4: 風吹けばまんぷく 2020/03/12(木) 00:05:08.074 ID:8l0sVD210
関係ないけどここのポテトサラダってうまい?
うまいなら明日全力で買いに行くが
6: 風吹けばまんぷく 2020/03/12(木) 00:05:53.676 ID:R3AphNi9d
>>4
弁当屋とかコンビニ弁当とおなじやつ
8: 風吹けばまんぷく 2020/03/12(木) 00:06:49.765 ID:8l0sVD210
>>6
マジか
でも一回買ってみるかな
5: 風吹けばまんぷく 2020/03/12(木) 00:05:17.220 ID:R3AphNi9d
多すぎてやば
7: 風吹けばまんぷく 2020/03/12(木) 00:06:11.777 ID:kKD5xwVq0
冷凍肉なあ
9: 風吹けばまんぷく 2020/03/12(木) 00:07:52.739 ID:R3AphNi9d
個人的に好きだけど
微妙?
10: 風吹けばまんぷく 2020/03/12(木) 00:08:01.534 ID:BWCnPQoo
最強は豚モツミックスだぞ
11: 風吹けばまんぷく 2020/03/12(木) 00:10:08.599 ID:RIaWJLyj0
意外と100g100円ちょいの豚肉が柔らかい
一般的なスーパーの同価格品よりもね
12: 風吹けばまんぷく 2020/03/12(木) 00:10:12.689 ID:gVudVN/G0
シーフードミックスとオリーブオイルさえ買っとけばいつでも簡単にアヒージョが食べれる
14: 風吹けばまんぷく 2020/03/12(木) 00:10:57.875 ID:X6fGu8gS0
>>12
いいねえ
16: 風吹けばまんぷく 2020/03/12(木) 00:13:29.207 ID:yX6pIjLRr
>>12
冷凍だと水っぽくならん?
18: 風吹けばまんぷく 2020/03/12(木) 00:14:15.402 ID:gVudVN/G0
>>16
水分出てくるけど飛ばせば問題ない普通に旨い
28: 風吹けばまんぷく 2020/03/12(木) 00:30:33.977 ID:9WBLQWc4r
>>18
なるほど
わかった
ありがとう
17: 風吹けばまんぷく 2020/03/12(木) 00:13:45.156 ID:wJgANJuU0
良く買うのは冷凍のチーズケーキと剥きえだまめ
19: 風吹けばまんぷく 2020/03/12(木) 00:14:38.763 ID:YS9BuMVqM
のり弁の魚フライ
あれ好き
20: 風吹けばまんぷく 2020/03/12(木) 00:15:28.840 ID:1M6PlZMc0
カットアボカドとかカットパプリカが便利すぎる
22: 風吹けばまんぷく 2020/03/12(木) 00:16:02.690 ID:1WKSot3d0
野菜ミックスはスープの用によく使ってるわ
最近ハマったのは冷凍ワッフル
23: 風吹けばまんぷく 2020/03/12(木) 00:17:23.032 ID:JxBFGQZzd
業務でバイトしてるけどレジでよく見る冷凍はポテトフライ
24: 風吹けばまんぷく 2020/03/12(木) 00:21:02.281 ID:RIaWJLyj0
鶏とろの唐揚げが無くなって悲しい、ポン酢デロデロに付けて食うと油のマッチして中々良かったのに
29: 風吹けばまんぷく 2020/03/12(木) 00:30:49.766 ID:9WBLQWc4r
>>24
これ好きだった
26: 風吹けばまんぷく 2020/03/12(木) 00:22:26.111 ID:tn87WiKg0
チーズケーキとショコラケーキだろ
27: 風吹けばまんぷく 2020/03/12(木) 00:25:18.315 ID:oQCMR2tg0
国産ナゲットをスパイシーホットソースで食うのオススメ

こんにちは、管理人のさーちゃんです!
お読みいただきまして、ありがとうございます。
業務スーパーさんって、見ていて楽しいです♪
この食べ方、気づきませんでしたけど、今度やってみたいです~
コメント
普通にポン酢でいい。
せっかくの沢山の調味材料が売ってあるのに…
調理学校卒業生が羨ましい
何も知らないし、判断出来ないし、お値打ちでも無い
普通に周辺の店との質の違いが判りませんって自己紹介してるようなもの
まあ他人に食わせるなら何でもいい、ですか
コメントする