY4bJkzA0
肉見ると値段以上やな

52: 風吹けばまんぷく 2020/04/07(火) 15:00:33.06 ID:MHoQi0c90
高くないやろって言ってるやつは分かってないわ
そら肉の価値から言えば安いんやろけど弁当でこの価格設定がすでに高いんや

53: 風吹けばまんぷく 2020/04/07(火) 15:00:34.17 ID:5kShqrgJ0
中華屋「テイクアウトだけやし一番人気の10品を半額にしたろwww」
no title


餃子うまかったわ。サンキュー、チャイナ

118: 風吹けばまんぷく 2020/04/07(火) 15:03:44.28 ID:wunKS1Nwd
>>53
中華系の店は大体安い上にボリュームもある

57: 風吹けばまんぷく 2020/04/07(火) 15:00:56.73 ID:RcDf5qTk0
和牛カレー500円は量によるがコスパかなりよさそう

58: 風吹けばまんぷく 2020/04/07(火) 15:00:57.20 ID:k67JiJy4d
ええやんええやん

60: 風吹けばまんぷく 2020/04/07(火) 15:01:03.59 ID:63NB6PSe0
売ってるものと値段の関係はおかしくないとは思う
ただ、弁当は安い>早い>うまいの順序なので方向性が不一致

65: 風吹けばまんぷく 2020/04/07(火) 15:01:13.92 ID:sZfsikdW0
うまそうンゴねえ

68: 風吹けばまんぷく 2020/04/07(火) 15:01:19.02 ID:hy3k6qh90
高いって文句つけようと思ったけど割と値段相応っぽくて困る
まぁ弁当買う層にとっては買えない値段だから売れんやろうけど

81: 風吹けばまんぷく 2020/04/07(火) 15:02:19.65 ID:MHoQi0c90
>>68
いうて助けて!って売り方なら一回食ってみるかって層には売れるかも分からんね
弁当として常食するのにこの値段は無理やが

70: 風吹けばまんぷく 2020/04/07(火) 15:01:37.73 ID:ujYCWIlhd
1000円(税込み)
にしたら多分かなり売れる
人間心理的に1000+αは売れない
さらに豪華にして2000円(税込み)でもいい

100: 風吹けばまんぷく 2020/04/07(火) 15:02:58.85 ID:MHoQi0c90
>>70
有能

73: 風吹けばまんぷく 2020/04/07(火) 15:01:50.77 ID:FQFpldwv0
この路線はニーズがねえ

75: 風吹けばまんぷく 2020/04/07(火) 15:01:52.73 ID:z+PprmPmM
肉って買わなければ数日後には半額なるから客はなるべく定価で買わないように暗黙の了解ある

80: 風吹けばまんぷく 2020/04/07(火) 15:02:16.66 ID:9V5uTE2l0
実際ピンチなんやろうが字のせいで悲壮感ゼロ

84: 風吹けばまんぷく 2020/04/07(火) 15:02:23.66 ID:FQt0tm/M0
牛タン美味そうやん☺

88: 風吹けばまんぷく 2020/04/07(火) 15:02:40.98 ID:SPujwExR0
弁当として食べるなら値段3桁じゃないとあかんやろ。

89: 風吹けばまんぷく 2020/04/07(火) 15:02:43.04 ID:ZIrocF5/a
これは見かけたら悩むわ

101: 風吹けばまんぷく 2020/04/07(火) 15:02:59.39 ID:z9WURuO+0
てかご飯もっと盛ってほしいわ肉に対して少なすぎる
駅弁でこれクラスがあったら相当売れるだろうな

109: 風吹けばまんぷく 2020/04/07(火) 15:03:17.28 ID:q+iMHEV9M
牛タン塩焼きは美味そう

115: 風吹けばまんぷく 2020/04/07(火) 15:03:40.81 ID:zQFIFcRjd
値段の割に厚いしいい弁当やん
近けりゃ買いたいわ

117: 風吹けばまんぷく 2020/04/07(火) 15:03:43.80 ID:2r2gfCkAd
結構うまそう

122: 風吹けばまんぷく 2020/04/07(火) 15:03:51.81 ID:lQsK13F0H
いいにく使ってそう

137: 風吹けばまんぷく 2020/04/07(火) 15:04:26.86 ID:228t0w1H0
熟成赤身爆旨ステーキ弁当 ¥1,300

これ買いやろw

140: 風吹けばまんぷく 2020/04/07(火) 15:04:32.55 ID:OFBrOHh70
カレーは余りの切れ端使っとるから安いんやな
カレーの値付け見れば他のも原価ギリギリでやっとるの想像つくけどな

144: 風吹けばまんぷく 2020/04/07(火) 15:04:36.04 ID:EbnZYz7I0
近所だったら買いまくる

147: 風吹けばまんぷく 2020/04/07(火) 15:04:39.50 ID:cTrMwIkla
食わないとわかんないけど言葉通りなら激安やろ

153: 風吹けばまんぷく 2020/04/07(火) 15:04:58.32 ID:WCF3Z4qYM
牛タン半分にして飯多めの750円ならええのに😞

155: 風吹けばまんぷく 2020/04/07(火) 15:05:01.32 ID:z9WURuO+0
弁当屋としては高いけど駅弁って考えたら安いよな

156: 風吹けばまんぷく 2020/04/07(火) 15:05:01.97 ID:j/KvBNNz0
お得感はあるし晩酌にはいいかも

178: 風吹けばまんぷく 2020/04/07(火) 15:05:49.78 ID:I0sc6w4G0
トンカツ屋も「店内で食べるのが不安な方へ」って持ち帰り始めてて
こういうすぐ対応できるとこが生き残れるんやろうなとは思った
ただここの店うまいんだろうけど高いな…いやわかるけど

186: 風吹けばまんぷく 2020/04/07(火) 15:06:18.02 ID:WjTG8CJb0
弁当にしては高いって話と高級肉にしては安いって話が噛み合うわけがない

187: 風吹けばまんぷく 2020/04/07(火) 15:06:23.21 ID:N5oi3JJf0
4桁と3桁じゃ全然イメージ変わってくるよな
900円ならホンマに頑張って下げたんやなって感じるが

192: 風吹けばまんぷく 2020/04/07(火) 15:06:31.15 ID:+McLttwZa
100円
no title

190: 風吹けばまんぷく 2020/04/07(火) 15:06:27.62 ID:6xi4FQZN0
すげー色々な価値観が一行からにじみ出るスレだなぁ

記事下コメント1

こんにちは、管理人のさーちゃんです!
お読みいただきまして、ありがとうございます。

これはお高めのお弁当ですが、その価値はありますね~
毎日は難しいですけれども、ときどきはこういう贅沢してみたいです!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

  1. 1 名無しのまんぷく 2020年04月08日 13:56 id:mbK8IgEd0
    牛タン弁当めちゃ旨そうじゃないか。
    近所なら走って買いに行ってたわ。
  2. 2 名無しのまんぷく 2020年04月08日 14:01 id:BAWQmCHd0
    松濤でいい肉出す店ならそりゃ安くはないだろうしこの地域の人にとってはいいんじゃね
  3. 3 名無しのまんぷく 2020年04月08日 14:03 id:wUQRweY80
    カレー弁当ばかり売れそう
  4. 4 名無しのまんぷく 2020年04月08日 14:46 id:Rf7MlarQ0
    サイズ小さくして980円(税込)なら大食漢が2つ買ってくれそう
  5. 5 名無しのまんぷく 2020年04月08日 14:48 id:SI24oDVF0
    原価割れてない価格設定だな
    まだ余裕あるな
  6. 6 名無しのまんぷく 2020年04月08日 15:10 id:To5N3JTs0
    お肉券で解ったけど、銭ゲバ和牛業界潰せ。
  7. 7 名無しのまんぷく 2020年04月08日 15:10 id:QkX8Mv6Y0
    「弁当」って、米と肉だけじゃなくて色々おかずがないとバランス取れない
    肉と米だけなら「高い牛丼」以上になりえない
    肉を売るのと弁当を売るのを一緒に考えたらダメ
  8. 8 名無しのまんぷく 2020年04月08日 17:06 id:EIXejX9N0
    内容的に大赤字だけど肉を腐らすよりマシってことだな
    近くにあったら牛タン弁当喰いたいわ
  9. 9 名無しのまんぷく 2020年04月08日 17:40 id:kvrsYLGB0
    500円の弁当だけ買うわ。あとは高いから買わない。
  10. 10 名無しのまんぷく 2020年04月08日 17:45 id:TijZnDe10
    週2位で行きたい
  11. 11 名無しのまんぷく 2020年04月08日 18:06 id:AsVLHxHg0
    高い高い言ってるけど、これ肉の質すげえぞw
    普段この値段じゃ絶対食えないやつ
  12. 12 名無しのまんぷく 2020年04月08日 18:53 id:clqjpWiK0
    牛タン弁当美味そう!
  13. 13 名無しのまんぷく 2020年04月08日 19:19 id:621fvKJO0
    これ容器に悪意あるやつじゃん
    底上げしてたり二重にしてかさ増ししてたり
  14. 14 名無しのまんぷく 2020年04月08日 19:50 id:mbK8IgEd0
    >>7
    別にサラダでも食えよ。
  15. 15 名無しのまんぷく 2020年04月08日 19:51 id:mbK8IgEd0
    >>13
    なんでそんな無意味な事すると思ったんだ?
    米なんて原材料費やっすいのに。
  16. 16 名無しのまんぷく 2020年04月08日 20:34 id:YirtVjtm0
    たけえと思ったけどコスパは良さそう
    近所だったら半分奉仕活動で買ったかな
  17. 17 名無しのまんぷく 2020年04月08日 21:13 id:AsVLHxHg0
    >>16
    奉仕活動程度なら引っ込んでろ!って言われるレベルだね
  18. 18 名無しのまんぷく 2020年04月17日 17:38 id:aYOo3QKg0
    高級ってもA5かA4か書いてないし、高級肉が肉屋だからできるこの価格780円とかじゃないと。
    泣き落としを狙う奴は、自分は何も譲歩しない場合が多い。

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

人気記事ランキング

    このページのトップヘ