1: 風吹けばまんぷく 2019/11/19(火) 23:35:01.698 ID:tSGLWtNL0
|
|
おすすめの記事! |
2: 風吹けばまんぷく 2019/11/19(火) 23:35:21.119 ID:jnLGvoSKa
おいしそう
5: 風吹けばまんぷく 2019/11/19(火) 23:35:56.563 ID:6YI1y31W0
1枚目やべえけどほかは食いきれそうにみえるな
7: 風吹けばまんぷく 2019/11/19(火) 23:36:03.920 ID:NdgEkgOL0
ホットプレートで焼くのがうまい
8: 風吹けばまんぷく 2019/11/19(火) 23:36:05.941 ID:eFWgzMi0a
思ったよりしっかり焼いてた
10: 風吹けばまんぷく 2019/11/19(火) 23:36:11.956 ID:7OWTWU7f0
いやこれは生だわ
14: 風吹けばまんぷく 2019/11/19(火) 23:37:35.411 ID:fT6kcj6o0
余裕の生
15: 風吹けばまんぷく 2019/11/19(火) 23:37:37.208 ID:otihqy1z0
俺もレアの方が好きだ
赤身もしっかりしてるし美味しそう
赤身もしっかりしてるし美味しそう
18: 風吹けばまんぷく 2019/11/19(火) 23:38:19.701 ID:ywegojpd0
えのきより舞茸がいいな
20: 風吹けばまんぷく 2019/11/19(火) 23:38:40.662 ID:WgqcVyMJ0
レアじゃなくてガチで生じゃん
21: 風吹けばまんぷく 2019/11/19(火) 23:38:44.743 ID:fXbs9Y9A0
生とレアは別物定期
22: 風吹けばまんぷく 2019/11/19(火) 23:39:12.813 ID:ZEFsNbJZ0
もちょい焼いた方が好きかなー
26: 風吹けばまんぷく 2019/11/19(火) 23:40:26.591 ID:tSGLWtNL0
28: 風吹けばまんぷく 2019/11/19(火) 23:41:15.899 ID:AKEgTz260
俺もこのぐらいが好きだわ
29: 風吹けばまんぷく 2019/11/19(火) 23:41:26.225 ID:a1bLLFxe0
噛みきれなさそう
30: 風吹けばまんぷく 2019/11/19(火) 23:41:35.393 ID:pxijRBuS0
しっかり焼いた肉が好きなのです
31: 風吹けばまんぷく 2019/11/19(火) 23:41:38.783 ID:+eMHFMbU0
何かけてるの?
34: 風吹けばまんぷく 2019/11/19(火) 23:42:11.773 ID:tSGLWtNL0
>>31
宮のタレ!
宮のタレ!
37: 風吹けばまんぷく 2019/11/19(火) 23:43:35.682 ID:0uG6Ct0X0
レアは肉の風味を味わう
ミディアムは肉の旨味を味わう
らしいけどウェルダンはなんだ…?
ミディアムは肉の旨味を味わう
らしいけどウェルダンはなんだ…?
39: 風吹けばまんぷく 2019/11/19(火) 23:43:59.609 ID:E2oV0mU90
男らしくていいじゃん…腹減ってきた
48: 風吹けばまんぷく 2019/11/19(火) 23:48:25.422 ID:yK7lN7lGa
理解できん
640gなんて量を食べたらうまいものもまずくなる
640gなんて量を食べたらうまいものもまずくなる
58: 風吹けばまんぷく 2019/11/19(火) 23:53:53.751 ID:RcDQ3koz0
>>48
そもそも食い切れない
そもそも食い切れない
49: 風吹けばまんぷく 2019/11/19(火) 23:49:11.902 ID:zmxQIxT/0
飯テロやめて?ステーキ食べなきゃいけなくなるじゃん
50: 風吹けばまんぷく 2019/11/19(火) 23:50:00.005 ID:lwOf9k7Op
焼き加減というか焼けてないじゃん
53: 風吹けばまんぷく 2019/11/19(火) 23:50:45.091 ID:NhlXxuu1a
両目均等に焼きすぎ
もう少し片面だけ焼いてドリップさせろ
もう少し片面だけ焼いてドリップさせろ
60: 風吹けばまんぷく 2019/11/19(火) 23:54:43.779 ID:JoqX6XvC0
シェフがカウンターの鉄板でカシャカシャしてくれる所って1人二万あれば行ける?
62: 風吹けばまんぷく 2019/11/19(火) 23:56:27.195 ID:otihqy1z0
>>60
安いところは5000円とかでシャカシャカしてくれる
有り難みはないけど
安いところは5000円とかでシャカシャカしてくれる
有り難みはないけど
69: 風吹けばまんぷく 2019/11/20(水) 00:00:22.643 ID:vpfrcBgL0HAPPY
>>61
>>62
なるほど
A5ランクとかだとお高いんでしょうね
>>62
なるほど
A5ランクとかだとお高いんでしょうね
68: 風吹けばまんぷく 2019/11/20(水) 00:00:02.947 ID:vYb0sbGG0HAPPY
>>60
新宿高島屋のなだ万の鉄板焼きのランチならプリフィックスだけど1万でお釣りが来るよ!カウンターしかないから目の前で焼いてくれる
新宿高島屋のなだ万の鉄板焼きのランチならプリフィックスだけど1万でお釣りが来るよ!カウンターしかないから目の前で焼いてくれる
70: 風吹けばまんぷく 2019/11/20(水) 00:01:36.608 ID:vpfrcBgL0HAPPY
>>68
新宿にあったのか!
チェックします
新宿にあったのか!
チェックします
61: 風吹けばまんぷく 2019/11/19(火) 23:55:43.646 ID:S1oOdJ8I0
安いとこは1万でコース余裕やろ
63: 風吹けばまんぷく 2019/11/19(火) 23:56:31.503 ID:E/JawNPad
嘘だろ?たった640gで満足出来んの?
おまえはもっと食べたいはず
こんな少ない量で満足するような奴じゃないさ
おまえはもっと食べたいはず
こんな少ない量で満足するような奴じゃないさ
72: 風吹けばまんぷく 2019/11/20(水) 00:04:12.091 ID:OB8lOJR40HAPPY
レアでうまそう
75: 風吹けばまんぷく 2019/11/20(水) 00:08:06.926 ID:fng0oofB0HAPPY
死ぬほど羨ましい
76: 風吹けばまんぷく 2019/11/20(水) 00:08:21.221 ID:ABOr0mD50HAPPY
うちのお母ちゃんが昔作ってくれた醤油とおろしにんにくと七味と味の素混ぜたタレつけるとステーキがうまいんだ
79: 風吹けばまんぷく 2019/11/20(水) 00:10:14.094 ID:j36qNxdfaHAPPY
オージービーフ安くて美味しいから毎週買ってステーキにしてる
81: 風吹けばまんぷく 2019/11/20(水) 00:15:08.147 ID:TS5AkNOP0HAPPY
火が強すぎだな
外はウェルダン中は殆ど生でタタキみたいになってる
外はウェルダン中は殆ど生でタタキみたいになってる
83: 風吹けばまんぷく 2019/11/20(水) 00:16:03.424 ID:9gagCJ860HAPPY
焼き加減より盛り付けなんとかしろ汚ねぇ
88: 風吹けばまんぷく 2019/11/20(水) 00:28:33.301 ID:n6oDsXmQ0HAPPY
89: 風吹けばまんぷく 2019/11/20(水) 00:29:53.308 ID:GIEVfw640HAPPY
>>88
これだこれ
すげぇうまそう
これだこれ
すげぇうまそう
90: 風吹けばまんぷく 2019/11/20(水) 00:29:59.689 ID:NL0EWQG7dHAPPY
>>88
盛り付けがなんか美しくないな
盛り付けがなんか美しくないな
92: 風吹けばまんぷく 2019/11/20(水) 00:31:26.301 ID:gsyDzfqp0HAPPY
>>88
ソースこぼしちゃう系
ソースこぼしちゃう系
94: 風吹けばまんぷく 2019/11/20(水) 00:31:50.886 ID:je+u65rBaHAPPY
えのきだけくいたい
95: 風吹けばまんぷく 2019/11/20(水) 00:32:07.200 ID:NL0EWQG7dHAPPY
味は美味いと思うよ
案外焼けてる部分より赤い部分の方が噛み切るの大変だったりするんだが
案外焼けてる部分より赤い部分の方が噛み切るの大変だったりするんだが
96: 風吹けばまんぷく 2019/11/20(水) 00:33:44.490 ID:bygY+1Am0HAPPY
エノキとかセンスなさすぎ
すき焼きかよ
すき焼きかよ
97: 風吹けばまんぷく 2019/11/20(水) 00:34:21.521 ID:EL2g9bysdHAPPY
ちょっとウチまで持ってこいよ
100: 風吹けばまんぷく 2019/11/20(水) 00:38:48.881 ID:EL2g9bysdHAPPY
えのきは評価したい
103: 風吹けばまんぷく 2019/11/20(水) 00:51:15.380 ID:fng0oofB0HAPPY
106: 風吹けばまんぷく 2019/11/20(水) 01:28:56.408 ID:Tuaw0d9b0HAPPY
高いレストランなんかは低温でじーっくり火を通して休ませてを繰り返す
旨味や香りを引き出すために
焼き目は最後につける
旨味や香りを引き出すために
焼き目は最後につける
109: 風吹けばまんぷく 2019/11/20(水) 01:52:36.048 ID:NL0EWQG7dHAPPY
>>106
あれ低音調理器でお手軽に同じ事出来るんだよな
あれ低音調理器でお手軽に同じ事出来るんだよな
110: 風吹けばまんぷく 2019/11/20(水) 01:55:05.277 ID:nEpmDSXPrHAPPY
美味しそう

こんにちは、管理人のさーちゃんです!
お読みいただきまして、ありがとうございます。
わたしもレアステーキ好きですよ!!!
でも、これは中心部が結構生っぽい感じですね・・・
コメント
俺は支持するぞ
コメントする