2: 風吹けばまんぷく 2018/11/23(金) 21:27:02.49 ID:j4djuWnv0
本当に美味いもの食べたことないんだろうな
23: 風吹けばまんぷく 2018/11/23(金) 22:09:09.76 ID:kvjnTmmj0
>>2
お前はいちご煮なんて食ったことないんだろうな
千葉県ってのが輪をかけて切ない…
3: 風吹けばまんぷく 2018/11/23(金) 21:28:45.55 ID:TnIIct720
名前で損してるよな
81: 風吹けばまんぷく 2018/11/24(土) 10:46:48.77 ID:jE0gGUhi0
>>1
>野いちごはフルーツのいちごと違い、赤ではなくオレンジ色。だからいちご煮と命名したという
この論理なら「野いちご煮」と命名すべきだろう
5: 風吹けばまんぷく 2018/11/23(金) 21:30:35.35 ID:3cGCWYyO0
ウニの量少なすぎ
7: 風吹けばまんぷく 2018/11/23(金) 21:32:38.32 ID:0KoGOmNT0
少し塩しないと味薄い
8: 風吹けばまんぷく 2018/11/23(金) 21:32:39.83 ID:J9cSjDxJ0
缶詰しか食べたことないけど美味しいな
10: 風吹けばまんぷく 2018/11/23(金) 21:37:15.71 ID:svYp/lUQ0
いちご煮って書いてあるところ邪魔じゃね?
11: 風吹けばまんぷく 2018/11/23(金) 21:40:21.43 ID:uofSxzCs0
これ炊き込みご飯めっちゃ旨い
12: 風吹けばまんぷく 2018/11/23(金) 21:40:29.00 ID:H5tbtSCz0
東北に行ったことのないオレのメチャ食べたい料理
いちご煮食べに東北旅行したいなあ
青森、秋田にいけばいいのかな
53: 風吹けばまんぷく 2018/11/23(金) 23:20:19.97 ID:Wxv3C5R80
>>12
青森と岩手
14: 風吹けばまんぷく 2018/11/23(金) 21:41:47.04 ID:hOVjmyq/0
頑なにそんな名前にするより
ウニとアワビの汁って書いた方が
売れるんじゃないか?
15: 風吹けばまんぷく 2018/11/23(金) 21:48:36.11 ID:YTYapYmU0
うに汁とか無理
どんなに美味しいと言われても無理
16: 風吹けばまんぷく 2018/11/23(金) 21:49:04.59 ID:0YAKwPP10
ジャムで炊き込みご飯??って思ってしまったわ。
17: 風吹けばまんぷく 2018/11/23(金) 21:49:26.65 ID:BG5dAbhd0
いちご煮って聞くと美人市議を思い出すわ
19: 風吹けばまんぷく 2018/11/23(金) 21:56:05.21 ID:WORayjpb0
ウニは生食
21: 風吹けばまんぷく 2018/11/23(金) 22:00:43.13 ID:BG5dAbhd0
藤川優里、結婚してた
22: 風吹けばまんぷく 2018/11/23(金) 22:08:47.02 ID:q/6vgEXt0
間違いなく美味いだろうけど、八戸でも常食ではないでしょ?
晴れの日の赤飯みたいなもんか
25: 風吹けばまんぷく 2018/11/23(金) 22:10:57.33 ID:QvLRjcJK0
苺食べたいと言ってる娘にネタでお土産としてかって帰ったら成人するまで嫌われそうだな
27: 風吹けばまんぷく 2018/11/23(金) 22:11:37.22 ID:OPWQWnrD0
作りたてならともかく缶詰だと不味そう
28: 風吹けばまんぷく 2018/11/23(金) 22:13:23.00 ID:Xq2eSDUo0
ちょうど今食ってるわ。海苔と刻み大葉乗せて最強。
嫁が塩入れ忘れて塩系が薄いけど、香りは抜群
29: 風吹けばまんぷく 2018/11/23(金) 22:13:47.95 ID:oCVAzOCR0
八戸人だが正月とか冠婚葬祭のお膳とかじゃないと食べる機会ないよ
普段から食べるのは高級すぎる、美味いけど
30: 風吹けばまんぷく 2018/11/23(金) 22:14:19.88 ID:15MxuU7+0
これめっちゃ好き
31: 風吹けばまんぷく 2018/11/23(金) 22:14:41.45 ID:fw89iHyq0
昨日ケンミンショーでやってたやつか
食べてみたい
33: 風吹けばまんぷく 2018/11/23(金) 22:17:39.62 ID:LjmRiohM0
缶詰700円ウニとアワビ足して1000円高すぎる
35: 風吹けばまんぷく 2018/11/23(金) 22:22:42.31 ID:v+Vwtm9P0
これにコンソメ入れてスープパスタにしたら美味かった
36: 風吹けばまんぷく 2018/11/23(金) 22:26:09.11 ID:GLhPSn0N0
本当においしい
41: 風吹けばまんぷく 2018/11/23(金) 22:34:34.35 ID:Ksieetqw0
具が少ないし大してうまくないだろ
45: 風吹けばまんぷく 2018/11/23(金) 22:43:00.01 ID:UfUVrr3i0
>>41
ゆで汁が最高に美味いので、むしろ缶詰をそのまま食べるより
炊き込み飯の方が美味さを満喫できる
46: 風吹けばまんぷく 2018/11/23(金) 22:44:42.61 ID:GFqRQZ240
>野いちごはフルーツのいちごと違い、赤ではなくオレンジ色。だからいちご煮と命名したという、
>なかなかロマンチックな由来なのであります。
いや、普通に知らんからそんな事(´・ω・`)
名前で損しているだけでしょこれ
48: 風吹けばまんぷく 2018/11/23(金) 22:53:51.54 ID:FxCPNEX+0
これでラーメン作ってカニの足やらエビやらワカメやら乗せる旨いぞ
55: 風吹けばまんぷく 2018/11/24(土) 00:13:49.41 ID:WxnMSKwo0
缶詰なのに値段が結構高い。
58: 風吹けばまんぷく 2018/11/24(土) 00:49:18.20 ID:lOF2YUQQ0
ウニの瓶詰めとかもあったよな
69: 風吹けばまんぷく 2018/11/24(土) 06:57:36.92 ID:Y3S0Q+Di0
スープはまぁうまい程度。炊き込みご飯はめちゃくちゃうまい。やばい。
70: 風吹けばまんぷく 2018/11/24(土) 06:57:39.98 ID:6l8aGrNq0
毎年帰省する度に買ってきて炊き込みご飯にするよ
89: 風吹けばまんぷく 2018/11/24(土) 14:02:21.25 ID:EAnRkgEv0
ついぐぐっちゃったよ
名前が残念だけど、郷土料理じゃしかたない
90: 風吹けばまんぷく 2018/11/24(土) 14:04:11.15 ID:t10729bL0
ニラ入れると美味いよ
91: 風吹けばまんぷく 2018/11/24(土) 14:57:52.66 ID:St+lzO0o0
雲丹は生より瓶詰めの方が好き。
95: 風吹けばまんぷく 2018/11/25(日) 01:40:47.34 ID:MvoTC8+P0
このスレ見ててマルエツ行って普通にサバ缶買おうとしてたらいちご煮の缶詰あったわ買ってもうたわ
明日炊き込みご飯つくるでぇー

こんにちは、管理人のさーちゃんです!
お読みいただきまして、ありがとうございます。
わたし、青森に行った際、新青森駅のお土産屋さんで「いちご煮」の缶詰を見ました!
でも、結構お高めでしたので、お土産には林檎がまるごと1個入った丸いアップルパイを買った記憶があります。
もし、今回の記事内容を前から知っていれば、お土産にいちご煮の缶詰を買ったのに~
コメント
コメントする