109: 風吹けばまんぷく 2019/12/30(月) 01:36:59.11 ID:aQ6TYHgm0
>>1
繁盛店はこのくらい広くしてほしいよなあ・・回転率上げるために張り紙でもしてさ
都心店は狭すぎて行列作ってるだけだろってのが多過ぎ
2: 風吹けばまんぷく 2019/12/30(月) 00:20:25.47 ID:BDMSmLTt0
情報を食ってる云々
3: 風吹けばまんぷく 2019/12/30(月) 00:21:22.31 ID:tbrrVU+m0
シンプルで美味しそう
7: 風吹けばまんぷく 2019/12/30(月) 00:24:30.73 ID:086ZoHs30
三時間待ったら何でも美味しくなりそう
8: 風吹けばまんぷく 2019/12/30(月) 00:24:56.31 ID:zD2uoiM60
このお店はいいね
「仕掛け」がない
17: 風吹けばまんぷく 2019/12/30(月) 00:30:51.19 ID:6KDT46Mt0
食べてみたい
23: 風吹けばまんぷく 2019/12/30(月) 00:33:23.74 ID:aJYJOP4C0
美味そう しかし3時間はムリ。
37: 風吹けばまんぷく 2019/12/30(月) 00:39:22.74 ID:uyXRRCJB0
ここは旅館の大広間でテレビ見たり寝転がって待てる
並んでる訳ではない
39: 風吹けばまんぷく 2019/12/30(月) 00:40:35.33 ID:3zk7G4KY0
学生だったら、寒空でなければ文庫読みながら待てば3時間いけただろうが
社会人になったら厳しい
41: 風吹けばまんぷく 2019/12/30(月) 00:41:43.29 ID:nCdFr6mr0
山岸さんの大勝軒はそれぐらい並んだなあ。食べてその価値はあったけど。
51: 風吹けばまんぷく 2019/12/30(月) 00:47:38.90 ID:9g4EA4WF0
>>41
思い出した
初めての大勝軒で1時間50分並んだことを…
ここまで並ぶとは思わなかった。一口目麺を口に入れたときは驚いたよ口に入れただけで驚いた麺は初めてだった衝撃だった
45: 風吹けばまんぷく 2019/12/30(月) 00:43:50.76 ID:jYm/+7Ev0
3時間て時給換算すると計5000円ぐらいなんだが、その時間をかける価値があるってことか
46: 風吹けばまんぷく 2019/12/30(月) 00:44:23.24 ID:Nbs7x9Wj0
ラーメンは3分待ちだろ普通w
57: 風吹けばまんぷく 2019/12/30(月) 00:53:11.44 ID:roK49W230
ラーメンに3時間並ぶのも5chに3時間いるのもどっちも変わらん
59: 風吹けばまんぷく 2019/12/30(月) 00:55:26.04 ID:I6S0d2w60
>>57
おう
58: 風吹けばまんぷく 2019/12/30(月) 00:55:07.35 ID:CcPIaszm0
食ってみたいからカップラーメンで発売してよ
60: 風吹けばまんぷく 2019/12/30(月) 00:55:48.51 ID:67z4BvYg0
日本一ラーメンの消費量が高いと言われる
どこ調べなんだ?
68: 風吹けばまんぷく 2019/12/30(月) 01:01:52.66 ID:BQZWLOZv0
建物の外に立って並んで寒風にさらされたまま3時間ってことは無いよ
広間だよ
75: 風吹けばまんぷく 2019/12/30(月) 01:05:40.86 ID:jr2v9r1a0
ラーメンのハズレ店はガチで不味いから
どうしてもラーメンが食べたいなら並ぶのも納得
普通は別の食べ物で妥協するけどな
76: 風吹けばまんぷく 2019/12/30(月) 01:06:59.61 ID:ut27D2Ot0
民宿の大広間使ってるのに3時間待ちってどれだけ客入ってるのよ
79: 風吹けばまんぷく 2019/12/30(月) 01:09:25.24 ID:08v01lMB0
空腹は究極のご馳走である
82: 風吹けばまんぷく 2019/12/30(月) 01:10:51.18 ID:Iu3XdhX90
西麻布交差点のアイス屋と松戸とみ田のつけ麺はかなり並んだな
83: 風吹けばまんぷく 2019/12/30(月) 01:13:15.77 ID:cFtTdNSL0
東京駅で高い割に普通なラーメンを食べる度に思うわ
やっぱラーメン食うなら地元山形に限るなと。
味もコスパも
89: 風吹けばまんぷく 2019/12/30(月) 01:20:25.08 ID:yGfNsDLH0
すごく普通っぽいけどな
90: 風吹けばまんぷく 2019/12/30(月) 01:21:09.51 ID:nR0GaHrT0
>>89
普通が一番よ
92: 風吹けばまんぷく 2019/12/30(月) 01:22:17.39 ID:NeMowFdwO
ラーメンショップ系が一番だな
94: 風吹けばまんぷく 2019/12/30(月) 01:23:16.05 ID:Ohz95PWJ0
>>92
盛り方www
103: 風吹けばまんぷく 2019/12/30(月) 01:30:34.46 ID:nR0GaHrT0
>>92
ダクソ、ブラボの敵にいそう
95: 風吹けばまんぷく 2019/12/30(月) 01:24:28.75 ID:Ohz95PWJ0
そのニンニクと豆板醤の盛り方の発想はなかったわw
96: 風吹けばまんぷく 2019/12/30(月) 01:24:55.48 ID:p9kiZBgd0
ってしょっちゅう取り上げられてる店じゃん
100: 風吹けばまんぷく 2019/12/30(月) 01:27:36.14 ID:+OmhibYV0
人生最高のラーメン
昔の花月嵐の
背脂チャッチャッ
114: 風吹けばまんぷく 2019/12/30(月) 01:45:00.90 ID:ogx1Vl0o0
昔秋葉原の駅前にあった
いすず美味しかったな
思い出補正もあるだろうが…
最近のラーメン
豚骨、漁粉、煮干しばっかりで
156: 風吹けばまんぷく 2019/12/30(月) 02:31:35.77 ID:EGk/Vzva0
ディズニーランドかい
179: 風吹けばまんぷく 2019/12/30(月) 03:23:07.47 ID:d8zR2Qek0
>
店内が広くて3時間待ちなら、美味いんだろうな
180: 風吹けばまんぷく 2019/12/30(月) 03:29:04.69 ID:ZnHiJKZa0
太麺ブームってなんや?
細麺、せいぜい中細麺が好きなんやが
184: 風吹けばまんぷく 2019/12/30(月) 03:55:29.32 ID:O5x1H8z20
>>180
それなw
俺は駅のホームの立食いそばやのラーメンが一番好きだわ
200: 風吹けばまんぷく 2019/12/30(月) 05:21:15.43 ID:XYF9/Zee0
旅館の大広間でくつろぎ待ち3時間なら
家で過ごしてるのと大差ないから余裕なんだろな

こんにちは、管理人のさーちゃんです!
お読みいただきまして、ありがとうございます。
3時間待ちですか!!!
映画を1本見ることができますね~
それほどまでして食べたいラーメン、これはとってもおいしいのでしょうね・・・
コメント
ラーメン好きで山形県のラーメン知らないのは、まだまだって事よ。
店員雇うとかしろよ
何の変哲もないラーメンなので、ぶっちゃけそこまでして食う必要もない。
多少は並ぶかもしれないが、ここと同じくらいの店は他にもあるから、
そっちに行った方が賢いと思うよ。
まあ十数分待つのと3時間待つのが変わらないって思う人には、どうぞ。
コメントする