まんぷくにゅーす

「まんぷくにゅーす」のさーちゃんです。楽しいことや食べることが大好き!いま、ネットで話題になっている食べ物の話題をお届けしています♪日常会話のネタにも♪

    このエントリーをはてなブックマークに追加
1: 風吹けばまんぷく 2018/12/30(日) 07:27:29.30 ID:y+hIuT+D0
気分はハートマン軍曹や!

引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1546122449/


おすすめの記事!


3: 風吹けばまんぷく 2018/12/30(日) 07:29:02.62 ID:aUBjN3o00
自衛隊の缶ウインナーレンチンするとうまいンゴ

4: 風吹けばまんぷく 2018/12/30(日) 07:29:05.53 ID:y+hIuT+D0
暗くてすまんな

no title

5: 風吹けばまんぷく 2018/12/30(日) 07:29:26.42 ID:axa/zwWr0
レーションってなんや

7: 風吹けばまんぷく 2018/12/30(日) 07:30:14.39 ID:y+hIuT+D0
>>5
兵隊さんの戦地用のごはんや

14: 風吹けばまんぷく 2018/12/30(日) 07:32:15.63 ID:axa/zwWr0
>>7
そんなもんわかっとるわ!
中身は何やって聞いてるんや

23: 風吹けばまんぷく 2018/12/30(日) 07:33:38.50 ID:y+hIuT+D0
>>14
すまんな…
これや

クソマズパスタくんセットや
no title

9: 風吹けばまんぷく 2018/12/30(日) 07:30:31.60 ID:NZsYvUsr0
メルカリでホットチョコだけ買って飲んだわ
レーションセットは高すぎて買いたくない

15: 風吹けばまんぷく 2018/12/30(日) 07:32:22.94 ID:y+hIuT+D0
>>9
12袋で10000円やった

no title

24: 風吹けばまんぷく 2018/12/30(日) 07:34:08.47 ID:y4dzOM4f0
趣味に生きてるのは羨ましいわ

25: 風吹けばまんぷく 2018/12/30(日) 07:34:32.31 ID:Nnydpq2U0
中身の写真くれよ

26: 風吹けばまんぷく 2018/12/30(日) 07:34:36.40 ID:y+hIuT+D0
中身や

no title

38: 風吹けばまんぷく 2018/12/30(日) 07:37:37.29 ID:ZaltHdAA0
>>26
これで12食1万円なら高くはないな
非常食としてアリ

36: 風吹けばまんぷく 2018/12/30(日) 07:37:09.21 ID:T82NC2PYr
袋の画像ばっかりで草
軍事機密かなにかかよ

39: 風吹けばまんぷく 2018/12/30(日) 07:37:51.62 ID:y+hIuT+D0
戦場のおやつや!

no title

45: 風吹けばまんぷく 2018/12/30(日) 07:39:21.71 ID:y+hIuT+D0
パラペーニョのピリ辛カシューナッツや!!
クソうまい
戦場でもビール止まらんやろこれ…

53: 風吹けばまんぷく 2018/12/30(日) 07:41:18.36 ID:y+hIuT+D0
ちなみに水を少し注ぐとおかずをクソアツに温めてくれる袋くんがついとる

64: 風吹けばまんぷく 2018/12/30(日) 07:45:42.98 ID:3CGsaHfS0
>>53
それ水素が出るから今の時期室内で扱うのは気をつけろよ

70: 風吹けばまんぷく 2018/12/30(日) 07:48:50.88 ID:y+hIuT+D0
>>64
次はイタリアパンくんとチーズスプレッドいくやで

no title

74: 風吹けばまんぷく 2018/12/30(日) 07:49:37.85 ID:kHfGWWg10
>>64
何で水素が出るの?
ヒートパックって酸化カルシウムちゃうの?

71: 風吹けばまんぷく 2018/12/30(日) 07:49:15.21 ID:jeQ1RxQq0
米軍のレーションって、まんまり旨くするとくすねる兵隊が続出するから
わざと微妙に不味く作ってるって噂あるけどホンマなんやろか?
ちな、フランス軍のヤツは異様に旨いらしいで

86: 風吹けばまんぷく 2018/12/30(日) 07:52:47.71 ID:1nUCzOfua
>>71
フランスとイタリアは旨いらしいわね
故ソ連さんのレーションは美味かったんやろか
よく戦後に広まってるような扱いだと一次大戦のロシア軍の二の舞やし割と兵の扱いとか士気には気を使ってたと思うんよね

111: 風吹けばまんぷく 2018/12/30(日) 07:57:58.68 ID:jeQ1RxQq0
>>86
ようつべのトッカグンのチャンネルで、ロシア軍の一日分の糧食紹介してたで、普通に旨そうやった
ロシアはヒートパックじゃなくて固形燃料と簡易コンロで直火であっためるタイプやったな

79: 風吹けばまんぷく 2018/12/30(日) 07:50:35.29 ID:y+hIuT+D0
はえ~
パンにバジルが練り込んであってオイシイオイシイ…
ほんの少しサクサクする


no title

94: 風吹けばまんぷく 2018/12/30(日) 07:53:55.86 ID:1nUCzOfua
>>79
カロリーメイトみたい(小並感)

98: 風吹けばまんぷく 2018/12/30(日) 07:54:49.07 ID:y+hIuT+D0
>>94
そんな感じやね
薄さ半分、塩気半分のカロリーメイトプレーンにバジル混ぜた味

93: 風吹けばまんぷく 2018/12/30(日) 07:53:41.32 ID:y+hIuT+D0
あー
チーズスプレッドかけたらさらにうまいやんけ
汗かく兵隊さん向けだからパンもチーズスプレッドも塩が効いててウイスキーすすむすすむ!

no title

100: 風吹けばまんぷく 2018/12/30(日) 07:55:42.51 ID:HgMqd05Y0
何でレーションってこんなに高いんや
軍隊で大量に消費されてんだからもっと安く作ってるはずやろ?

103: 風吹けばまんぷく 2018/12/30(日) 07:56:22.99 ID:y+hIuT+D0
>>100
アメリカ軍の納入価格も8~10ドル位らしいで

120: 風吹けばまんぷく 2018/12/30(日) 08:00:24.95 ID:eDNCoa2Td
レーションは不味いってよく聞くけど、具体的にどう不味いんや?

162: 風吹けばまんぷく 2018/12/30(日) 08:13:02.15 ID:y+hIuT+D0
>>120
まずいのは三角コーナーのゲロみたいな匂いがする

124: 風吹けばまんぷく 2018/12/30(日) 08:01:32.12 ID:8pEMpk+E0
どの国のレーションが旨いんや?

129: 風吹けばまんぷく 2018/12/30(日) 08:02:55.57 ID:y+hIuT+D0
>>124
イタリア、フランス、一部には日本のが評判いいらしいで

142: 風吹けばまんぷく 2018/12/30(日) 08:06:24.86 ID:8pEMpk+E0
>>129
どこも飯にこだわりのある国やな

154: 風吹けばまんぷく 2018/12/30(日) 08:10:37.47 ID:y+hIuT+D0
イタリア軍のレーションらしい
ちなみに食前酒(グラッパ)がつくらしい!


食べた感想はこんな感じ。
1<<ハンバーグ煮込み>>:フォークで刺すたびに肉汁があふれ、口の中にスパイスの利いたうま味が広がる。
2<<サイドディッシュのサラミ>>:(なんと厚切り4枚)はクラッカーにもお酒によく合う!
3<<トマトのミネストローネ>>:こってりとした口の中をさっぱりと酸味で満たしてくれる。
4<<サラダリゾット>>:グリーンピースやニンジンの色合いが目を楽しませ、ほのかな塩味が食欲をそそのかす。やや甘みのくどいジャムは塩味ビスケットとよく合い、これも前菜として採用したいくらい。
5<<デザートのフルーツポンチ>>: 成城石井で売っている、ちょっとした記念日に使えそうなお洒落な味。



no title

171: 風吹けばまんぷく 2018/12/30(日) 08:15:12.22 ID:1nUCzOfua
>>154
有能
なんやかんや過酷な戦地での士気の維持には美味い飯は必須やとフランスの英雄ペタンくんも言うとったからな

177: 風吹けばまんぷく 2018/12/30(日) 08:16:48.70 ID:y+hIuT+D0
フランス軍


メインミールはニンジンとジャガイモ、肉の煮込み料理
パスタの入ったサラダ
ガチョウレバーのパテ
ミルクプディングカスタードを添えて


no title

185: 風吹けばまんぷく 2018/12/30(日) 08:18:44.63 ID:1nUCzOfua
>>177
飯を美味くすることで一次大戦のボロボロ状態を脱した実績があるから食事には気を使ってそうよなフランス軍は

飯が美味かったらドイツ軍の春季攻勢も成功してたやろうし飯の影響は計り知れんわ

183: 風吹けばまんぷく 2018/12/30(日) 08:17:59.60 ID:PbRtmwoG0
自衛隊のたくわん缶うまかったわ

194: 風吹けばまんぷく 2018/12/30(日) 08:20:37.33 ID:wZYjrLBg0
>>183
新人隊員だった頃教育でタクワンの汁まで全部飲まされてキツかったわ
ワイはそれで不味いイメージしかない

206: 風吹けばまんぷく 2018/12/30(日) 08:24:50.27 ID:y+hIuT+D0
イギリスェ…


no title

216: 風吹けばまんぷく 2018/12/30(日) 08:27:26.58 ID:FG2iy+Aya
>>206
フォークランド紛争でよく勝てたな

記事下コメント1

こんにちは、管理人のさーちゃんです!
お読みいただきまして、ありがとうございます。

レーション、いわゆる「ミリメシ」ですね。
長期保存が可能なので、災害時に食べるものがないときにも重宝しそうですね!


このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

  1. 1 名無しのまんぷく 2020年01月01日 16:32 id:iPaZ6.rL0
    イギリスのは紅茶への執着だけ評価するわ
  2. 2 名無しのまんぷく 2020年01月01日 16:52 id:LNlaL07w0
    米軍最大の敵と呼ばれたMRE
    流通するレーションは期限が切れてる事が多いので観賞用としてどうぞ
  3. 3 名無しのまんぷく 2020年01月01日 20:19 id:S2XIIU7Z0
    賞味期限内のを、米軍が普通に売ればいいのに。
  4. 4 名無しのまんぷく 2020年01月01日 21:05 id:hVIOmZKW0
    2任期の元自だけど、演習で食う缶飯や戦闘糧食より普通に温食の方が美味いと思う
    結局、ミリオタとかは雰囲気楽しんでるんだろうな
    2夜3日とかやってたら食うより眠気だし、夏は喉が乾くし、普通の飯が最高

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

人気記事ランキング

    このページのトップヘ