2: 風吹けばまんぷく 2019/02/13(水) 23:38:04.370 ID:87cvB1/hd
焼け
4: 風吹けばまんぷく 2019/02/13(水) 23:38:21.927 ID:Fz5a+mGl0
焼きそばにしたれ
6: 風吹けばまんぷく 2019/02/13(水) 23:38:36.492 ID:yQzXOmaP0
オムレツにする
7: 風吹けばまんぷく 2019/02/13(水) 23:38:51.031 ID:wQ/v64s10
湯切りして焼けばええのん?
8: 風吹けばまんぷく 2019/02/13(水) 23:38:52.415 ID:QYGjlL7f0
小麦粉と水と卵をいい感じに混ぜて焼きます
12: 風吹けばまんぷく 2019/02/13(水) 23:40:04.628 ID:wQ/v64s10
>>8
何を作らせようとしてるの…
9: 風吹けばまんぷく 2019/02/13(水) 23:39:11.150 ID:fCuxwmvz0
アルミホイルに乗せてオーブントースターで1~2分
13: 風吹けばまんぷく 2019/02/13(水) 23:40:34.893 ID:pxOrw98a0
味はソースだしいけるやろとおもって食ったらクソまずかった経験がある
14: 風吹けばまんぷく 2019/02/13(水) 23:40:43.644 ID:HjmtNWKUa
とりあえず握って焼け
15: 風吹けばまんぷく 2019/02/13(水) 23:40:47.352 ID:wQ/v64s10
お湯が全部吸収されてる
16: 風吹けばまんぷく 2019/02/13(水) 23:41:29.807 ID:g7jsJ2Ru0
前にやったのはそのままフライパンでカリカリに焼いた
18: 風吹けばまんぷく 2019/02/13(水) 23:42:33.322 ID:BR24pSvOK
(´・ω・`)彼はもう元には戻らないよ
恋愛と一緒だよ恋愛と
19: 風吹けばまんぷく 2019/02/13(水) 23:42:43.289 ID:VOL4xEAm0
もしレンジとかで水気を飛ばしたらどうなる?味付き麺として食える?
20: 風吹けばまんぷく 2019/02/13(水) 23:43:08.225 ID:9SHn41uvK
(´・ω・`)油気持ち多めで揚げ焼きしなよ
21: 風吹けばまんぷく 2019/02/13(水) 23:43:24.812 ID:1NrGyykRK
湯切ってソースかけてダシ粉も入れて熱々のお湯もちょろっと足して食う
十分どん兵衛ソース風味
22: 風吹けばまんぷく 2019/02/13(水) 23:43:31.895 ID:YdgRwtP50
水の味がしそう
23: 風吹けばまんぷく 2019/02/13(水) 23:43:46.853 ID:MCJUFq9ea
そばめし
24: 風吹けばまんぷく 2019/02/13(水) 23:43:47.934 ID:dO5v0PuY0
ふやけきった麺も意外と美味いぞ
25: 風吹けばまんぷく 2019/02/13(水) 23:44:10.439 ID:uYUjtzqv0
油で揚げると多孔質化する
26: 風吹けばまんぷく 2019/02/13(水) 23:44:11.369 ID:Ia0SHjvN0
おすすめはお好み焼きにする
多めの油で炒めてから油を切ってカレー粉と和える、お好み焼き粉無ければ小麦粉とだし粉を溶いたやつとさっくり混ぜてキャベツの千切りと合わせて焼く
途中で目玉焼きと合体しソースとマヨかけて食う
30: 風吹けばまんぷく 2019/02/13(水) 23:45:54.530 ID:wQ/v64s10
>>26
難しい
27: 風吹けばまんぷく 2019/02/13(水) 23:45:18.616 ID:wQ/v64s10
とりあえず焼けばいいんだな?
29: 風吹けばまんぷく 2019/02/13(水) 23:45:52.027 ID:WFSMormDM
>>27
ちゃんと油敷けよ
31: 風吹けばまんぷく 2019/02/13(水) 23:46:15.973 ID:wQ/v64s10
>>29
あかん胡麻油しかねえ
33: 風吹けばまんぷく 2019/02/13(水) 23:47:10.252 ID:WFSMormDM
>>31
ごま油でもいいから敷け
コゲつくぞ
34: 風吹けばまんぷく 2019/02/13(水) 23:48:14.362 ID:g7jsJ2Ru0
>>27
中火くらいで水分飛ばしながらじっくり焼けよ
37: 風吹けばまんぷく 2019/02/13(水) 23:50:03.084 ID:wQ/v64s10
何を持って焼けたとするのかわからん
38: 風吹けばまんぷく 2019/02/13(水) 23:50:38.681 ID:E6TbFM/N0
>>37
なんとなく水気飛ぶからわかるだろ
39: 風吹けばまんぷく 2019/02/13(水) 23:50:42.216 ID:1NrGyykRK
箸でぐるぐるぐるーってかき混ぜてみ
水洗いしてない素麺のチャンプルーや足し水多めの焼きそばのように油敷いてても鍋肌にひっついてイラッイラするから
弄るとやばい
フライ返しで焼くイメージじゃないと
40: 風吹けばまんぷく 2019/02/13(水) 23:50:44.063 ID:g7jsJ2Ru0
焦げ目がついてベチャつきがなくなるまで
41: 風吹けばまんぷく 2019/02/13(水) 23:51:27.205 ID:bkqzVEVoM
レンジで3分で水分飛ばしてからトースターで軽く2分焼く、それから付属のソースよく混ぜて好みでマヨネーズしてからゴミ箱に捨てろ
47: 風吹けばまんぷく 2019/02/13(水) 23:53:29.645 ID:1NrGyykRK
>>41
あー
トースターで思ったけど食パンに挟んで吸わせた焼きそばサンド的な感じなら気にならなそう
107: 風吹けばまんぷく 2019/02/14(木) 01:24:26.855 ID:awtzsuvk0
>>41
この感じすき
42: 風吹けばまんぷく 2019/02/13(水) 23:51:35.940 ID:575M1//K0
料理しないマンはなんとなくなんて感覚ないからな
43: 風吹けばまんぷく 2019/02/13(水) 23:52:13.656 ID:E6TbFM/N0
>>42
本能的に食えそうだって具合は分かるだろ
44: 風吹けばまんぷく 2019/02/13(水) 23:52:21.021 ID:eGysQN5oa
伸びちゃったものはしょうがない
焼いてなんとかしろ
46: 風吹けばまんぷく 2019/02/13(水) 23:53:22.745 ID:g7jsJ2Ru0
それからそこそこ火が通って焼けてきたら
皿に移して冷蔵庫で冷やせ
そうすれば元どおりになる
もちろん冷めてるからレンチン忘れずに
48: 風吹けばまんぷく 2019/02/13(水) 23:53:41.977 ID:Fc4taLE+0
焼いてマシにはなるけど多分まずくて捨てることになる
50: 風吹けばまんぷく 2019/02/13(水) 23:55:21.470 ID:E6TbFM/N0
あとは水に漬けておけばバッチリだな!
51: 風吹けばまんぷく 2019/02/13(水) 23:56:34.369 ID:wQ/v64s10
いつまでたってもベチャベチャなんだがwww
52: 風吹けばまんぷく 2019/02/13(水) 23:57:54.124 ID:E6TbFM/N0
>>51
この腰抜けが!
53: 風吹けばまんぷく 2019/02/13(水) 23:57:59.170 ID:60esUk+UM
いや火力足りてねえだろ
強火で短時間で汁気飛ばすんだよ
54: 風吹けばまんぷく 2019/02/13(水) 23:58:07.573 ID:i4+VWYyBd
あーあ
56: 風吹けばまんぷく 2019/02/13(水) 23:58:25.607 ID:9SHn41uvK
(´・ω・`)不味そう
58: 風吹けばまんぷく 2019/02/13(水) 23:59:14.541 ID:wQ/v64s10
誰だよさっき中火でやれって書いたやつ
59: 風吹けばまんぷく 2019/02/14(木) 00:00:02.271 ID:nOpfZBK00
油の量によるだろ
60: 風吹けばまんぷく 2019/02/14(木) 00:00:38.862 ID:4xbx3kX30
揚げるしかないな
61: 風吹けばまんぷく 2019/02/14(木) 00:01:13.466 ID:9Uj2BDZi0
UFO なら液体ソースだから それ入れながら炒めるがいいんだよ
62: 風吹けばまんぷく 2019/02/14(木) 00:01:29.970 ID:+8xKmr910
強火でやるなら油結構使うぞ
63: 風吹けばまんぷく 2019/02/14(木) 00:02:01.082 ID:bHDfA1SU0
油とか入れずに休み休み加熱して水分飛ばすんだぞ
64: 風吹けばまんぷく 2019/02/14(木) 00:02:22.698 ID:xT8ypel10
油で揚げればかた焼きそばになるんじゃないか?
66: 風吹けばまんぷく 2019/02/14(木) 00:02:26.382 ID:/PTXETbj0
干せば戻る
67: 風吹けばまんぷく 2019/02/14(木) 00:02:33.456 ID:ZAf6ha6m0
もうゴールしていいよね?
68: 風吹けばまんぷく 2019/02/14(木) 00:02:51.336 ID:1fUn/0ANM
カップ焼きそばにお湯入れてからもう何分経つんだよwwwwwwwww
69: 風吹けばまんぷく 2019/02/14(木) 00:03:32.586 ID:jZWM2ZDaM
うわ生ゴミ化しちゃってんじゃん
70: 風吹けばまんぷく 2019/02/14(木) 00:04:11.145 ID:nOpfZBK00
なんかもう
ボロボロ
71: 風吹けばまんぷく 2019/02/14(木) 00:04:36.139 ID:/PTXETbj0
塩で水分とって冷水で〆て
水は捨ててソース他まぜて
レンチン2分
73: 風吹けばまんぷく 2019/02/14(木) 00:05:17.450 ID:B1xbQGsH0
卵落として広島風に焼き上げろ
74: 風吹けばまんぷく 2019/02/14(木) 00:06:17.291 ID:DQvtwuW20
後目玉焼き乗っければ割といける
75: 風吹けばまんぷく 2019/02/14(木) 00:06:32.481 ID:9Uj2BDZi0
だから強火にしろって
77: 風吹けばまんぷく 2019/02/14(木) 00:06:48.735 ID:nnEYZ14Wa
タレ早くね?
78: 風吹けばまんぷく 2019/02/14(木) 00:07:25.295 ID:TQefle6Ma
ソース山盛り入れて米も叩き込んで炒めつけるしかない
そばめし風にして自分をごまかすぞ
79: 風吹けばまんぷく 2019/02/14(木) 00:08:39.037 ID:m1ktDPg60
アルミホイルで包んでにんにくチップ塩コショウバターを入れてトースターで10分焼く
81: 風吹けばまんぷく 2019/02/14(木) 00:11:02.212 ID:jZWM2ZDaM
かれこれ1時間近くカップ焼きそばで遊んでんなこいつ
82: 風吹けばまんぷく 2019/02/14(木) 00:11:26.713 ID:/PTXETbj0
麺のまま食おうとすると辛いだろうな
固めてお好み焼きにしとけ
どうせ元は小麦だ それっぽくなる
83: 風吹けばまんぷく 2019/02/14(木) 00:11:44.010 ID:JFCxdsQR0
きも
84: 風吹けばまんぷく 2019/02/14(木) 00:12:14.051 ID:OPtAB/jxd
容器を移してレンジで温めろよ
85: 風吹けばまんぷく 2019/02/14(木) 00:12:42.493 ID:AWiBGcto0
マジレスするとオーブン
86: 風吹けばまんぷく 2019/02/14(木) 00:12:42.658 ID:ZAf6ha6m0
まぁ何とかなっただろ
88: 風吹けばまんぷく 2019/02/14(木) 00:13:31.345 ID:TQefle6Ma
美味そうじゃん
ところで横と奥のゴミはなに?
90: 風吹けばまんぷく 2019/02/14(木) 00:14:22.016 ID:ZAf6ha6m0
>>88
焼きそばになるはずだったオムそばのような何かだよ
94: 風吹けばまんぷく 2019/02/14(木) 00:15:02.081 ID:TQefle6Ma
>>90
それは美味そうなものじゃん
89: 風吹けばまんぷく 2019/02/14(木) 00:13:51.989 ID:nnEYZ14Wa
へんな人形がいる
92: 風吹けばまんぷく 2019/02/14(木) 00:14:34.311 ID:DQvtwuW20
ナイスリカバリー
93: 風吹けばまんぷく 2019/02/14(木) 00:14:59.634 ID:zCGYw5mAK
くそう
見た目センスあってむかつく
95: 風吹けばまんぷく 2019/02/14(木) 00:15:08.157 ID:6rHWYUHtp
なんでこういうやつって必ずお人形さんをうつすんですか?
97: 風吹けばまんぷく 2019/02/14(木) 00:16:15.156 ID:fYnXZcuja
枝雀の時うどんみたいに一口ごとに「グニャグニャや~」って言いながら食べれば楽しいぞ
98: 風吹けばまんぷく 2019/02/14(木) 00:17:10.924 ID:ZAf6ha6m0
割と美味かった
99: 風吹けばまんぷく 2019/02/14(木) 00:20:11.283 ID:aFJ8+lzUd
うまいのはタレだしょ
101: 風吹けばまんぷく 2019/02/14(木) 00:23:10.883 ID:kKxCKkWI0
外国の米みたいになっててワロタ
102: 風吹けばまんぷく 2019/02/14(木) 00:30:35.247 ID:+8xKmr910
歯応えはどんな感じだったの?
フニャッとしてなかった?
103: 風吹けばまんぷく 2019/02/14(木) 00:50:52.033 ID:ZAf6ha6m0
>>102
炊きたての米でオムライスつくったみたいな感じ
べちゃっとした感じはあったけどキャベツと卵で誤魔化されて普通に食えたよ
105: 風吹けばまんぷく 2019/02/14(木) 00:58:37.234 ID:+8xKmr910
>>103
まじかー絶対食えないレベルだと思ってたのに
料理センスあるな
104: 風吹けばまんぷく 2019/02/14(木) 00:52:25.967 ID:r5iRCxaIa
おい!おらにも作れ!

こんにちは、管理人のさーちゃんです!
お読みいただきまして、ありがとうございます。
奇跡的な復活ですね!!!
しかも、割とおいしそうですし♪
コメント
コメントする