61: 風吹けばまんぷく 2020/03/06(金) 17:35:25.55 ID:drqbL6FW0
>>1
はい。 二郎に行きます。
104: 風吹けばまんぷく 2020/03/06(金) 18:00:17.67 ID:ZAUu1mN50
>>1
こんなの効くわけねーだろ
105: 風吹けばまんぷく 2020/03/06(金) 18:00:48.45 ID:CqA27CQC0
>>1
ニンニクには殺菌作用あるはず
176: 風吹けばまんぷく 2020/03/06(金) 19:20:27.47 ID:ZA5w3u+i0
>>1
そんなの信じるやつ居んのかよw
日本人て本当に馬鹿が多いんだなw
2: 風吹けばまんぷく 2020/03/06(金) 17:17:21.52 ID:9cETxJS50
食いてえなら食えw
4: 風吹けばまんぷく 2020/03/06(金) 17:17:39.62 ID:xab+GTWI0
好きなもん食えよ
6: 風吹けばまんぷく 2020/03/06(金) 17:17:56.43 ID:0WGSC0Wr0
まあ二郎食える体力があるやつは重症化しないだろうな
126: 風吹けばまんぷく 2020/03/06(金) 18:20:19.04 ID:7WL9Ln0r0
>>6
二郎の消化に体力いっぱい使いそう
7: 風吹けばまんぷく 2020/03/06(金) 17:18:14.42 ID:Q5Otbqv50
効くわけねーだろw
8: 風吹けばまんぷく 2020/03/06(金) 17:18:41.24 ID:glN/fxN+0
二郎食い占めされる前に食わないと
9: 風吹けばまんぷく 2020/03/06(金) 17:18:41.59 ID:6caGRBY70
そういやどこかのスレでニンニクが効くとか書いてるのを見かけたな
ワロタわ
187: 風吹けばまんぷく 2020/03/06(金) 19:41:17.48 ID:VkZaS5z50
>>9
婆ちゃんにマイナスイオンがきくって言われたわ
10: 風吹けばまんぷく 2020/03/06(金) 17:18:59.62 ID:sHlgYjq50
どこでそんなデマ流れてたんだよw
バカでも直ぐにデマだと分かるだろうがw
11: 風吹けばまんぷく 2020/03/06(金) 17:19:11.13 ID:PDoK+kn40
こめんね二郎
13: 風吹けばまんぷく 2020/03/06(金) 17:19:35.54 ID:UcYaK+G+0
まあニンニクましましで免疫力上がるかもしれんだろ
14: 風吹けばまんぷく 2020/03/06(金) 17:19:37.86 ID:emCtz8C90
あのさ(苦笑)
18: 風吹けばまんぷく 2020/03/06(金) 17:20:10.58 ID:KdS06V+s0
転売屋は早く二郎買い占めしてやくめでしょ
20: 風吹けばまんぷく 2020/03/06(金) 17:20:52.78 ID:hz54FobU0
誰が騙されるんだ?
21: 風吹けばまんぷく 2020/03/06(金) 17:21:11.33 ID:naxkGCIN0
二郎食べるのに寒空の中、1時間も並んでたら普通に風邪引きそう
26: 風吹けばまんぷく 2020/03/06(金) 17:22:05.01 ID:+ILjefT+0
ネタではなくて本気なのか?
27: 風吹けばまんぷく 2020/03/06(金) 17:22:22.31 ID:uYp45Frj0
信じる人なんかいないだろ
28: 風吹けばまんぷく 2020/03/06(金) 17:22:29.23 ID:6v4kyOPn0
まあ、栄養つけるのは間違いではないが…
31: 風吹けばまんぷく 2020/03/06(金) 17:22:38.82 ID:4Bte88sU0
糖尿患者は重篤になりやすいんだろ
34: 風吹けばまんぷく 2020/03/06(金) 17:23:02.48 ID:glN/fxN+0
>>31
野菜マシマシなら打ち消すから
33: 風吹けばまんぷく 2020/03/06(金) 17:23:01.32 ID:hOO4Lhxl0
わんぱくでもいいい
36: 風吹けばまんぷく 2020/03/06(金) 17:24:26.19 ID:7JpviyvG0
二郎は万能薬
40: 風吹けばまんぷく 2020/03/06(金) 17:25:01.95 ID:N7hA+zq/0
ニンニク
ショウガ
玉子
体に良さそう
41: 風吹けばまんぷく 2020/03/06(金) 17:25:46.40 ID:FbLQ2Lbh0
騙される方がどうかしてるw
42: 風吹けばまんぷく 2020/03/06(金) 17:25:53.84 ID:aQm2A8tv0
デマっつーか
重度の二郎中毒者がコロナにも負けず二郎に通い続けるぞと
そういった気概というか信仰心を示したのでは(´・ω・`)
43: 風吹けばまんぷく 2020/03/06(金) 17:25:54.17 ID:wdyz2Lom0
二郎は百薬の長(ヽ´ω`)
45: 風吹けばまんぷく 2020/03/06(金) 17:26:39.20 ID:n4upmH0X0
ラーメンと言うより、ニンニクは体の抵抗力を強くするから抗体が出来やすくなると言うのはラジオで言ってた。
47: 風吹けばまんぷく 2020/03/06(金) 17:27:38.84 ID:BHUKL9Gc0
総合栄養食だから免疫アップだろ
48: 風吹けばまんぷく 2020/03/06(金) 17:27:54.33 ID:lTC9UnEL0
体力つけるという意味では効果があるだろう。つまり効く
53: 風吹けばまんぷく 2020/03/06(金) 17:31:54.02 ID:r68VfuH80
むしろニンニクマシが廃止か有料になってしまう可能性の方が現実的
54: 風吹けばまんぷく 2020/03/06(金) 17:32:37.14 ID:Nz/9KcTX0
二郎のネガティブなデマをネットで流してるのジロリアンだからな
少しでも自分が並ぶ行列を短くして待ち時間短くして早く餌に辿り着こうとする汚い心情が動機
57: 風吹けばまんぷく 2020/03/06(金) 17:33:27.96 ID:eqh4JBNY0
>>54
高度な情報戦だったのか・・・
56: 風吹けばまんぷく 2020/03/06(金) 17:33:13.09 ID:lTC9UnEL0
かつてヨーロッパでは疫病に対してニンニクは万能薬だったんだろ?
さすがにそれはないよ
62: 風吹けばまんぷく 2020/03/06(金) 17:35:36.71 ID:e8KL7fQ30
ニンニク食いまくって臭くなれば人が遠ざかるから
自然と濃厚接触は回避出来る
134: 風吹けばまんぷく 2020/03/06(金) 18:24:49.59 ID:Fb0l1pww0
>>62
これが真実
69: 風吹けばまんぷく 2020/03/06(金) 17:37:40.11 ID:XPO0lW870
滋養に良さそう
72: 風吹けばまんぷく 2020/03/06(金) 17:38:06.18 ID:Nz/9KcTX0
俺のホームは一時期は行列1時間半待ちもあったけど
昨日は30分並ぶだけで席につけた
コロナ様々だと思ったけど
でも俺の後から行列増え始めて後方の多分ピークは1時間超待ち
以上レポっす
81: 風吹けばまんぷく 2020/03/06(金) 17:42:50.06 ID:Nz/9KcTX0
豚大W野菜なしニンニクアブラカラメ
これが俺のルーティーン
92: 風吹けばまんぷく 2020/03/06(金) 17:49:18.38 ID:ZU1Qu8EN0
ちくしょー嘘なのか見た目的には勝てる可能性もありそうだったが
93: 風吹けばまんぷく 2020/03/06(金) 17:50:27.75 ID:LP+mRD2S0
このフェイクニュースには笑ってしまった
106: 風吹けばまんぷく 2020/03/06(金) 18:01:14.04 ID:FC216s2L0
でも、よくインフルには家系が良いってのは聞くなw
107: 風吹けばまんぷく 2020/03/06(金) 18:01:33.46 ID:0qIEQvlH0
初恋の味なんだっけ?
109: 風吹けばまんぷく 2020/03/06(金) 18:02:33.91 ID:ZU1Qu8EN0
地球のラーメンたちよ世界を救ってくれ!ラーメンパワーうおおおおお!!!!!!
112: 風吹けばまんぷく 2020/03/06(金) 18:05:01.17 ID:JvI+2iDlO
天一こってりの間違いだな
116: 風吹けばまんぷく 2020/03/06(金) 18:06:52.06 ID:2a9Sg0IB0
さすがにこの情報自体がデマじゃね?ラーメン食ってコロナウイルス対策とか、そんな日本人いるなんて恥ずかしさを感じるレベル。さすがに無理があるわ。
123: 風吹けばまんぷく 2020/03/06(金) 18:15:24.64 ID:UeFjDShr0
これを信じるやつはジロリアンのみ
135: 風吹けばまんぷく 2020/03/06(金) 18:26:22.43 ID:1cy4/Jib0
やべえ何週間か前にそんな書き込みしたわ。
確かに喉痛かったんで
二郎インスパイア系でニンニニク増し2回食ったら治ったんだよ!
136: 風吹けばまんぷく 2020/03/06(金) 18:27:01.94 ID:4tp2Hy8Q0
まぁでも風邪気味のところにガーって食ったら治るからな
マジで効くかもしれんぞ
日本で感染が少ないのも二郎が原因の可能性がある
年寄りは二郎を食わないから死んでるんだ
141: 風吹けばまんぷく 2020/03/06(金) 18:32:34.26 ID:4tp2Hy8Q0
二郎のコロナウィルスに対する効果を否定した論文は存在しない
144: 風吹けばまんぷく 2020/03/06(金) 18:37:02.74 ID:bdmTp6A20
40度以上あってニンニクやら何やらいっぱい入ってるからな
149: 風吹けばまんぷく 2020/03/06(金) 18:39:10.06 ID:2CiBNuIN0
にんにくはちょっと効きそうな気がする
やっぱり飯食って寝る これが一番よ
159: 風吹けばまんぷく 2020/03/06(金) 18:51:15.60 ID:/gNVTFIe0
ニンニクの抗菌作用、豚のタンパク質は免疫細胞を作るのに欠かせないしビタミンB1も免疫力を高める
そして大量の野菜による優れた栄養バランスに体を温めるスープ
これで効果が無いはずないだろ
170: 風吹けばまんぷく 2020/03/06(金) 19:07:54.06 ID:5PAkQtin0
「ニンニクマシマシで免疫マシマシ!」
とか言ってるヤツいそう
173: 風吹けばまんぷく 2020/03/06(金) 19:15:02.31 ID:pLEh6P6l0
あの背脂にウィルスも逃げるのかよw
175: 風吹けばまんぷく 2020/03/06(金) 19:16:20.41 ID:fr2cSZjH0
体調崩しそうなとき俺は天一に行く
177: 風吹けばまんぷく 2020/03/06(金) 19:21:08.94 ID:ZA5w3u+i0
>>175
それはオレも行くw
疲れが取れない時にあのスープ飲むと何故か元気になる
184: 風吹けばまんぷく 2020/03/06(金) 19:34:07.75 ID:jjqMTn2w0
野菜のビタミンや繊維、ニンニクの滋養、良質なタンパク質のチャーシューやアブラ、体を温める熱々のスープ、麺の炭水化物。
なんてこった、完全栄養食じゃねえか!
186: 風吹けばまんぷく 2020/03/06(金) 19:40:04.46 ID:17bprZBg0
そもそも感染者を見たことないので二郎が効く言われてもな
190: 風吹けばまんぷく 2020/03/06(金) 19:43:53.86 ID:qv7/CzDV0
まだ蒙古タンメンのほうが説得力があるだろ。
192: 風吹けばまんぷく 2020/03/06(金) 19:45:39.25 ID:4Q61lms/0
二郎系が流行ってるとかいうデマのせいで
ワケ分からんモヤシだらけのラーメン作って潰れてく店舗が後を絶たなかったな。
オマエラはマジで罪深いぞ。
194: 風吹けばまんぷく 2020/03/06(金) 19:45:58.56 ID:hQkyUqZe0
今初めて知ったぞ
196: 風吹けばまんぷく 2020/03/06(金) 19:49:52.07 ID:4Q61lms/0
だいたいにして、ラーメン食う時間の大部分を
上に山盛りしたモヤシ食うのに割くとか本末転倒過ぎるだろ。
騙される店主も悪いけど
オマエラ性格悪すぎなんだよ。
199: 風吹けばまんぷく 2020/03/06(金) 19:59:37.38 ID:/L27M/470
天地返しすることによりマイナスイオンが発生するぞ!

こんにちは、管理人のさーちゃんです!
お読みいただきまして、ありがとうございます。
コロナの間接的な影響がひどいですよね・・・
早く収束してほしいです・・・
コメント
大丈夫です。
誰も本気じゃないよね?
インド5強もそうだったが内輪でネタでやってても外部に流れるとデマになるよな
コメントする